脳内イメージに誤作動が!?

夏らしくなりましたねぇ(@_@)

こまめな水分補給を心がけて、

熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね(*^_^*)


あんまり暑いと頭までボ~っとしてしまいますが、

ところで、頭の中でイメージしたことと実際の違いってありませんか?


建築業や、土地の広さ(坪数)とかを日常的にお仕事としていないと

「あれ??」と、実際との誤差を感じる時ありませんか?

建物基礎

アパートだったり、戸建の(ただし明らかな大豪邸は別ですが)、

建築中の建物の基礎の部分を見て、なんだかせまく感じたりしませんか?

「へ~、結構コンパクトなもんだな~」と思っても、実際は、現在住んでいる我が家より

ず~っと広かったりして、頭の中のイメージした広さと違ったりします。


「○○○坪の敷地!建坪○○!」とか聞いて、自分が知っているところの敷地と比べて

「そりゃ~広い!」とは、思うのに、実際は…


「あれ?思ったより小さい?(?_?)」

多分  ↑ ここのところで、イメージに誤差が。

きっと富良野くらい広いと頭に絵が出てる(私だけかな?)


さてさて、話がかなり飛びますが、

ロンドンオリンピック!

いよいよ始まりましたね!


北島選手が泳いでいたり、ボルト選手が走っているレースの映像…

自分が一緒に競技に出ると

どの辺の位置何だろう(?_?)


ついつい、一番最後の人から少々遅れて…?

な~んて思っちゃいますが


・・・・・きっととんでもない位置をモタモタ進んでいるんでしょうね^m^


そのうち、年齢・運動量・運動経験を入力したら、

バーチャルで一緒に競技に参加できたりするんでしょうね(^^♪

・・・・って、えっ!?

もうあるのかな???

夏の訪問者

ようやく梅雨が明けましたね\(^o^)/


今年もやってきました、ナナフシ!

nanafushi

25年前の夏休みと同時に山の中の一軒家に引越しました。

息子が小1の時。


次の歳の夏、不思議な生き物発見!

枝? 

動いてる!

茶色? 緑?

???


これが、ナナフシとの最初の出会いでした。

これ以降、毎年この季節になると姿を見せます。


勝手口の網戸、車庫の冷蔵庫、玄関の壁

見るところで色が違います。

茶だったり緑だったり。。。

調べてみると

竹の節に似ているので漢字では「竹節虫」。

一般的にはこれといった武器をもっていないため、

ほとんどの種が植物の茎、枝、葉、樹皮などに色彩・形とも似せ、

強い隠蔽(いんぺい)的擬態を行うとのこと。


ん~ それで茶色や緑色がいるのね


探しているときは、なかなか見つからないのよね~

地元だから?

こんにちは、ことりのかあさんです(*^_^*)

ようやく梅雨明けたみたいですね(ほっ\(^o^)/)

こんなに公私共々、待ち遠しい梅雨明けもなかったです。

まだまだ被害の大きかった地域の方たち・・・大変です

また耶馬渓、日田に遊びに行こう!

またおいしいもの食べたり、きれいな景色もみたい!

ささやかな一助ですが。


元気出していきましょう!


ところで・・・実は地元だからか(?)久しく宇佐神宮にご無沙汰していたワタシ。

今年はいろいろお世話になることが個人的に多くて、

しかも・・・・・蓮!蓮が見ごろかも♪


無理やり家族を連れて宇佐詣でです。

阿吽

阿吽ですね。阿阿(?うちの子いわく)もありました。


蓮と橋

蓮は池の全面に咲いているわけではなかったのですが、すごくきれい♪

蓮の実

花が散った後も面白い!


しかし宇佐神宮ってこんな広かった??

でも、ところどころ味のあるものが(^^♪

苔ときのこ

小さな小さな世界♪

カブトムシの女の子

カブトムシも!\(^o^)/(網持って来るのはどうかと思いますが(・_・;))

水草

蓮も見ごろですし、地元の方もそうでない方も・・・ぜひ!

Haluだより

雨が続いたり、突然降りだしたりと不安定なお天気。

散歩をしなくても、ロープのおもちゃで遊べば平気なhalu。

用を足させようとドアを開けてもデッキから出たがらず

しぶしぶ出て用を足すと、そそくさとデッキに戻ってきます(^^


それでも親心としては、外の景色をと

雨の合間をぬって散歩をしています。


散歩道には、

栗・枇杷・すもも・イチジク・柿が植えられていますが

食したことがないものには、興味を示しません。


春先に食した野苺の場所を通るときは

「ココ!」と言わんばかりに興味を示しますが

もう野苺の匂いがしないので「アレ?」


坂道を上り付く頃、左手に栗の木、右手にキーウィの木

強い雨や風で秋の味覚が育たないまま

落っこちていました(_ _;

秋の味覚

大きさが、わからないので

代表の名刺に乗せてみました。


小っちゃ可愛い! でしょ?

誰かさんの似顔絵は余分ですがm(_ _)m

爪あと!

研修があり、212号線で福岡往復を。

北部九州豪雨後、初めて被災した耶馬渓・日田を通りました。


所々道路が壊れていて、迂回をしながらの通行。


テレビのニュースでは見ていましたが

実際に被災地を目の当たりにすると

ただただ驚くばかりです。


見慣れた景色が一変し、絶句。

これほどまでも。。。


迂回路からみた212号線
爪跡

建物が移動してしまったお店
爪跡


わが身に近く物事が起きると、想像以上に衝撃が走ることを。

自然の猛威には人間の力が及ばない事を。

改めて感じました。


ささやかな一助でしかないかもしれませんが

耶馬渓や日田に行って

美味しいものを食べたり、下駄を買ったりしよう!

と、思った帰り道でした。

平穏の代償に払うのは・・・

こんにちは

蒸し暑い日が続きますね(@_@;)

少しでも涼しげに感じていただけたら…と、去年のもので申し訳ないのですが

蓮の花です。

臼杵の蓮2

場所は国宝の臼杵磨崖仏の前で、撮影した時も暑かった!(@_@)

大分に住む友人と行ったのですが、大分市内から30分ほどでした。 

でも蓮は見ているだけで涼しげです。

臼杵の蓮4


大きな葉っぱに水滴がキラキラ!

いやはや、暑さ忘れて別世界です。


そのあと、臼杵市内で古民家を改装してギャラリーにしているという

お目当ての店が数軒あったので行ってみたのですが・・・。


・・・。

ない。目当てのお店、一軒も(?_?)


ガイドブックが古めだったのもありますが、なんとも残念・・・。

「夢や希望を持って出発した若い人たちの店がないってせつないね」


・・・。でも次にステップアップしたのかもしれないし!


なにより、変に高い理想ばかりにこだわって、リスクに怯えて

な~んにもしないより豊か!とも、思います。


とはいえ、リスクってやっぱり怖い。


とかなんとか思ってたら、図書館で見た本にこんな言葉が・・・。


【平穏の代償に払うのは 勇気だ】


文面正しいか、誰がそう言ってたかあやふやですが・・・


確かにそうかも!

はらんきょう?

 「はらんきょう」って知っていますか?

はらんきょう

6~7年前、親戚から若木をもらって植えました。


なかなか実が生らず、

ようやく、昨年少し実が生り、虫さんに遠慮しながらおいしくいただきました。

今年は、やや少なめで30ケ程ついています。


雨が続き、なかなか熟しませんでしたが、

今日の久々のお日様で美味しく熟しそうで、たのしみです!  


虫さんと競争です!


ところで、「はらんきょう」という名称。

ネットで調べると

プラムの一種で、正式名は「巴旦杏」(hatankyou)

えっ? 確か「巴旦杏」ってアーモンドじゃなかったっけ???

わからんなぁ。


ってことで、この辺りではスモモと呼ばれています。


地域によって「巴旦杏」とも呼ばれるらしく

私は小さいときから「はらんきょう」と呼んでいます。

豪雨のあと(痕・後)

はじめまして(*^_^*)


[ことりのかあさん] です。


あの県北の大雨から一週間が過ぎ、


まだまだ被災された方、ボランティアの方が

もとの生活に戻れるよう懸命の活動をされています。

昨日は熊本、県南の竹田…。昨今の雨は本当に怖いです。


川の傍とか高台とか、土地条件以上にどこで何があってもおかしくない・・・。


いったいどの場所が“確実に安全”かわかりません(*_*;


先日、中津市の恒久橋(鶴市のお祭りのある河原)に行ってみました。


20120711_koukyu_riv.jpg


濁流の痕がそのまま草のうねりとなって残っています。


大雨直後はいつもと違ってなにか変な臭いもしましたが、それは消えていました。


なにもかも、流された・・・のかな。

・・・って。あれ?


「りー、りー、りー」って虫の音が!


虫、生きてる!


あんなに小さいのに!ましてや避難勧告(?)も気象予報もないのに!

自然の本能ってすごい!!

よし!わたしも、がんばろっと!(^v^)

でもでも、もうこれ以上、被害がでませんように!


誰かが悲しんだり困ったりするほど、恐ろしい豪雨になりませんように!

たくましくなった(‐‐; ?

山の中の一軒家。


と、私たちの住む家を友達が表現します。

確かに、クネクネ道を上り、木のトンネルを抜け、我家にたどり着きます。

木のトンネル

事務所を併設していますので

お客様に、ご案内をする時は

「この先に家があるのか不安になりますが、
 
大丈夫かなと思ったときに一軒だけ建物がありますので
 
             とりあえず、その道を上って来て下さい」

                    と、伝えます。


お越しになった殆どの方が「本当にえ~っと思いました!」

と、仰います。


営業でお越しになるメーカーさんも

「よく、ここで工務店をしていますね」

と、そこに住む私たちを変人の如く仰います。


友達にいたっては、「あんたしか住まん!」と。。。


そんな立地に暮らし、早25年!

おかげさまで、たくましくなりました!

虫が大嫌いな私。

この家に暮らす前は、ムカデ・ヤモリ・クモに

「ギャーッ」と悲鳴をあげていたものですが

今では、ムカデ・ゲジゲジは、見た瞬間、叩いています。

生き延びられると、被害にあって大変なことになりますから。


父ちゃんは「火鋏! 長箸!」と叫びながら

その場を離れますが

そんなことしてたら、逃げちゃいます。

「んなもん、その辺の物で叩かな!」と、私。


ヤモリ・クモにいたっては、益虫なので

見てもそのまま放置するか、外に出てもらいます。


歳を取って、あつかましくなったのか

山の中に暮らして、たくましくなったのか

もともと、たくましかったのか

想像にお任せします(^^

何ができる?

一昨日の集中豪雨。

想像以上のもので、ただただ驚くばかりです。


被害が出ないことを祈るばかりです

と言ってしまった3日の夜遅く

あちこちで大変な被害がでていることを知りました。


テレビではお年を召した方が、

日田の水害は60数年ぶり、と

見慣れた風景が一変してしまった様子と共に

映し出されていました。


大きな被害がでている日田、耶馬溪には、

職人さんたちや友達が住んでいて

昨日は朝から「大丈夫?」Callを。


みんな被害は最小にとどまっているとの事。


中には、自宅に被害はないものの

氾濫の爪跡の普及のために

尽力されている職人さんもいらっしゃいます。


私たちも何か協力できることがないのか、

考えて生きたいと思います。


まだ梅雨の中

予断を許さぬ状況だと思います。


皆さんが一日も早く、

安全な生活が送れるようになりますように・・・

豪雨><

恐ろしい程の集中豪雨!!


来週から基礎工事にかかる現場が犬丸川の側。

状況確認に父ちゃんと出かけました。


水位は、岸まで2m位。

ホッ! よかった!


帰りに、山国川も確認。

色んなものが混ざった濁流がすごい勢いで流れていて

こわっ!


事務所に帰りつき、気象情報を確認すると

駅館川が氾濫警戒域に・・・


以前にも拝田橋が浸水し、

平田井堰の沈み橋が壊れたことがありましたっけ。


平田井堰の様子(11:50am)
    ↓
river


沈み橋の様子
  ↓
river

沈み橋が見えません!


事務所兼自宅は高台なので大丈夫ですが

皆さん、気をつけてくださいね!


被害が出ないことを祈るばかりです。