賢者の語録

先日、歌舞伎俳優の坂東玉三郎さんが

仏政府から、芸術文化勲章コマンドゥールを贈られました。

その受章報告会見で、

「肩書がついても等身大の自分が見えなくならないようにしたい」と

謙虚に語られました。


「人は肩書きがつくと変な事をしても「それは変です!」と注意してくれなくなる」

とも云われたそうです。


人間国宝になられた方でもなお、 謙虚さを忘れない姿は敬服します。

見習わなければなりません。


我々から見れば、何かを成し遂げ、極めたかのように思える人ほど

当のご本人はそうは思っていない。

現状に満足し傲慢になったり、地位に胡坐をかくことはない。

まだまだ道の途中であり、これから学ぶことも多い、と。


だからこその謙虚さであり、だからこその姿なのだと思います。

良くも悪くも、例えどんな状況の中にあっても

自分を見失うことなく、磨いてきた”賢者”だからこそ

その嘘のない言葉が、人の心を打つのだと思います。

【好き】を仕事に

「【好きなこと】を仕事にしたいというのは、ずいぶんムシのいい話なんですよ」

以前誰かがそう言っていました。

「きつくて楽しくなくて、面倒だからお給料が頂けるんですよ」

確かに、そうかも。

しかも、いくら好きでも仕事になると別なこともあります。


でも、逆に買う側、サービスを受ける側からいうと

嫌々売られたものと

この仕事(商品)が好きで好きで売られたものは

やっぱり違うと思うのです。

突然かかってきたセールスの電話に戸惑うこともあります。

「もしもし?奥様でございますか?

ワタクシ、☆◆×の××、と申しまして、

只今キャンペーンのお知らせでお電話させていただいております。

今回特別にこのお電話にて申込みいただくと・・・・・・・・ペラペラ(^O^)/」


「・・・・・・・・・(ーー゛)」


言葉尻は丁寧すぎるほど丁寧で

やたらハイテンションでセールストークが勝手に進むのですが

こちらは電話帳にも電話番号を載せていないし

ましてやそんな会社に個人情報も教えていません。

どういうルートで手に入れた?

その時点でその会社の企業姿勢がチラホラ見えてしまいます。

しかも言葉の丁寧さの割に、な~んか温かい感じがしない・・・(+_+)

で、「・・・ウチ、必要ありません」となります^_^;


逆に、こんなことも。

スーパーで朝早いうちに産直コーナーできゅうりの袋を手にとって

なんとなく生産者の名前ラベルを見ていたら

「あ!それね!それ、オジサンが作ったキュウリなの!

うっまいよ~(^v^)」

って、野菜を並べてるおじさんにものすごくうれしそうに言われたことがあります。

あんまり嬉しそうに言うもんだから

4本100円のキュウリがもっと美味しくなったような気がして

こちらもなんだか嬉しくなったこともあります(*^。^*)


売っているものが【好き】


これは買う側からするとかなり安心材料なのかもしれませんね。

もちろん、売る側の独りよがりじゃいけないんですが・・・。(*^_^*)




この前新聞に面白いコラムが載っていました。

あるお年寄りのところにやっぱりセールスの電話がかかってきて

耳にここちよいセールストークを繰り広げたんだそうです。

セールスマン:「わが社は自分たちの利益は二の次、世の為、人の為・・・・」

お年寄り:「・・・・・(ーー゛)。

       あんたね、人の為とくっつけて漢字にしてみなさい。」

セールスマン:「は?」

お年寄り:「わからんなら教えましょう。

       人に為で【偽】でしょうが。

       政治家でも会社でもなんでも人の為、人の為なんて口にするのは

       みんな【ニセモノ】ってことでしょが」


ホントだ~! ^m^

復活

我が家に暮す御歳20歳の老猫グレ。

外にでることがないので、

怪我することも病気をもらうこともないと思っていたら

風邪をひきました。


この20年間病気知らずだったのに・・・


正しく言えば風邪貰っちゃいました。

惣三郎君(12歳♂猫)の風邪がうつってしまい

「クシュン・クシュン」といいだして数日

ついに月曜日病院へ。


借りてきた猫(猫だけど)みたいに固まって

「痛いよ」と先生から言われながら

人間が4人がかりで注射をするも

鼻づまりと不快(多分)で動かず食べずの日々。


いかんせ、人間の歳だと100歳を越えてるとのこと。

これは大変なこったと娘に連絡。

「歳だからね。仕方ないね(何かあっても)」と

クールな一言。


よく考えると

我が子と過ごした年月よりも

グレと過ごした年月のほうが多いのです。


毎朝、事務所へ出勤し私の横でひたすら寝て

夜はストーブの番人と化し

就寝は私の布団の中で、出たり入ったり

入れない時は私の顔を嘗め回して起こします。


そんなグレが

涙をためて鼻をフガフガさせ、苦しそうに猫ベッドで動きません。


水やグレの好物のバターや野菜スープ仕立てのツナ缶(人間用)を

口まで運び、寒くないように湯たんぽを入れ

物言わぬ病人(猫)故、ハラハラドキドキの数日でした。


が、

動物病院の先生の言葉通り、

猫は風邪では死にません。


見事に復活です!


いつものギャーが戻ってきました\(^o^)/


事務所にも出勤しましたが

早退してストーブ前でお昼寝中です。

トマト

恐るべし、20歳の猫!ニャオ- クッシュ!

ん?

春よ、恋せよ乙女?

恋の季節です。

・・・Q太郎の(^_^;)

ちなみにQ太郎は女の子。

恋するインコ

視線の先は、ウチのお父ちゃんです(*_*)

Q太郎にとって愛しのダーリンなのです。
(ちなみに私は”ばあや”らしい・・・(ーー゛))


何が違うって対応がまるで違います。

相手をしてもらうと

嬉しさのあまり

トサカも襟足の毛も逆立ち、八面山みたいになります。
(ちなみに私が近づくと素にもどる・・・(ーー゛))

トサカ

インコはうれしいと

犬がしっぽを振るのと同じように

体をうんうん横に振ります。

私たちが近づいても振ってはくれますが

お父ちゃんが近づくと・・・

体をうんうん振るインコ

三倍速!早っ!\(◎o◎)/!


飼ってみるとかなり表情豊かでおもしろいんです(お世話は大変なこともあるけど)

残念な時は「きゅ~うう~う」といかにも残念そうに鳴きます^m^


しかし、お父ちゃんもこんなに女の子に猛烈にアタックされたら本望でしょう(・_・)

インコですけど、ね(*^_^*)

のまずくわず

「いいトシになったんだから義務なんですよ!」と

葉書が数年前から来るように・・・。

子供が小さいうちは、検診に時間を割くのがもったいなかったんですが

一応まだ子育て中につき

ちょっと検診受けてみっかな~と予約しました。

すっかり忘れっぽくなっているので

起きてうっかり水飲んじゃいかんな!とメモ書きを書いて置いていると

「あ!おれも!おれも書く!」と下の子・・・。

何書く気?

のまずくわずのメモ書き。検診資料。こどものなまずくわずの落書き

・・・・・。のまずくわずの意味分かっとらんでしょ!?

しかし、十何年ぶりのバリウムはやっぱりまずかった・・・(ーー;)

医学がどんどん進歩してるんだから

味くらいどうにかならんのだろうか!?(?_?)


今、母の最大の心配事は

のまずとナマズを一緒にする

息子の出来ではなく

バリウムが無事お役目を終えることです(T_T)

く、薬があんまり効かんのです・・・。

もっと気軽に、簡単に受けれたら受診率も上がりそうなのに…

「自分の体だも~ん。自分が良ければいいんだも~ん!」

とはいえ、自分の身だからって、

自分の勝手でどうこうできるわけじゃない・・・。


こんなワタシでも「おかあさん」といって寄ってきてくれるうちは

自己管理も責任なのかな~と思ってます(^_^;)

でもやっぱり苦手だ~!(T_T)

粋なプレゼント^^

朝早く「ピンポーン」

宅急便です。

???

トマト

トマトの箱


誰じゃ? 

へ? OB客様の※※様から父ちゃんへ

何だっけ?

と、?マークの会話。


ん~と悩んでみるも

世の中の流れについていってない二人。


テレビのニュースのバレンタインの話題で

ようやく、バレンタインのプレゼント…だと思う(T T)


でも、トマト。。。


とりあえずオープン!

あれ(?_?;)
トマト

玉手箱みたい^^


で、再度オープン!!

トマト

ワォ(T_T)

き・れ・い☆彡


トマト好きの父ちゃんには、たまらないバレンタインプレゼントです。


どうしたらこんな色のトマトができるのかしら。。。ね?

と、話しつつ


味わえない皆さんにおすそわけ

ち~っちゃいトマトは酸っぱ><

黄色いトマトは甘~い^^

緑のトマトは???

黒っぽいトマトは不思議な味と香り^^

普通のトマト(?)は皮が硬く懐かしいトマトの味でした。


さすが※※様!

有難うございましたm(__)m

三寒四温

寒~いっ{{{(>_<)}}}かと思えば、春が来たかとおもうべな♪みたいに、ぽかぽかだったり・・・。

まさしく三寒四温。

でもちらほら咲きだしました♪

大好きな花なんですが、見た目にそぐわないかわいそうな名前。

声を(文字を)大にして言いにくいので

小さく書きます。そう、オオイヌノフグリ!(なんでこんな名前?(T_T))

おおいぬのふぐり

外来種、なんですね~(゜.゜)

別名:瑠璃唐草、天人唐草、・・・星の瞳!なんてロマンティックなものまで!(なんでこっちがメインの呼び名じゃないんだろ?)


おおいぬのふぐり群生

たくさん集まって咲いているので気づきにくいのですが

花の寿命はたった一日・・・。

はかないですね・・・。

やっぱり本名、似合いませんね(*_*)

植物を上手に育てるのが苦手なので

私の手にかかると

植えたものは、たいていかわいそうなことになります(ーー;)


試しに植えてみた球根たちが

雑草の勢いとは裏腹に

いっこうに芽を出す気配がないので

「芽が出らんだったら、掘り返しちゃおっかな~(ーー゛)」と思っていたら!

芽

殺気を感じたのか、ポン!ポン!ポン!っと小さな芽をあわてて出しました\(^o^)/

ど~だ、まいったか!(←この辺が植物が育たない所以かも)


春、少しづつ!

居心地の良さって

2月9日(土)・10日(日)、豊後高田市で行われた構造見楽会が終了いたしました。

お天気に恵まれたといえ、寒い時期でもあり

市外からご来場いただけた方も多く、本当にありがとうございましたm(__)m

おかげ様で楽しい時間を過ごせました(*^_^*)

感性(完成)見楽会に比べると、正直なところ

ちょっと地味目(?)に感じてしまう構造見楽会…。


でも、実際はこの目立たない、地味な部分こそ

ごまかしのきかないところでもあり

ここにこそ、建てる側の思い入れや真摯さがつまっているように思います(゜-゜)

来縄構造見学前外観

ところで、【居心地の良さ】ってなんでしょう?

【居心地】をどう感じるかは、本当に感覚的なことで、しかも個人差もある・・・(^_^;)

あるお施主さまに

「実際生活をしていると、日々のことに追われているので

日がな一日、居心地がどうだとかは感じていないんだけれど、

外から帰ってきて、木の自然ないいにおいがしたり

一息ついたときのリラックスの具合はやっぱりどこか違う。

しかもアパート暮らしの時はまったく気にならなかった

ゲームセンターとかの閉塞感が

何か不自然な違和感や息苦しい感じがするので

普段が、どれだけ空気がいいかに気づきます(*_*)」とおっしゃていただきました(*^_^*)


やっぱり、

[汚れたらさっと拭ける]
[傷が付きにくい]
[柄が豊富]・・・

それはビニールクロスの魅力でもあります。


でも、ビニールに入れたものと、木綿の布に入れたものの、

どちらが臭いがこもりやすいか、息苦しい感じがするか

想像してみたら、なるほどそうかなと思います。

弊社のみに限らず、

見学会なり、展示場なりに足を運ばれたら

五感をとぎすませて見てください。


居心地のいい家は

不思議と,ずっとその場所に居たいような感じがしたり

また行ってみたいような気がするはずです。


何よりもお子様の反応をみてください。

本当に【いい居心地】を必要とされている方は、違いに気づかれる・・・

そう思います(*^。^*)

カメラ、カメラ!

「お~!\(◎o◎)/すご~!空にバッテンだ!」

写したのは一月の最後の日。よく晴れた空にXの文字!

交差する飛行機雲

飛行機雲が交差して、大きな空にバッテン印!\(◎o◎)/!

飛行機雲の端

なんでも上空の湿度が高いと、なかなか飛行機雲が消えないらしいのです。

いやはや、いいもの見ちゃったな(*^_^*)


「すごい!」「きれい!」と思うと

「・・・カメラ!カメラ!」と思うものの

カメラで撮るより実物の方がず~ときれいだったような気が・・・(^_^;)

技量の問題だけかもしれませんが、ねぇ(T_T)

朝雪道

雪の積もった朝も、子供も旦那もほったらかして

割烹着姿のおかんが、カメラ片手に外をウロウロ・・・。

きっとご近所に(?_?)・・・・?と思われてるかも知れませんが

「下手でも一瞬を残したい~!」

朝焼け空

実際に目で見た方がきれいなんですが、

カメラを持つと、自然ときれいなもの、めんこいものを探すので

月

いやはや

「きれいなものいっぱいで、結構、世の中捨てたもんじゃないな~」と思います(*^_^*)

雪水仙

立春も過ぎ、春・・・遠からじ・・・かな!(^v^)


春が来たら、しもやけなんか恐れるに足らず!だもんね~(←そんな理由で?)

何だか。。。

お天気に恵まれた昨日

おだやかに暮らす家が

素敵なご主人様家族に嫁ぎました♪

・・・寂しいんです(涙)

いつもの事ですが

玄関、シューズクローゼット棚、ステンドグラス

漆喰、カーテン、照明器具etc

掃除機をかけ、床を拭き全てを点検し万全を整え

主人公のご家族をお迎えします。

実際、お家が出来上がるまで、数ヶ月の間なのですが

その間の思い出というか

そういったものが多すぎて

せつなくなるのです。


お施主様に初めてお会いした時のこと、

お子様に「じいじ」「ばあば」と呼ばれた時のこと、

みんなでサーモをつめたこと、

壁の色を決めてどんどん素敵な家になっていったこと

「なんとかするよ!」って、朝早くからでもがんばってくださる職人さんたち。


うちは営業職として人を雇っていないので、

どこのお施主さんでも、必ずとうちゃんと二人で

お家ができる最初の最初からのお付き合いとなります。

お家ができる、というのはお施主さんにとって一大事ですから

ご希望や暮らしのこと、色々伺って

そのご家族にあう、安心して暮らせる住まいをカタチにします。

だから、いっしょに創った思い出も多い。


よき家として育って、待っていらっしゃるお施主さまのもとに

確実にお届けする。

当たり前のことで、みんなそのためにがんばってきたんですが。

やっぱり、可愛い娘のお嫁入りみたいですね。

嬉しいような、さびしいような・・・そんな気持ちになるのです。

感性見楽会、たくさんのご来場ありがとうございました!

1月26日(土)・27(日)、中津市大幡小校区で行われた感性見楽会!

なんとご予約制にして最多のお申込みで

予定の日時を大幅に越す結果となりました(^O^)/

とはいえ、お借りしている大事なお家ですし

ながながご厚意に甘えるわけにもいきません(^_^;)

お施主さま、ありがとうございましたm(__)m

大幡小校区の家・外観

【安心安全】
【自然素材】
【夏涼しく冬あたたかい】
【くつろぎの】・・・etc.

どこのハウスメーカーも並べるこのうたい文句!

いったい何がどうちがうのか、広告はいかにも良さそうなことしか書かないし

【お客様を家族のように思って】も【今のお家賃以下】も

なんだかピンとこない。

もくせい工舎の家は、何が違うのか!?

空気感も、違います。

代表の思い入れも違います。

その後の生活へのライフプランへの配慮も違うと思います。


でも、それは実際に見楽会に来ていただけて、

自分たちの創る家の空気感を気にっていただき、

お話をしていく中で、本当に共感し納得いただけてこそ、分かるものなのだと思います。


大事にしていることへの価値観が違えば

結果はいいことにはつながりにくいですし、

無理なごり押しをして営業することもありません。


ただ、自分たちが大切にしている【こだわりの家づくり】を

本当にそれを【必要としている】お客様に少しでも知っていただきたい。

その上で、ご縁があった方に

【笑顔で健康に暮らす家】をこうしてカタチにしていく。

それこそが、

本当にまやかしのない、自然素材を必要とされている、

どこかの次のご家族の

新しい一歩となれば幸いだと思うのです(*^_^*)


こちらのお家も施工実績の方に詳しく載せておりますので

よかったらご覧くださいね。
 

  ↓ ↓ ↓
大幡小校区のお家を見る


2月9日(土)・10日(日)豊後高田市で構造見楽会も開催します。←ご予約受付中です(^O^)/
  ↓ ↓ ↓
見学会情報