ぽかぽか、うららか 春めく家
暖冬の影響か、何でも寒さでスイッチが入るらしい桜が
何だかのんびりしていた今年。
そのおかげで、入学式を桜が待ってくれる
はなやかなお祝いとなったのではないでしょうか。
そんな生き生きと春めく季節、
福岡県のみやこ町に、もくせい工舎のお家が完成しました。
もくせい工舎の家は、手仕事に頼る部分が多いので、
職人さんに無理のない、大分県北近隣を施工範囲としています。
このたび、お施主様がもくせい工舎に関心を寄せてくださり、
遠い国東の見学会場までお越しいただいたこと、
立地が高速のICから近かったこと等もあり、
弊社で良ければお力になりたい!との、うれしいご縁でもありました。
それでは、みやこ町初(!)のお家ご紹介します。

田畑広がる、のどかな風景の小高い場所にある約27坪のお家です。ストレートブラックの屋根瓦が、漆喰壁にすっきり合います。


ひなたぼっこができる、ウッドデッキ。

漆喰仕上げの軒天。ドアはLIXILのジエスタⅡD11のアイリッシュパイン色。

三和土風の土間で、温かみのある玄関ホール。

お家ごとに自由に棚の配置を選べるシューズクローゼット
松葉引き仕上げの漆喰

コロナ禍以後増えてきた、玄関入ってすぐの手洗いコーナー。こんなナチュラルな感じなら素敵です。

刷毛目がいいなぁ~。手を洗うのが楽しみになりそうです。

漆喰には消臭作用も。こちらも木のペーパーホルダーがかわいい!

無垢の木と漆喰で清々しいリビング。アパートなど賃貸でまずない仕様なので、想像以上の違いに驚かれます。

建具も棚も、化学ボンドを使用しない手づくりです。

お好みでニッチもお作りします。

本好きがしびれる、ごろ寝読みできる和室。

ついてて嬉しい、パントリー!

無垢の木をつかったWOODONEのシステムキッチン



お手持ちの家具に合わせ、棚を自由に配置できるウォークインクローゼット

本物の無垢の木に癒されるお部屋


自然な木のやさしい手触りが、お家のどこにでも。
完成2024年03月中旬。福岡県築上郡みやこ町にて。


