6/24・25の!【・かけこみPhoto】そして、とびこみの先行見学者さま来る!

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん


今週末の6/24・25。見学会が開催される中津市のお家。

昨日、6/24・25の!【かけこみPhoto】と題して
見学会場のお家の雰囲気をお伝えしました。

本日は、外観写真が撮れましたので
こちらも取り急ぎ、【続編】として
アップしたいと思います!
(相変わらずタイトで、誰かが見てくれればラッキーの他力本願です・・・。)

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。会場外観
外観。近隣には古き良き町屋の風景が広がる。漆喰が新しくて、できたばかりのお城みたいです。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。庭から会場外観
元々あった石灯籠など、違和感なく映えるのは同じ自然だから。庭の緑が良い感じ。

見学会場で写真を写していると、
ご近所から風鈴の音が聞こえます。

風に吹かれて、チリ~ンと涼しげな音。

町屋の雰囲気にもあって、なんとも風流な気持ちになります。

ご見学中にも、聞こえてくるといいなぁ~。

そして、おまけ。

先行見学者のお客様です。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。猫

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。猫

床下の風通しを入念にチェックされていました。

飛び入りの猫さんはともかく、
見学会は予約制となっております。

見学会当日のご連絡やお問い合わせは
直接お電話にてお願いいたします。
(0120327892 もしくは 代表携帯の 09088328253 まで。)

ゆったり気兼ねなくご覧いただけるので、
この際、なんでもご質問ください。

特に自然素材を考えているわけではない方も、
よくあるアパートやお家とはちょっと違う仕様なので、
目からウロコな見学会となれば
シメシメ(?)です。

気に入っていただけると良いなぁ~。

ぜひご覧ください♪
木の家でお待ちしております♪

6/24・25の!【かけこみPhoto】

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん


今週末の6/24・25。見学会が開催される中津市のお家に撮影に伺いました。

まだ撮影を残したところもあり、
一部ですが、サクサクサクっとアップして
駆け込みにてお知らせします。

木と土の家ってどんな感じが
少しでも伝わると嬉しいです。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。会場外観
お家の外観。この日は出入りが多く、正面からの撮影は断念。元々あった和風なお庭にもしっくり、良い感じです。
正面は、またいずれ施工実績にてご覧ください。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。リビングを玄関付近から見る
玄関付近から見たリビング。お子さまたちの秘密基地、ロフトもあります。木がふんだん!清涼感のある空気です!

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。キッチン側から見たリビング
キッチンから見たリビング。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。キッチンの奥には
ここで、私的にうらやましい空間が、このキッチン奥に。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。家事スペース
ジャ~ン♪こちらは大人の?秘密基地!家事スペース!

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。家事スペース内側から
日々雑事に追われることの多いお母さんは、たまには一人になれるスペースって大事!・・・だと個人的に思うのですよ。いいなぁ~。羨ましい~。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。ウッドデッキ
リビングの窓を開けてもらうと、ウッドデッキ。ここですね、よく見ていただきたい。
漆喰壁のエッジの感じ。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。漆喰壁のエッジ
この、鏝の跡。人の手仕事の跡。そして、新建材でも、珪藻土でも、西洋モルタルでも出せないこの質感。
すごいマニアックですが、この絶妙な感じが出せるのは、本物の漆喰で、原田左研さんの仕事だからです。
土っぽいというか、洞穴っぽいというか・・・。あ~、この良さが伝わるだろうか~。(私のつたない技量で・・・)

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。埋没型?
これは、初めて見ました。埋没型?インターフォン。こちらも、漆喰が良い感じ。
ジブリっぽい、でこぼこ感といったら良いでしょうか。まっすぐじゃない。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。脱衣場・洗濯スペース
こちらも、撮影しながら散々羨ましがってきたところ。脱衣場兼、洗濯スペースです。広~い!
圧迫感ゼロ!

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。ニッチ
こちらも、漆喰と無垢の木の雰囲気が伝わるとうれしい、ニッチです。
漆喰も、陶器も土からできているので、自然な花と映えて、素朴なのに上品です。
素材がよいと、素朴でも、安っぽくならず、温かみもでるので不思議です。

自然素材のもくせい工舎・無垢の木と漆喰の家の完成見学会6/24・25。会場外観
さて、このコはどこにいるでしょう?見学会場で見つけてくださいね♪

老眼と乱視がひどくなってきて、写したつもりで
ピントがずれていることが多くなった今日この頃・・・。

木が好きな方、
自然な家を建てたい方に
ピントがずれながらでも
ピンポイントに伝わるといいなぁ~。

・・・と、願っております。

良かったら、ぜひ見学会へお越しください。

木の家でお待ちしております。

明日・明後日の見学会の!

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん


明日・明後日の6/17,18に宇佐市にて行われる完成見学会

そのお家に本日撮影にお邪魔しました。

今からアップして、いったい間に合うのか?ですが、
これをご覧になった方はラッキーといえるかもです。

どうぞご縁がありますように。

のどかな風景広がる小高い丘の上。

こんな所に新しいカフェかな?と思うようなお家でした。

以下サクサクサクっ、と写真上げますね。

2023年6月17日・18日自然素材のもくせい工舎の家完成見学会・会場外観
小高い丘の上っていうのが、また良いですね。

2023年6月17日・18日自然素材のもくせい工舎の家完成見学会・会場外観
どこまでも青々した風景が広がります。

2023年6月17日・18日自然素材のもくせい工舎の家完成見学会・玄関ホール
玄関ホール

2023年6月17日・18日自然素材のもくせい工舎の家完成見学会・リビング
今回のお家はいつもより漆喰少なめ、無垢の木いっぱい。

2023年6月17日・18日自然素材のもくせい工舎の家完成見学会・ウッドデッキから外を眺める
ウッドデッキからの風景。アジサイも桜も見えます。・・・ここで夕暮れにビールなんて飲めたら最高じゃないですか~。


<おまけ>
これは、お施主様にしか見る機会ないかも?なのですが
下の桜の木の近くに、土管がありまして

そこに何故か、マユミの木が植わっておりました。

2023年6月17日・18日自然素材のもくせい工舎の家完成見学会・まゆみの木

かわいい実がついています。

re_IMG_1328.jpg

秋になると赤く色づいて、ますます可愛い木。

楽しみですね。

こちらの見学会はご予約制。

当日の諸連絡は、お電話にてご確認ください。

どうぞ素敵なご縁となりますように。

木の家でお会いしましょう。

おやかたのやかた

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん


遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、年明け最初の撮影に
先日伺いました。

向かったのは、日田の原田左研さん。
もくせい工舎のお家の壁を手がける職人さんの所です。

実は、今度のお施主様は
原田親方、その人なのでした。

あの原田の親方が、自分の手で手掛ける我が家。

きっとひっくり返るような大豪邸で、
どこかの料亭とか、高級旅館のような内装に違いない!

ついつい、勝手にすごい妄想をしてしまいます。

鼻息荒く、10年ぶりくらいに訪れる原田左研。

出迎えたのはこちら。

2023_原田の親方新築外観

・・・あれ?
サイズ的にはいつものもくせい工舎のお家の感じ。
(親方の感覚が至極全うだっただけで、原因は、私の勝手な妄想が暴走してたからです。失礼しました。)

でも、でも!
よ~く見ると、やっぱりちょっと違う!

それはそれは、細かく違うんです!
細かく、ひっそり美しいんです!

例えば軒天!

親方の家の軒天

・・・裏まで美しい。

あと、細かくはここ!

原田親方新築・柱の基礎
(・・・ここ、名称なんて言うんだろう(^-^;)

丸くて黒くて、ぽってりして可愛い。

美は細部に宿るといいますが
ちょっとした遊び心を見つけるのは楽しく嬉しい。

さて、そのお家の中身ですが

原田親方新築・玄関

わ~!なんだこれは~!すご~い!

圧巻の土の色味!

ひんやりとも違う、温かい清々しさ!
空気が綺麗なのがすぐ分かります。

この温かな色味の中にいると、
あなぐらに入ったかのような安心感があるから不思議です。

原田親方新築・玄関ホール

芸術的。

ステンドグラスの建具を開けるとリビング。

原田親方新築・リビング

稲わらを入れた漆喰が、本当に優しくいい感じ!

光と影の陰影や凹凸が、とても見ていて落ち着きます。

原田親方新築・リビングの建具

大窪建具さんも、力入ってます!

あの人は好いものをつくるだろうから、
それに合うものをつくりたい!

職人さん達の思いの
相乗効果なんでしょうか。すごく似合います。

原田親方新築・キッチン

見てください。キッチンの横の壁。
すごく渋くて、良い色です。

思わず親方に「良いな~ずるいな~」と言ってしまいました。

湯布院かどこかの高級旅館のフロントみたい。
味があって、品があって、なのに優しく温かい。

いいなぁ~。

あと、トイレも一味違う!

原田親方新築・トイレ

いつもなら、松葉引きの漆喰の下部は
腰板なのですが

原田親方新築・トイレ壁

可愛いタイルの下部は
ツルツルの漆喰。

原田左研のサイトに泥団子のことが載っているのですが
漆喰を磨くとテカテカ鏡のようにツルツルになるそうなんです。

「・・・これ、泥団子のつくり方ですか?」

「うん。もっとピカピカになるよ。」

すご~い!を通り越して
もう、羨ましい。

ピカピカにすればよかったと思ってしまう。

実は撮影中、親方のお友達もいらっしゃって
一緒に話を伺っていたのですが
その方も感心しきりでした。

やっぱりよく見る新建材の家とは違いますし、
さらに親方自身のお家なので、
もくせい工舎のお家を見慣れている私にとっても
新鮮で斬新なのでした。

そのお友達の方と話をしていて
「玄関に入っても、新築特有の臭い、しないですよね」
っていうと

「・・・本当だ‼」と改めてビックリされていました。

化学薬品臭くないのです。

いやはや、本当はもっとお見せしたいのですが
今回はここまで。

いずれ施工事例として、きちんとご報告いたします。

日田なので、特に見学会もなかったのですが
本当に圧巻の【土の家】。

原田親方新築・壁

親方のご家族への思いと、
職人魂を感じるお家でした。


もうすぐ完成見学会

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん


先日、お家の完成写真を撮影に伺いました。

10/1・2に見学会を開催させてい頂くお家です。

もくせい工舎のチラシは、いつもパース。
写真がないのです。

10/1・2自然素材の木の家・中津市の完成見学会

予約制のため、早めに告知する必要があること
完成したら、なるべく早くご家族にお渡ししたいこと

そんな理由から、完成→撮影→広告作成→見学会
・・・なんて、のんびりできないのです。

とはいえ、どんなお家か分からないと
「予約」って敷居が高いやん!

そう思われるお客様もいらっしゃると思いますので
とりいそぎ、一部だけちらっとご紹介させていただきます。

10/1・2自然素材の家完成見学会会場・外観

秋ですね~。空がウロコ雲!

漆喰の壁と屋根瓦の色合いが、かわいい外観です。

10/1・2自然素材の家完成見学会会場・手洗い場

新しい生活習慣で、こういう仕様も増えてきそうな手洗い場。

陶器の手洗い鉢がとても味わい深い。

お客様にも、手にシュっと消毒より喜んでいただけそうです。

10/1・2自然素材の家完成見学会会場・小上がりの畳スペース

小上がりになって、下に収納のついた畳スペース。
リビングと一体になっているのがいいですね。

10/1・2自然素材の家完成見学会会場・ロフト

秘密基地ロフトから見た風景。
この、ちょっとした空間の余裕がありがたいのです。

10/1・2自然素材の家完成見学会会場・裸電球風

裸電球風の照明器具。

これがどちらについてるか、探してみてくださいね。

レトロで可愛い!

見学会は予約制となっております。

詳しくは→こちら!

永く住める家

木の家でお待ちしております♪

今週末、完成見学会のお家に。

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん

9/25,26の土日、もくせい工舎では
国東市にて、完成見学会を開催します。

詳しくは→こちら♪

本日そのお家の写真撮影にお邪魔してきました。


20210923_もくせい工舎・自然素材の家の完成見学会・会場外観


お邪魔した時は、まだカーポートが工事中。

お庭をてがける実意園さんが多忙で
見学会までに間に合いませんでしたが、
お庭ができたら、撮影...再度、できたらいいなぁ。

そして、この日は
原田左研の職人さんが
玄関の三和土風土間の最終仕上げをしていました。

20210923_もくせい工舎・自然素材の家の完成見学会・三和土風土間

(撮影するのに)玄関から入って大丈夫ですか?」

「あ、はい。今は大丈夫ですけど、これから塩酸で洗うので...。」

「あ、じゃあ、あちらから出入りしましょうね。」

飾る花を活けながら、さっき聞いた「塩酸で洗う」が気になって仕方ない。

忙しい原田左研の職人さんに、ちょっと聞いてみました。

「さっき、塩酸で洗うって言ってましたけど、
塩酸で洗うと、どうなるんですか?」

「あぁ。(土間の)アルカリ成分が出て白っぽくなるので
酸で中和して、きれいにするんです。」

「壁の漆喰は、酸で中和しないようですけど、
土間はするんですね」

「壁の漆喰は、石灰の色味自体が大事なんですけど、
土間は強度をあげるため、セメントも入っています。
セメントの色味や、三和土に入っている(きれいな)石の色味を
美しくするため、最後に洗う作業があるんです。」

なるほど~。

お忙しいのに、根掘り葉掘り聞いてしまった・・・。
真摯に答えてくださった職人さん、ありがとうございます。

撮影していると、場所がら
飛行機が通過します。

大分空港が、ちょっと先ですものね。

20210923_飛行機

室内にいると、音もそれほど気になりません。


撮影をしていると、それこそ先ほど話した
原田左研さんの仕事ぶりが目に飛び込んできます。

20210923_漆喰の鏝跡

この、鏝の跡、本当にいいでしょ~。

20210923_漆喰の質感

もくせい工舎の漆喰の壁は、本当に手仕事なので
その跡が、なんとも言えない雰囲気を醸し出しています。

手び練りの器みたいな、あの素朴な感じです。

20210923_洗面台付近

手洗い鉢とステンドグラスが素敵な、手洗い場。
直線も、漆喰だと雰囲気は柔らかいですね。



もくせい工舎のお家も、実は【新築の匂い】があります。

建ててしばらくした木の家の匂いとは違う、
フレッシュな、【切りたての木】の匂い。

実際には、乾燥させたりするので
切りたて!ではないはずなのに不思議です。

撮影後は、髪の毛とかから
気のせいか、木の香りがする。

おそらく、はじめてお越しになる方は
圧倒的な、清々しい木の香りにビックリするかもしれません。


大概、撮影にお邪魔している私でさえ、
撮影してると思います。

20210923_もくせい工舎の家は、木がふんだん

「どこまで木やねん!」って(笑)

それくらい、ふんだんに木が使われています。
これを見慣れていると、木の家の概念が変わってきちゃう。

見学会では、その辺も見どころかもしれません。

こればかりは、実際に
来て見ないと分からないですものね。


それと、
マニアックかもしれないですけど、
私は、カーテンが風に揺れるのがすごく好きなんです。

20210923_自然の風

自然の風が、ふわ~っと入ってきて
カーテンが、無垢の木の上を揺れて。

絵になりますよね~。
いや~、しあわせな光景だ。

20210923_9/25・26完成見学会の自然素材の家・リビング

今週末は、お天気もよさそうです。

車で数分のところに
道の駅くにさきと、きれいな海もあります。

よかったら、ご家族で
「どこまで木やねん!」の
自然素材の家に会いに来てください。

今週末の見学会、詳しくは→こちら!

・・・ちょっと都合が悪くて~

という方も、OB様邸個別案内なども致しております。

こちらも、下記バナーより↓遠慮なくお問合せ下さい。

お問合せ・ご相談


みなさまにお会いできるのを、楽しみにしています。

1/25,26完成見学会やってます

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん

昨日午後、今日から2日間開催の

完成見学会のお家に撮影に伺いました。

ちょっと遅ればせですが

どんなお家か気になっている方に、お知らせです。


【外観】

mini_re_IMG_9450.jpg


【リビング】

mini_re_IMG_9392.jpg


【内装の感じ】

mini_re_IMG_9407.jpg

内装は無垢の木か漆喰です。鏝跡が、良い雰囲気。


【漆喰の色味】

mini_re_IMG_9411.jpg

色味の違いが分かりますか?右は和室。
藁すさが入っているので、こんな温かい色合いになります。


【キッチン】

re_mini_IMG_9313.jpg

キッチンのマットな質感がおしゃれです。かっこいい!


【漆喰だからできる雰囲気】

mini_re_IMG_9255.jpg

こんなニュアンスが出るのは、漆喰だからこそ。
陰影がとても柔らかい。優しい雰囲気です。



見学会当日なので、お問い合わせは

フリーダイヤル 0120327892 までお願いします。


玄関を開けただけで、圧巻の空気の違い。

どうぞ、おためしあれ。


ご予約制ですが、タイミングによっては

見学も可能です。

まずは、お問い合わせを。


web_2020012526_自然素材の家・完成見学会チラシ表


web_2020012526_自然素材の家・完成見学会チラシ裏

見学会開催中はWebでのご予約ではなく、0120-327-892までお問合せください。
ただし、予約状況によってお断りする場合もあります。
どうぞご了承の上、お問い合わせください。



お問合せ・ご相談

必見! 構造見学会

大分・自然素材の家。もくせい工舎の相方


中津市内の、とあるところ。

なんとも穏やかなロケーションに惹かれて、

求めたその場所は、いわば

●●様ご家族の物語が描かれるキャンバスです。


2019082425_見学会場・土地


7月某日、地鎮祭。

天気予報は雨。 

総合的に都合を考えると、日程をずらせず 

的中しないよう祈るも、結構な雨の量でした。


地鎮祭

こんな時は「雨降って地固まる」という事で、無事終了^^

と、なると、上棟も雨?

そして、

8月3日に上棟しました。


ジンクスは外れ、お天気に恵まれました\(^o^)/


上棟

が、気温、35℃・・・  

職人さんたちの熱中症対策にかき氷を準備し(父ちゃんの仕事です)

一時間置きに休憩をして頂き、屋根仕舞いまで完了しました。


休日は祭日も関係なく日曜日のみでお仕事をされる職人さん。


お盆、お正月、GWだけは少し長いお休みを取られます。


そのお休みの前日に


お施主様が職人さんの慰労の為に現場にお越しくださり


「モコモコが入っていました」と嬉しそうに、ご連絡をくださいました。


あのモコモコ!  


とてもいい仕事をするモコモコ!


暑くてジメジメしている時にモコモコの力を体感いただけます。


中身をみる見学会でなければ、確認していただくことができません。



8/24,25の土日。

壁の中身まで見る、構造見学会。


夏の酷暑を、少しでも

電気代をかけずに、防ぎたい!

しかも、本物の木の家で!

そんな方には、気に入っていただけそうな

見学会です。


木陰のような、心地よいお家で待っています♪


見学会について、詳しくは→こちら!

コゾってコーゾー見に来てね♪【公式】構造見学会、やりますよ~♪

公式には、約一年ぶりとなる構造見学会が

7/21(土)、22(日)豊後高田市にて開催されます。


市の中心部から車で数分。

坂のアップダウンを越えると

田畑の広がる谷状になった場所に出ます。



吹き抜ける風の気持ちよさそうな

その場所の、一歩入った高台に

今回の会場はあります。

現場風景
赤の矢印の場所が建設予定地となります。
橋の欄干には、左側:中伏川、右側:向鍜治屋橋とあり。



地図を書く確認のため、現場に伺いましたが

素晴らしい見晴らし

こんな見晴らしの良い場所に

自然素材の家が建つのが

うらやましいような、待ち遠しいような

そんな気持ちになりました。



目印は、集落に入る黄色い看板。

看板

(市内中心部から来た場合)きっと坂道の上から、橋と看板、

そして高台に、建設中のお家が見えると思います。


今回は構造見学会なので、「完成」ほどの華やかさはありませんが

実は、完成見学会以上に見ていただきたいのは

構造見学会です。



この部分に、こだわりというか、

もくせい工舎の家づくりに対する考え方の大元があるからです。



自然素材の家が体に良さそうだと思っていても

傷がつきやすいんじゃないか?

値段がびっくりするほど高いんじゃないか?

色々不安に思うこともあるかと思います。



家族にアレルギーがあって、

「なるべく自然なものに囲まれて

子育てをしたい!」・・・そんなご家族はもちろん

「そこまで困ってることはないんで、

あまり高ければ、無理して自然素材にこだわる必要もないかも・・・。」

そんな方にも、一度見ていただけたらと思います。



もくせい工舎で建てるかは別にして、

「こんな家づくりもあるんだ」ということを

知っていただきたいのです。



小さい工務店なので、しつこく営業するほど

人手もありませんし、

そのつもりもありません。

見学会にお越しいただいてから、数年たって

再度ご連絡いただく場合もめずらしくありません。



だから安心して、見学会にお越しください。



見て、知って、じっくり考えて・・・それから決めてもらう。

それが一番だと思います。



ゆっくり遠慮なく見ていただきたくて

見学会は予約制です。



詳しくは→こちら!



ご予約お待ちしてま~す♪

バタバタですが、いよいよ明日明後日

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん


豊後高田で明日明後日、完成見学会が行われます。

バタバタのご紹介となってしまいましたが、

会場はこちらのお家!


ちょっと、サッシの渡辺商店さんの車がお邪魔ですが

外観はこんな感じ♪


外観


本物漆喰なので、モルタルの鏝仕上げとは

質感も雰囲気も違います。

固くない。まあるい雰囲気。

なんちゃって南欧風とかではないので

素朴だけれど味わい深い印象です。


玄関


玄関を開けてすぐの棚と腰板。

腰板の仕上げがすごく丁寧です。


リビング


ああ、窓からさす光が良い感じ!

ブルーのカーテンも、よく似合っています。


リビング。ドア付近


縦型のステンドグラスが、いいアクセントになっています。

ニッチの位置も高めなので

垂れ下がる感じの植物なんか似合いそうです。


余談ですが、勇気をもって?入って欲しいのがここ!


押入れ


押入れ!

ずっとアパート暮らしが長かった身としては

押入れ=「カビ臭くて、湿気た感じ」。

正直、あんなところで寝る、ドラえもんの気持ちが分からない。


・・・しかし、もう、この押入れは違う!

こんな押入れなら、ここで寝てもいい⁉


ただただ、木の香り!

清々しいの一言なのです。


無垢の木だけで作っているので当たり前なのですが

ちょっと新鮮な驚きです。

よかったら扉を開けて、見てみて下さいね。


もっと早くアップできれば良かったのですが

遅くなってすみません。

当日の予約はWebからはできませんが

もし気になった方は、ご連絡をお願いします。

ご予約制なので、時間帯によっては厳しいこともありますが

木が本当に好きなご家族には

きっと気に入っていただけると思います。



ニッチ



こちらの見学会について

明日明後日、見学会

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん


いよいよ明日明後日、中津市で完成見学会となりました。

web_2018_02_b4_myt_kansei_omote.jpg

チラシにも書いたように、

mini_re_DSC_0204.jpg

こんなクヌギ林をぬけたところに、そのお家はあります。



↑こんなクヌギ林って、由布院だったり、黒川や小国だったり

・・・どこか旅行先に来たような気持になりませんか?



そんな旅行先気分で山道を上ると、

数件のお家があって

(一期一会の方から来た場合)その右に見えてくるのが

今回の見学会場になります。


mini_re_IMG_4847.jpg

ドアの色が、かわいい♪



グリーンの屋根瓦に、甘木土の温かな色味の漆喰壁。



漆喰、ってところが大事。

鏝を使って、似たような雰囲気は別の素材でも出せるけれど

だんだん味わいが出てくる、かどうかは

やっぱり違うように思います。



ブロック屋にいたので分かるのですが、

カラーブロックと煉瓦はやっぱり違う。



セメントに色粉でどんなに着色しても

煉瓦に近づくよう工夫しても

だんだん色は褪せ、

古くなっても「深み」が出ない。



この、古くなったときに「深み」が出るか出ないかは

不思議と、自然素材を「真似て」造った【フェイク】じゃ絶対に出せない。



不思議なのですが、

苔むした岩は味わい深いけど、

セメントのブロックに苔がついていても

・・・風流とかとは、ちょっと違いますもんね。



とはいえ、お家選びは伴侶を選ぶ様なもの。

その方の価値観。

その時の気持ち。



でも、木が好きで仕方ない人にとっては、

もはや理屈でない時がある。

mini_re_IMG_4929.jpg

空気が違うのです。



ずっと木の家に住んでいると、「慣れ」もある。



でも、訪問者に「木の良い香りがする!」と言われたり

ふとした瞬間に、木の香りにはっとしたり。



もくせい工舎の家の新築の匂いは

圧倒的です。


「酸素が濃い~」



↑を、どう文面で表現するかずっと難しかったのですが

昨日、用事で花屋に行って気が付いた。



花屋に入ると、花のいい香りと一緒に

圧倒的な酸素感、というか

しっとりとも違う、清浄な空気感がありますよね?

あれに近い。

あれの花の匂いが、真新しい木の匂いになった。

そんな感じ。

mini_re_IMG_4921.jpg

良かったらぜひ、見に来てください。

気兼ねなく見ていただきたくて、予約制を採っています。

無茶な営業できるような人手も、その気もありませんので

お気軽に。


今日までは、予約をサイトで受け付けております。



あと、こちらはリビングから見える自然のシンボルツリーが。


mini_re_IMG_4913.jpg


・・・ちょっと何の樹かはわかりませんが

枝っぷりが(?)良い。

緑の葉が出てきたときも

冬はイルミネーションやライトアップも良いかも。

・・・ただ、他所様の敷地かな?



水がはってたら、鏡のようになって幻想的ですが

・・・夏場は、カエルがうるさいかも???



・・・などなど、妄想し?楽しんでました。



良かったら、こちらも妄想しに?来てくださいね!

ここは高原?

大分・自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん

「多分、○○さん、好きな場所だと思うよ」

永家Tさんに言われ、撮影に出かけた豊後高田市内の現場。



場所はですねぇ~、高田市内から真玉方向に向かって、

ヤマダ電機を過ぎ、コメリのある交差点を右折し・・・

ちょっと奥まった高台にあります。



201711_高田市内現場



なぜ「好きかも?」と言われたかと言うと、

まるで由布院・塚原地区のような【高原】みたいだったから!

re_mini_IMG_4183.jpg
ロフトより窓の外を見る。いいな~!ここにも(?)住みた~い!



お家の周りをS字の細い道がうねり、

広い畑と、柿の木の林。

そこにポツンとある、お家。

柿林より望む
裏の柿林から。

柿も良い味出してますが、クヌギの木なら

もっと言うことなし!



とはいえ、柿の木越しにお家をパシャパシャ撮って、

ついでに柿の熟した実なんかも撮ってたら・・・

熟した柿
すっかり熟して、重そうな柿の実。

突然、「こんにちは!」


「・・・あ!はい!こんにちは!」

柿畑から道路を見る

どうも、ご近所さんみたい・・・。

「・・・柿泥棒と思われた?」

・・・といっても、柿はほとんど落ちてて

カラスだって狙っていないんですが。

・・・変なオバちゃんが勝手に入りこんじゃってたからですね。

大変失礼しました。



山ブドウ?
山ブドウでしょうか・・・?色がとてもきれいです。

裏の畑からお家を見る
裏の畑から。・・・こんなとこまで入り込むから、怪しまれる?


リビングからウッドデッキを眺める
最初に伺った時はカーテンがついていなかったのですが。
おかげで?窓の外の素晴らしい景色がそのままに。


こちらのお家の詳細は、いずれ施工実績でお目にかけるとして。

・・・なんといっても、このお家特有なのは

・・・こちら!↓

ペットドア

ペット専用出入り口~!



小型犬なのか、猫なのかは分かりませんが

ハルちゃん


ちゃんと予め用意していただける、このお家のペットは

幸せですよね!



いやはや、なんともこの小さなドアに

温かな雰囲気がにじみ出てます。



・・・そういえば、トイレの手洗い鉢が

手洗い鉢

猫だったので、猫・・・なのかな??



手洗い鉢の猫



とにもかくにも、手洗い鉢の猫のように

のんびり、過ごせるお家の完成!

本当におめでとうございます。

どうぞ健やかに、お幸せにお過ごしください。


この高原のような場所と、

木の家を気に入ってくださったご家族と、

大事な猫ちゃんと。(・・・猫じゃないかも、ですが)

もうすぐ完成見学会♪

こちらの見学会は終了いたしました。秋めいた気持ちの良いお天気の中での開催となりました。
木の家の心地よさを存分に堪能していただけたかと思います。
改めまして、たくさんのご来場、本当にありがとうございました!

大分自然素材の家。もくせい工舎・ことりのかあさん

早いもので、今週末にはもう9月。

その最初の週末、9月2日、3日に豊後高田市で完成見学会が開催されます。



先日、会場となるお家の撮影にお邪魔しましたので

見学会前にちょこっと、ご紹介。

2017090203_nnmy_外観


白漆喰に、赤の混ぜ葺き屋根、そして青空があれば

気分上々!の風景になります。

路地裏に、こんなカワイイお家がでてきたら、

どきっとときめきますよね。



白と赤という組み合わせなのに、

どぎつくならないのは、漆喰のなせる業。

なんちゃって○○風みたいに安っぽくならないのは何故か?



同じ白でも、優しい陰影と質感が

何とも言えない味わいを出しているからだと思います。

2017090203_nnmy_室内

もくせい工舎のお家にも、新築の匂いがあります。

化学薬品のどぎつい臭いじゃありません。

木と、漆喰の清々しい匂い。



木が大好きなご家族に、気に入っていただけるお家です。



2017090203_nnmy_漆喰

漆喰の、まるい雰囲気もぜひ現場で見てほしい!



シンプルで、上質。

なのに、お高く留まっていない。

叶う現実感のある、自然素材の家。



その不思議な空気感を

今週末、ご家族と一緒に見に来てください。

お待ちしております。



詳しくは→こちら!

2017090203_nnmy_自然素材の家見学会

Well come to 田舎!

今年に入って5棟目の上棟でした\(^0^)/

上棟


毎回のことですが、


上棟予定の10日ほど前から、テレビをつければ天気予報。


朝な夕な。。。 (見てるほうが胃がいたくなりそう)

日々変わる天気予報に頭を悩ませながら


予定変更の決断をし(本当は12日でした)


当日15日(金)は、お天気に恵まれました\(^0^)/


梅雨の合間のこの季節は


雨が降らなければ陽が降り、暑さに悩まされるのですが


ここ数日の蒸し暑さとは裏腹に、時折の日差しと爽やかな風で


作業も順調に進み、上棟しました(*‘▽‘*)

上棟


今回のお施主様は、

福岡県から街の喧騒を逃れ

小鳥が囀り山々が望める“田舎”へ終の棲家を求めて移住されます。

自然の心地よさを住まいにもと、Webで検索し探し中ててくださいましたm(_ _)m


ご縁をいただきまして、ありがとうございました<(_ _)>


お気持ちを裏切らないよう

心地よくお住まいいただけるよう

精進して努めて携わります。

        上棟!おめでとうございました!(^^)!

やっぱり。。。

雪の降る中、上棟しました\(^o^)/


上棟


本来の上棟日は2/13(土)だったのですが


当日の天気は雨の予報だったため


曇り予報の2/15(月)に変更したのでした><



が!  朝起きてびっくり(@_@)


雪が降ってる・・・


やっぱり・・・(*_*) 


実は、このお家の地鎮祭の日は


数十年の一度と言われた大雪の日だったのです(´ `;)


地鎮祭


不思議と地鎮祭の日のお天気が


上棟の日のお天気とリンクしてしまうのです。


それで、雨の予報を気にしていたのですが


まさか、同じ雪になるとは思ってもみませんでした。



地鎮祭の帰る道すがら↓
地鎮祭

まさかねって会話したことが本当になってしまいました(^^ゞ


両日とも、記憶に残る家づくりの記念日になりましたね(⌒▽⌒)



いよいよ家づくりのスタートです^^

地鎮祭

この先もサプライズな出来事が待っているかも?


上棟!おめでとうございましたm(_ _)m


ご家族の皆様が安心して笑顔で暮らして頂ける様、


唯一無二のK様邸の家づくりに携わります<(_ _)>

上棟しました!  in 中津

今月、二棟目の上棟です^^

上棟

ここのところ、上棟の度に天気に気を揉み

雨模様が恨めしく、一日に何度となく確認をしていましたが

今回は、な〜んの心配もせず満面の笑みで

上棟の日を迎えることができました\(^o^)/



二年前の完成見学会に起こしになり

建築の予定を今秋と定め、ようやくスタートしました(^^♪


ほぼ赤ちゃんだったお子様は、

自分の言葉で意思表示ができるようになり

お目にかかる度に驚かせれます。



弊社の見学会には毎回my手袋をご持参してご参加くださり

ご自信の夢舞台を重ね合わせながら

何度も何度も確認されていました(^0_0^)




凛とした空気が漂う爽やかな秋晴れの日に

お施主様の家づくり物語が始まります♪♪

上棟


素敵なシナリオを書き下ろしてくださったお施主様。

職人さんのお力を借り、良い舞台に仕上げるのは

監督の父ちゃんの役目。



もくせい工舎の二人で、頭をフル回転し

お施主様の夢舞台、“安心して笑顔で暮らせる”お住まいを

完成まで大切にお預かりしますm(_ _)m



本日は、おめでとうございました!(^^)!

本編スタート

爽やかな声で春を告げる鶯。

庭のしだの木のみかんを食べにくる愛らしいメジロ。

春めいた陽気に誘われ、和ませてくれています。


そんな中、10日(火)に春一番の上棟でした。


恒例の天気予報に、首っ丈の日々。
      (予報に心惹かれてるわけではないけれど)


二週前の天気予報は大丈夫。 ヨッシャ!

一週前の天気予報は前々日が怪しい (;_;)

そして、4日前の予報は、前日が雨マーク><


相変わらずの上棟前の日々でした。

二日前から上棟の準備が始まります。

   二日前:土台敷き

   前日:床下断熱材及び根太レス作業


上棟日を含め、せめて三日間は雨を避けたいのです。

何より、お施主様の大切な木材を濡らしたくないのです。


今回は、二日前は曇り空の中土台敷き完了。

      前日は雨のため、作業中止。

そして、当日は晴天に恵まれました\(^o^)/

上棟


が、寒の戻りなのでしょうか、強風が伴い気温2℃と

前日まで春めいていたのが嘘のようでした。


でも、雨に降られるより良かった^^ 


お施主様の大切な材木を濡らさずに済み

職人さんたちにも事故なく

上棟が滞りなく終了しました(*^_^*)

上棟

いよいよ、笑顔で暮らせる家づくり物語の本編が始まりました。


大いに楽しんでくださいませm(__)m


職人さん達と心を込めて、携わります!(^^)!


おめでとうございました(^_^)V

今春第一弾!

1月9日、今春初の上棟でした^^

上棟


さい先よく、好天にめぐまれました(ホッ!)


昨年はお天気に惑わされ右往左往しましたが

今回は仕事始めの日(1/7)も晴れの予報で

天気予報とのにらめっこも余裕でした。


そして、当日。

朝から素晴らしく快晴! 


   \(^o^)/


が、現場に着くと、スケートリンク(?)出現!

何やら大工さんたちが、ぎこちない足取りで床を掃いています???

ゴミは無いし…?

よ~く見ると、床一面霜で覆われツルツル。

まるでスケートリンクです!


霜


沢山の上棟に携わりましたが、初めてのことで

大変やら、おかしい(大工さん、ごめんなさい)やらで

印象深い上棟になりました。


昨夜の放射冷却の仕業ですね><

ということは、

前日にお天気が良かったということで

順調に上棟に向け準備が整ったということです。

スケートリンクを除けば…(^^ゞ


素晴らしい天気に恵まれ何よりの上棟日和でした。


上棟


おめでとうございました。
  

完成まで、お楽しみにお待ちくださいませ。

職人さんともども、最後まで気を抜かず務めます!

サプライス!

今期一番の冷え込みの中

また 一棟、手元を離れました。

お引渡


最初におめにかかったのは、

一年前の求菩提の懐に抱かれたお家の見学会でした。

ご家族でお越しになる予定だったのですが、

お子様がご体調を壊され

ご主人様がお一人でお越しになり、熱心に見学をされました。


それから4か月後の今年2月の見学会にご家族でお越しくださり

初めて、ご夫妻とも化学臭が苦手なことをお聞きしました。


玄関を入ると木の香りに迎えられることをとても歓ばれ、

今日の日を迎えることができました(^・^)


気温の低い中

秘密基地を始め、全ての部屋をチェックしていただき

設備機器等の説明、保証書等関係書類をお渡しし


そして

メインイベント!

開封されていない玄関等の鍵をお渡しすることで

引渡が完了しました。

お引渡


すると、お子様が

「今日からここに住みたい!」


恥ずかしがりやのお嬢さんですが

何度かお目にかかるうちに、打ち解けてくださって

心待ちにしてくださるようになり

今日の良き日に、こんな嬉しいお言葉を頂きました^^


そして、素敵なプレゼントも頂きました(@_@;)

なんと!

お子様手書きの新しいお家と私達夫婦の絵でした(*^_^*)

お引渡

考えてもいなかった出来事に、うれしくて

父ちゃんと二人、「ありがとうございます」の声がうわずってしまいました(^^ゞ

大切に、事務所に飾らせていただきますm(_ _)m


お施主様の「唯一無二」の住まいにすべく

様々な仕様の選定をご一緒させていただいたことが

安堵とともに懐かしく思い浮かび、

同時に、寂しさが募りました(´ `:)


どうか、ご家族がつつがなく笑顔で過ごされますように。。。

ご家族に育んでいただき、お気持ちにそぐえますように。。。


     ありがとうございましたm(_ _)m

これから、長いお付き合いになります。

今後とも、宜しくお願いいたします(o´ ∀`)b

晴れました。

秋晴れ!

胸をなで下ろしました^^


はい。

お天気で気をもむといえば、上棟です!

上棟


ず~っと晴れ続きだったのに

上棟のカウントダウンが始まると

あれれ(>_<)  曇り→雨の予報が続き

材木の搬入、土台敷き、etc・・・


さぁ、どうする。 父ちゃん!

上棟二日前

天気予報に翻弄され、土台敷きは中止の判断するも

翌朝、晴れ間が覗き、当日“実行”の一言。

大工さんたちを慌てさせましたm(__)m


上棟日前日

セミナー受講の為、父ちゃん不在(-_-)


現場からの指示で、父ちゃん代理の身は軽トラックで急行。

そのまま、現場ハウスの掃除を済ませ

10時のおやつタイムをセットし、ホッ!

時折降る雨に、ご苦労をおかけしました<(_ _)>


迎えた上棟日(11月28日)

お日柄も良く、無事、上棟と相成りました\(^o^)/


いよいよ、家づくり物語の幕開けです(*^_^*)


家づくりには、物語を始める前の

様々な準備が必要です。


この準備が一番重要で時間がかかります。


お施主様の想いが形になっていくスタートの日です。


おめでとうございました<m(_ _)m>

一生懸命、心を込めて携わりますので

宜しくお願いいたします。

粛々と進行中

空も気温も風も冬の様相を呈し“う~っ さむっ!”


立冬が過ぎ、晩秋と初冬が混在する微妙な季節の中


足踏みをしていた豊前のお住まいが、完結を迎えつつあります。


大工さんが終わると左官さんに仕事が引き継がれ


足場をはずして残りの左官仕事、設備工事と


最終章の工事が進んでいきます。


左官
        “髭を蓄えた原田おやかた”登場

完成予定日を決め工事を進めていきますが


いかんせ、相手の都合もあり、天気にも左右されたりと


間髪入れずスムーズに段取りが組めない場合もあり


今回は足場屋さんの段取りがつかずストップ><


足場撤去を待つお家↓
外回り

昨日、ようやく足場撤去となり


本格的に最後の設備工事に取りかかりました\(^o^)/


父ちゃんも“ホッ!”


さぁ! 追い込みです(*^_^*)


月末には、お施主様のご好意でお披露目をいたします。


             ご興味のある方はこちら ↓ ↓ ↓
ご予約制ですので、お早めに(ゝω・)  完成見学会申込

幕が開きました。

宇佐の地に、また一つ 家づくり物語の幕が開きました。


上棟


今夏の不安定なお天気の中

予定していた上棟日を5日を過ぎ、ようやく上棟しました\(^o^)/


台風が2個発生している上、一日に何度も変わる天気に

天気と同じように一日に何度も天気予報を確認する日々。


材料をぬらしたくない><

天気が大丈夫でも上棟の後に台風に遭うかもしれない><


お施主様と協議し延期の決定。


が、ぐずぐずしているとお盆休みに突入する。

で、苦肉の策で仏滅の11日に上棟準備をし

大安の12日に棟を上げることにしました。

当日。

暑いけれどお日様が余り顔を出さず、良かった^^

上棟

お仕事明けのお施主様は朝から作業を見守ってくださり

暑い中での作業する職人さん達を気遣って、

冷たいタオルや飲み物をご準備くださいました。


お蔭様で、誰一人熱中症にもならず、上棟準備が整いました(*^^*)


上棟

そして、翌12日の大安吉日に玄関の棟木を上げ

無事、上棟しました(^^)v

家づくり物語のスタートを記念して

  “っチース!”(*^_^*)

上棟

延期の判断が吉と出ますように。


楽しい物語になりますように!    おめでとうございましたm(_ _)m


心を込めて一生懸命務めますので、宜しくお願いいたします。

100年もつ家。 上棟しました。

チャレンジ!!

数年来、温めた長期優良住宅に着手しました\(^o^)/


新婚の若夫婦のお家です(*^_^*)


家づくりのお話をいただいたのが昨年の春でした。


農振除外、農地転用許可・・・


様々なことをクリアした上に


長期優良住宅の認定を受ける作業に時間を要し


ようやく上棟の日を迎えました^^

長らくお待たせをいたしました<(_ _)>

上棟


梅雨の最中の上棟ですが、お天気に恵まれ


午前中は陽がさしていたものの


午後はお日様は遠慮をしてくれ、代わりに風が手伝って


若干爽やかな上棟日和となりました^^

上棟


棟が上がり、ご両家のご親族が参加され


棟梁の祝詞で安全を祈願し乾杯!(運転をされる方は、もちろん真似だけ)


上棟

さぁ、お餅まきの始まりです。


平屋のお家ですので、足場からのお餅まき。


お祖父ちゃまも、足場に上られ嬉しいそう^^


「こっちこっち」

「永家さ~ん、こっち!」


と、以前建てて下さったOB客様から

父ちゃん、ご指名いただきました(^^)

参加されたご家族の皆様の終始笑顔と共に


賑やかにお餅まきが終了し


お施主様が職人さんたちに労いのお言葉をかけられ


無事、上棟の行事が終了しました。

お父様の「二人が楽しく暮らしてくれれば」と仰ったお言葉に


若いお二人を案じ、愛しんでいらっしゃることを感じました。

見も心も引き締め、一生懸命心を込めて携わらせていただきます。


本日は、おめでとうございました\(^o^)/

ハラハラ

12日(日) 豊後高田市で上棟しました\(^o^)/


毎日幾度となく代表と二人して、天気予報をチェックし

本番当日を迎えるも、この一週間変わらず曇りのち雨><


前日まではしっかり晴れたのに…


曇り空の中に“何となく太陽が見える”

と、雨降らないでのおまじないみたいに

お施主さんともども口を揃えました。(^_^;)

職人さん達も、

雨が降る前までには下地をと、頑張ってくださったおかげで、

驚異的な速さでお家の形がが整いました!(^^)!

上棟


棟梁さんの祝詞で工事の安全を祈願し

お酒、お塩、お米をお家の周りに撒いて清めました。

さぁ、いよいよお餅まきです^^

と、お施主様ご夫妻のお父上お二人

屋根の上へ軽々と上がってしまいました。(+_+)


危ないから、足場の上で…の予定だったのですが

ならばと、お施主様も代表も屋根の上へ(T_T)

上棟

沢山の方が集まってくださって

黄色い声の小学生の男の子は、グローブまで準備し

賑やかなお餅まきが終了しました。

改めて、

全景を成した我家を感慨深げに眺めていらっしゃったお施主様。

たくさんの人の手とおもいを込めて、

いよいよ本格的な家づくりが始まります。


家づくりを楽しんでくださいね(ゝω ・)


心を込めて一生懸命頑張りますので

宜しくお願いいたします(o_ _)o

雨、降らないで!とハラハラした一日。


終わるまで降水確率90%だったのに…

ここのお施主様も何かをもっていらっしゃるんですね(*^o^*)


本日は、おめでとうございました(m_m)

何かをもってる?

25日、豊後高田市で上棟しました^^

いつものことながら、というより

お家をつくる作業は、お天気とにらめっこをすることが多く

特に上棟は、木工事のスタートですので

せめて屋根下地ができるまでは、雨に降られたくない。
      (勝手なことを言っています)


基礎が出来上がり上棟日までは

一日に何度も天気予報を確認します。


自然が相手ですので、こちらの思うようにはいきません^^;


今回も

晴れのはずだったのが数日すると曇りになり

間近になると曇り時々雨

前日は曇りのち雨

当日の朝は曇ってる… けど、雲が厚い(+_+)
上棟


何とかもって欲しい!


お昼前

宇佐市(事務所周辺)は雨が降ってきました(;_;)

上棟

パラッと降っただけで、夕方まで何とかもってくれましたが


もう少しで下地張りが終わろうとする頃

上棟

雨が降りそうになり、父ちゃん参戦!


下地を張り終え片付けを始めた時は小降り。


一日の仕事を終え職人さん達が変えるころには本格的な雨。

ありゃ(><) 

滅多にない奇跡的な天気の流れに

居合わせた誰もが、行いがよかったのは誰かと口をそろえました。


それはもう!

お施主様を始め携わった人全員でしょ\(^o^)/


でもやっぱり、何かをもっているお施主様ですね(ゝω ・)

大事なことを忘れてました!


記念写真… 。。。雨


と思っていたら、父ちゃん一言。


「降りそうだったから、先に写真撮っといた。」


良かった~(*^-^*)

奇跡的なお天気に恵まれ(?)つつがなく上棟ができました。


おめでとうございましたm(_ _)m

家づくりを楽しんでくださいね(*⌒▽⌒*)


安心して笑顔でお住まいいただけるよう

一生懸命頑張りますので、

これからも宜しくお願いいたします(o_ _)o

ありがとうございましたm(_ _)m

小春日和の16日日曜日に

完成見学会が終了いたしました(m_ m)


えっ?  先週じゃなかったの?

と、思われますよね^^


ご希望が多くて、設定した2日間では足りず

追加の日程を設定いたしました。


沢山のご家族様にご来場頂き

ありがとうございまいした(o_ _)o


今回の見学会は、凛とした【和風】の佇まいのお家。


玄関を入るとご主人様の拘りの

広い三和土の土間が迎えてくれます^^


「わぁ~広っ!」

「いい匂い!」


お子様は、秘密基地へまっしぐら!


空気感の違い

木肌の温かさや優しさ

漆喰の柔らかさ

木の香り

家に居ながら

森林浴の気分を体感して頂けたのでしたら嬉しいです(^O^)


大切なお時間を見学のために使っていただいたご家族様。

ホントにホントに、ありがとうございました<(_ _)>


ご見学頂く機会を与えてくださったお施主様のご好意に感謝!!

ありがとうございましたm(_ _)m


ご期待に沿えるよう一生懸命邁進いたします。

今後とも、宜しくお願いいたしますp(^^)q

春一番。 上棟しました!

豊後高田市で10日に上棟しました\(^o^)/

上棟

暦の上では春ですが、なかなか春の足音が遠く

心配されたお天気も気温は低いものの久しぶりの好天に恵まれ

青空の下、記念すべき一日になりました。

初めてお目にかかってから一年。

土地探しに始まり、

難産の末、ようやく農地転用の許可が下りたのは12月末でした。

その間に家族も増え、心待ちの上棟でした。


上棟

          お待たせをいたしました(m_m)


春
のどかなロケーションの現場で春を見つけました。

天気だけでなく心も春になった上棟日でした。


おめでとうございました(^O^)


安心して笑顔で暮らしていただけるよう

心を込めてi一生懸命頑張りますので

宜しくお願いいたします(o_ _)o

地盤改良工事(柱状改良)

家づくりを始める方が一番危惧しているのが地盤調査の結果です。


結果如何では予算が変わってきます。


家を建てる位置(四隅・中心点)に軟弱層があり

強度にばらつきがある場合に改良が必要と判断されます。

この柱状改良工法にはいくつか選択肢があり

今まで施工していたものは、

地中に直径60cm深さは軟弱層により変わりますが、

そこにコンクリートミルクを流しこむ工法です。

地中直径60cmの穴を掘るため、土がたくさん出ますので

その土を処分する費用が発生し、コンクリートが固まるまで時間が必要になります。

地盤改良


それで出会ったのが、環境パイル工法です。

この工法は天然木を利用します。


環境パイル工法

防腐防蟻処理をした直径12~18㎝の間伐材を

地中に無回転で圧入します。

ということは、残土が発生しないので、お財布にもやさしいのです^^

セメントや鉄を用いた改良を木材に置換することにより

一棟当たりのCO2を15t程度の削減が期待できます\(^o^)/


つまり、エコですね(^o^)


間伐材を使用することで、森を健全に育てることにつながります。


何ゆえ自然素材の家に拘るのか。

それは、環境に優しいからでもあるのです。


ということで、

今回は初の環境パイル工法による

地盤改良工事を施工しました。

環境パイル

木なのに耐久性は大丈夫なの?

と、思われると思いますが

地中は劣化条件である酸素が遮断されることにより

劣化しにくくなっているため、耐久性も優れているのです。


これで、安心!…ですね(^^)v

地鎮祭でした。

寒いですねぇ~

と、いう挨拶が定番になっています。


そんな中、寒さの一休みだった日曜日に

宇佐市で今月は3棟目となる地鎮祭でした^^

地鎮祭

金曜日の大雪で、どうなることかと心配をしていましたが

いつもは、風が強いお敷地で寒いぞっ!と覚悟を決めていましたが

珍しいぐらい風もなく穏やかなお天気に恵まれました\(^o^)/


ご出席の方々の日頃の行いが良いのですね(^_ -)-☆


ご夫妻のご両親様、お父上様のご両親様、弟くんが出席され、

賑やかな地鎮祭になりました。

神官さんも、お天気に誘われ

折角お揃いだからと、出席なさった方々の

家内安全、健康祈願もしてくださいました(o_ _)o


沢山の応援団に囲まれ、

幸せをかみ締めていらっしゃるお二人の姿に

何だか、結婚式の気分になりました(^^ゞ

応援団の方々の期待を裏切らないようにと

一層、身が引き締まる思いの地鎮祭でした。


ご家族の皆様!

いよいよ、若夫婦の家づくりの始まりです。

どうか、皆さんで楽しんで家づくりをして下さい(^^)


心を込めて、一生懸命携わりますので

宜しくお願いいたします。


本日は、おめでとうございました<(_ _)>

地鎮祭でした^^

風の強い土曜日、地鎮祭でした^^

一年前の見学会にお越し頂き

土地探しからスタートしました。


その間に赤ちゃん誕生\(^o^)/


いつも笑顔でニコニコの“Sちゃん”

幸せをおすそ分けして頂いてるみたいです(*^^)v


無謀にも、首の据わらない赤ちゃんを恐る恐る抱っこさせていただき
     (寿命が延びるわ~)
ばぁばの気分に(^ー^)  ありがとうございます(>ω ・)


ご縁のあった土地は農地だったので、農地転用が必要。

と、思いきや前の道路が…

等々で延びに延び、ようやく地鎮祭の日を迎えました\(^o^)/


前日の天気予報では雨or雪。


風は強いものの雨も雪も降らず、

ちょっぴりお陽様が顔出しました^^ …良かったぁ


神官さんの祝詞が始まると

マイペースなお兄ちゃんは一人遊びを始め、

お敷地の周りのお清めには「お父さぁ~ん」と参加し

風の中滞りなく地鎮祭は終了しました。


最後に記念撮影(*^_^*)


地鎮祭

“いやだ~”のお兄ちゃんを参加させるべく抱きかかえ,背後霊のようになってしまいました(*´∀`)

これも記念と、お許し下さいませ(_ _)

おめでとうございましたm(_ _)m

家づくりがようやく始まります。

沢山楽しんでください。


安心して笑顔で過ごせますよう、心を込めて

一生懸命携わらせていただきます!

宜しくお願いいたします(o_ _)o

巣立ちます^^

また一棟、手元を離れます。


心が解き放たれる【宇佐平野】のお敷地。

この地にと拘り、

ご両親様が住まわれていたお家を取り壊しての家づくりでした。

初めてお会いしたのは、一昨年の11月。

構造見学会にお越しいただきました。

その後も、もくせい工舎の見学会にお越し頂き

お気持ちを暖めていただき

家づくりのパートナーに選んでくださいました\(^o^)/

ご高齢のご両親様が快適に過ごしていただける様

プランに気を配られ、職人だったお父様のご意見を取り入れ

家づくりが始まりました。


古いお家の取壊し

    ↓
 
お敷地の整理

    ↓

台風の襲来で延びた上棟

    ↓

その後は順調に工事も進み
完成の運びとなりました(^^)v


週明けに、お施主様の許へ巣立ちます。


どうか、お気に召していただけますように。

お施主様のお気持ちに添えますように。

ご家族の皆様が安心して笑顔で暮らしていただけますように。


諸般の事情を鑑み、見学会は致しませんが

ホームページの施行事例でお目に掛けますので

楽しみに、お待ち下さいm(__)m

「巣立ちます^^」続きを読む

巣立ちました\(^o^)/

宇佐市に建築中だったお住まい。

完成の日を迎え、巣立ちました\(^o^)/

完成

木が好きなお施主様の目に留まったもくせい工舎のチラシ。


中身を見ていただく見学会当日にお申込を頂きに参加くださたのは、半年前のことです。

  構造見学会後の一週間後に初めてのご来社
      なんと!4日後に第二子誕生\(^o^)/


  住宅ローン仮審査申込


  プラン作成及び資金計画


  もくせい工舎OB様宅へ見学


  プラン・資金決定


  ローン申込→地盤調査→地鎮祭→着工


  

何度もお目にかかり、納得いくまでお話をし、

様々な選定に沢山のお時間をいただきましたm(__)m


ようやく、巣立つ日を迎えました。


長かったようで、短かった半年の時間。


感謝を込めて、父ちゃんからのサプライズ(^_-)-☆

完成

      階段に明かりが入るようにステンドグラスをほどこしました^^


お施主様ご家族に喜んでいただけるよう

心地よくお住まいいただけるよう

ご家族の皆様のお気持ちに添えるよう


心を込めて、育てさせていただきました。


ふつつかではありますが


どうか、末永くお願い申し上げます<m(__)m>

上棟しました^^ in 宇佐市

建築吉日の日、上棟でした\(^o^)/


台風の当たり年といわれる今年。


    当たりました!!


今回の上棟も台風の影響で日程が延びましたが


雨にあわずに上棟を滞りなく済ませることが出来ました^^


上棟
                             
上棟
                             
上棟

【宇佐平野】という言葉がぴったりのお敷地で


そこに立つと、心が解き放たれ


お施主様が「この地に」と拘った理由が解かりました。


住まわれる方々が後悔しませんようにと願いながら


安心して笑顔で暮らせるお家になります様に


精一杯、心を込めて携わらせていただきます。


本日は、おめでとうございました(^^)v


どうか、宜しくお願いいたしますm(__)m

楽しい完成見学会が終わりました。 in Buzen

爽やかな秋晴れの中

完成見楽会が終了しました(*^^*)

完成


ご予約制の為

勇気を振り絞ってご連絡を頂いたにもかかわらず

ご予約が一杯でご来場頂けなかった皆様

本当にごめんなさいm(__)m


ご来場くださった方

大切なお時間を割いてくださいまして、誠にありがとうございました。


そして、このような機会を与えてくださったお施主様

本当にありがとうございました<m(__)m>


ご来場くださった方々は

ご自分達のライフスタイルと重ね合わせ

間取りや塗り壁、無垢の杉板の感触を体感されながら

まだ見ぬ我家に想いを馳せ、真剣なまなざしで見学をされていました。

家族が集うリビングを中心に、それぞれのお部屋を回り

漆喰や無垢の木の柔らかさや温かさを感じていただき


「気持ちいい~っ!  このまま、ずーっと居たい!」


嬉しいお言葉を沢山頂戴いたしました\(^o^)/


お越しになった皆様が、とてもリラックスされて

笑顔で過ごしてくださることに

幸せな気持ちをお客様から頂く見学会だと

いつも思うのです。


新しい出会いを頂き

懐かしい面々に、

“じぃじぃ”と“ばぁば”にさせていただいた2日間

楽しい時間を過ごさせていただきました。


ホントにホントにありがとうございましたm(__)m

土砂降りの中、サーモウール

求菩提山に向かう、ゆるやかな緑の山々に囲まれた土地に

今、もくせい工舎の家が建築中です(*^_^*)

小学校も近く、お家の後ろには、大きな池を囲んで

きちんと整備された公園があり

10号線まで数分の利便性がある上、

緑美しくて、落ち着く静かな場所でもあります。


上棟から2週間、

恒例の、【羊づめ作業】が終わりました(^O^)/

豊前市求菩提山に向かうお家。断熱材工事

サーモウールという、羊毛でできた断熱材を、お家の壁に詰めるのです(^。^)

【ぎゅ~ぎゅ~詰め作業】と以前、当ブログに書いたこともありますが

代表曰く「サーモウールはとにかく【ふ~んわり】詰める!(-_-)v」

いかにふんわりと、空気を含ませつつ

隙間がないように詰めるかが、王道のようです。

力任せにつめれば断熱効果が上がるわけではないんですね(^▽^;)


直接、台風が大分に上陸はしなかったものの

秋雨前線に刺激されて

作業中は土砂降り!(+_+)

土砂降り
↑ 分かりにくくて申し訳ないですが、雨どい伝って滝みたいになってます。雨で地面に穴開きそうです(^^;)

修験者の滝行、ここでできそう・・・・(;・∀・)?←ついでに心身清めた方が良さそうなワタシではありますが...


サーモウールを入れさえすれば、

夏でもエアコン入れたみたいに涼しい!ってわけじゃないのですが

サーモスタッドの魔法瓶のような仕組みで快適な温度を保ち

なおかつ自力で調湿もし、かつ人体に無害♪という

頼れるモコモコなのです( *´艸`)


当日は、真夏より気温が低めだったこともありますが

あの土砂降りの中

現場の窓を締め切って作業してたにも拘わらず

室内はサラッと快適だったですよ(*^_^*)

見学会のご予約は受付中ですので、

良かったらモコモコ、見に来てくださいね(^O^)/

チョット見に行ってみたい方はこちら!→構造見学会申込

お日柄も良く…

                  祝!  上棟

上棟

ご自分たちが描いたお家が、形になっていく日です。

上棟日の数日前から

職人さん達が夏の日差しと戦いながら

お家の形を整えていきます。


あまりの暑さに、細かく休憩を挟みながらの作業でした。


上棟

棟が上がり、お家の全景が形を成しました\(^o^)/


棟梁の祝詞で工事の安全を祈願し

お酒、お米、お塩を家の周りにまいて清めます。

大勢の男性に囲まれ、お母さんから離れないお譲ちゃんも

「○ ○ちゃんも」と、お米とお塩を手に

お家の周りを清めました。

きっと、安全に工事が進み

ご家族が「安心して笑顔で暮らせるお」家が

完成しますョ^^


上棟


上棟に携わった方々と記念撮影!

上棟

恒例の業者さんとの顔合わせは

お盆直前ということもあって、延期をしました。

たくさんの人の手と思いをお込めて

いよいよ本格的な家づくりが始まります。


猛暑の最中の工事ですが、宜しくお願い致しますm(__)m

お引渡しでした\(^o^)/

8月8日

末広がりで縁起が良い!と

お仕事が終わられた後のお引渡し。


もくせい工舎のつくる家が、また一棟 巣立っていきました。


仕様の説明や床・壁・建具・サッシ等のチェックをしていただき

最後にお家の鍵をお渡しします。

お預かりをしていた、大切なお家。

私達の手元を離れる瞬間です。


どうか

この家の主の方々のお気持ちに、そぐえます様に。


奥様とお話をしていると

Hちゃんが、「ねぇねぇ、遊ぶのがないよ!」


奥様と二人????


そうか!

見学会と間違えてるのね( ̄▽ ̄;)


今日は見学会じゃないのよ(^^)


今日から、このお家はHちゃんのお家なんだよ


???

怪訝そうな顔をしながら

嬉しそうに走り回ったり、寝ころんだり


ココが秘密の基地ですよ(^_-)-☆

お引渡し

無事、お引渡しが終わり

お渡しした鍵で玄関を施錠します。

これで、私たちが使っていた工事用の鍵が使えなくなるのです(^_^)/~


試しに、工事用キィーを差し込むと…


回りません!!


感動の一瞬です(*^_^*)


おめでとうございました<(_ _)>

家づくりは終わりましたが

お付き合いは、これからが始まりです。


今後とも、宜しくお願い致します。

この家にずっと住みたいかの感覚

「せっかく高いお金払うのに

『ここ!こんな家に住みたい!』って思えるようなところがなくて

強いて言うならA社~?くらいしかなかったんです(>_<)」 


そうおっしゃっていたお施主様。

・・・・・昨年の冬のことでした。

2013年7月完成現場イメージ

もくせい工舎は展示場がないので

【木々ちいい家】に暮らしているOB様のお宅にお連れして、実際に見ていただき

そのあまりの居心地の良さに

「この家、超ヤバい!」と、大感激してもらったのでした。
↑ 「超ヤバい」と言ったって書くと恥ずかしい(*_*)とお叱りを受けるんですが、
これほどダイレクトな表現もないかと思うのでスミマセン。また使ってますm(__)m

「ありとあらゆる工務店やHMをまわった!」・・・でもやっぱり何か府に落ちなかった、とのこと。

腑に落ちない理由は色々なのでしょうが

「この人、自分の家(建てるん)だったら自分の会社で建てるんかな~?」

って思っておられたようです。

家は、正直、建てる側からすれば商品ですし、

普通の企業としては販売実績数は勲章でしょう。

販売実績と、満足実績がほぼ同じなら良いのです。言うことなし!

でも、家は、売れさえすれば良いような物ではありません。

家にかかわること、そこに住まう人に【どう暮らしてほしいのか】

そのための【素材】、【建て方】、【生活そのもの】に対する深い思い入れがなければ

家は、売るだけの「商品」になってしまう。


家は商品。でも、人の暮らす場所。しかも、ほぼ一生です。

心地よく、健康的に、笑って暮らせなきゃ、建てない方がまし。

売れさえすればよい「入れ物」ではありません。

販売実績数の勲章とは無縁ですが

もくせい工舎の家は、そんな派手さはなくても、唯一無二です。

そして、ちょっと違う空気感。

「新しいから良い」ってだけじゃない、違う【何か】が

実はお施主様たちがずっと探していた

「ここ!」に当たるのかもしれません(*^_^*)


そんなやっと出会えたお施主さまの大切な【我が家】

施工実績でご紹介しております。


清々しい爽やかさと、まるい雰囲気をあわせもついいお家になりました♪( *´艸`)

よかったらご覧くださいね(*^▽^*)/

↓↓↓

お家をこっそり拝見♬

地鎮祭in USA(宇佐)

USA(・・・宇佐です)で地鎮祭でした(^O^)/

代表の都合が合わず、写真撮りくらいならと

はじめて図々しくも私がチカラ強い?助っ人に!(・・・ウロウロしてただけ(^▽^;))


あれ~!?ここのところ晴天続きだったのに、どんより。雨予報。

でもでも!ここのところ天気が持ち直すことが多いもくせい工舎。

きっと大丈夫!(^。^)

・・・・って!ザ~ザ~降ってきた~(>_<)

持ち直さなかったら、持ち直さなかったら

雨女のレッテルがついてしまう~(T_T)

・・・・でも、やっぱり止みましたよ\(^o^)/☀

権禰宜の高津さんとお施主様の揃う頃。すご~い\(^o^)/\(^o^)/♪

でも今回は小さい小さい赤ちゃんも家族の一員として祝詞をあげていただきます。

地鎮祭風景

だから暑さ対策もいつも以上に!いつ買ったんだかレースクイーンが持つような日傘!
今もレースクイーンって言うのかな?一昔そう言ってたんですが、ね(^▽^;)

おふだ?

ん?永家Tさん、お札貼ってんの?

霊験あらたかコアラのお札?

霊験あらたかなコアラのお札?・・・じゃなくて虫よけシール(・o・)!

いつもながら、準備良すぎです(*^▽^*;)

お神酒

お神酒をいただいて

祝詞

祝詞をあげてもらって、土地の神様に無事ご挨拶ができました(^O^)/

いよいよ、お家づくりも本格化。

よろしくお願いいたします!m(__)m

年月が育てるもの【古民家のリフォーム】

ちょっとご報告が遅れてしまいましたが

7月の上旬、中津市内でリフォームが完了しました(^O^)/

もくせい工舎がリフォーム?

実は、もともとはリフォームが始まり。

リフォーム業をしていくうちに、合板やグラスウール、サイディングを使うことに疑問をもって

現在、手の届く「本物の自然素材の家」を建てている次第です。


「リフォームで同じお金をかけるなら合板も塩ビシートもクロスも、もうイヤだ!」

そんなお客様が、無垢の木の肌触りや漆喰の温かみに惹かれて

リフォームのご依頼をいただくことがあるのです(*^_^*)

今回も、以前リフォームした現場を目にされて

お気に召していただけたご縁でした(*´▽`*)


新築は新築の良さがありますが

リフォームは別の面白さというかやりがいがあります。


新築にはない、年月が育てた意匠(デザイン)があるからです。

それは新築時に、古民家風と、どんなに真似て建てたところで

絶対に出せない風格や味わい、気品があります。

あと、長年住んでこられた方の思いも。

それをどう活かしてより良くしていくかが

腕の見せ所というか、醍醐味でもあるのです。


blog_yosi.jpg

施工実績にも、詳しく掲載しております。

良かったらbefor➡afterをご覧になってくださいね(*^_^*)

ありがとうございましたm(__)m

夏、真っ只中!

感性見学会を終了しました。


意を決して、お電話を頂いたにもかかわらず

お申込が一杯で、ご要望にお答えできなかった方。


       ごめんなさい<(_ _)>

そして、

ご来場くださった皆様。

エアコンなしで、外からの風邪と扇風機だけでの

対応でしたが、如何だったでしょうか?

断熱材と遮熱シート、新登場のサーモスHで

断熱効果がupしたお家。

外気との違いを体感していただけたら

嬉しいのですが…


別の時間を設け

既に、お家づくりをすませたOBのお施主様たちも

ご来場してくださり、とても賑やかな会場となりました。


何度かお顔を合わせているので

旧知の友状態だったり

“じぃじぃは?”と、父ちゃんを探すお子様がいたりと

懐かしくて、嬉しくて

暑さ負けも吹っ飛びました\(^o^)/

ホントにホントにありがとうございましたm(__)m

縁(えにし)

中津市で、また新たなお家が巣立ちました。

緑の屋根に、塗りの色のコントラストがきつすぎないよう、

でも暗すぎないよう、そうイメージされていたお施主様。

まろやかで、かつ爽やかさのあるお家になりました( *´艸`)

中津市中原外観

もくせい工舎の家は、サイディングは使いません。

代表がその昔

サイディングの説明会に参加してから

いろいろ思うことや考えさせられたことがあって

もっぱら木か漆喰。

だから工場で作られる均一品ではありません。

・・・・だからこそ(?)お施主様はお好みを伝えるのに

品番ってわけにいかない。


「あそこの現場のお家か、あそこのお家の中間ってくらいで

屋根の緑に、壁の色がキツイのは避けたい。

でも濃すぎるのもイヤかな」って感じの表現になってしまいます。


・・・・不便な感じがしますか?

でも、だからこその唯一無二。でもあるのですね(^.^)

それをどう思うかっていうのも価値観。

安さ第一なのか

見た目第一なのか

会社の規模第一なのか

居心地第一なのか・・・etc.


お施主様のご厚意で、こうして見学会を開催させてもらっておりますが


どこか・・・やっぱり、お見合いっぽい?(^▽^;)


もくせい工舎のこだわりに納得してもらって

その空気感にピンと来ていただけてこそ!のご縁。


価値観が全く同じじゃないにしろ

どこか大事にしてることの根っこの部分が同じっていうか

そうじゃないと

ずっとお家ともども

お付き合いいただけない、かも(+_+;)

来る者拒まず、ガッツリ、バリバリ売上件数稼ぐことも

会社の体質や性質からできないし

・・・・・またその気もない。

だから、木の家が好きで

漆喰の土の温かみが好きで

でもあんまり高いのも

しつこくされるのも困るって方は

気が向いたら、お家を見てみるっていうのも手です。

悶々としてるより、一歩です。なにか学べます。

結果は、ご縁あってこそですから。

地鎮祭 in kubote

梅雨の狭間、地鎮祭でした\(~o~)/

空梅雨かと思われた今季も

豪雨災害を思わせるようなすごい雨!

夜中に目が覚めるほどのどしゃぶり!


そうこうしているうち

明け方までの雨足が静かになり

・・・・ひょっとして止む?と、淡い期待を抱きつ

現場までの道すがらも・・・・小雨!(+_+)


雨の準備体制を整え、現地に到着!

・・・が、止みました\(^o^)/ 雨!


良かったぁ~


前日、雨の中杭打ちをしていた場所は

水溜りになっていたので、移動をし、縄を張り、

神官さんの支持で御幣を取りつけ

祭壇の準備を整え・・・・・、お施主様登場です^^

神官さんの装束に、びっくりして半泣きのお譲ちゃん。


慌てた神官さんが取り出したのは金平糖。


いつも、お子さんのために神官さんがご準備されていて

祀りの最後に差し上げているものですが

「今日は特別な」と渡されていました。


金平糖効果で、ちょっぴりご機嫌がもどり

滞りなく“すこしずめ”の祀りが終了しました。


とこしずめの祀り

梅雨の小休止で、暑さもなく

求菩提の懐に抱かれ清々しい空気の中での神事でした。

どうか、このご家族が安心して笑顔で暮らせますように<(_ _)>

構造見学会でした

パソコンの調子が悪くてちょっと遅めの更新になりました(・・;)

先週末は中津市中原で構造見学会でした。

たくさんのご来場ありがとうございました。

中津中原構造見学会

華やかさは完成見学会のほどではありませんが

実は、ぜひ見てほしいのは構造。

もくせい工舎の大事にしている要は

壁の中、なのです。


たくさんのハウスメーカーや工務店がある中で

いろいろなCMであったり広告を目にします。

どれも素敵で

”自然素材”、”みんなが集まる”とか”くつろぎの”

似たようなフレーズが多くて

どれもこれも立派でよさそうに見えて

違いってどうもわかりにくい。

しかも、見学会なんていったら最後、

氏名と住所電話番号を書かされて

しつこく勧誘されるんじゃないかって不安になります。

でも、行ってみないと・・・わからないんですよね。これが。

中津中原構造見学会

どんなに言葉やデザインで飾っても

実際に行かないとその空気感や居心地の良さ、

その家を手がける人たちの心意気はわかりません。

また、行っても

気に入っていただけるか、ご縁があるかも別なのですが・・・。


う~ん。そうですね。


光や、風や、木や、土のあたたかさ

飾り過ぎない素朴さが好きで

空気が透き通った場所が好きだったり

・・・・そんな方は、お好きかもしれませんよ。もくせい工舎の家(*^_^*)

しつこい営業はお世辞にも上手くありませんから、

よかったら次回の見学会に来てみてくださいね。お待ちしてます♪

羊もつめたし(^O^)/見学会準備万端!

雲海?

眼下に広がるのは雲海?

いえ、羊の断熱材です。

中津中原サーモ

見学会に向け

全部じゃないですが

見学会場となるお家の羊詰めを

スタッフ総動員(・・・小さい会社だから3人だけど^_^;)で行いました\(^o^)/


ご、5月だけど

なんだか暑い、しかもモコモコ相手だし(-_-;;)


でも、今度の見学会場は

抜ける風の気持ちいいこと!

木の良い香りと羊の・・・・ちょっと野生の香り?

これ、板でふさぐと全くしなくなるものなのですが

見学会場に入ってスグは

「あれ?」と気付かれる方もおられるかもしれませんね(*^_^*)

すっごく臭いわけではないのでご安心を。

この羊の断熱材も

もくせい工舎になくてはならぬものなのです(*^^)v


上手に調湿・保温をしてくれるサーモウールも

内壁や外壁に調湿できない

クロスやサイディングをつかってはもったいない!

使う材料すべてが呼吸する、それが大切なのです。

でないと、その空気の清々しさはでません。

すきまにもつめる

だからお家の快適を守るべく

詰めて詰めて・・・・こんなちっちゃい隙間にも!

ロフトのサーモ

ロフトも!お子さんたちの基地だって

ぎゅう~ぎゅ~ですよ。

快適にたくさん遊んでね!\(^o^)/

見学会はいよいよ明日明後日開催♪

予約制ですので

お問い合わせの上、お願いいたしますね。

木と、風と、光にあふれた

本当に心地のいい家がお好きな方♪

ぜひぜひ、お待ちしています(^O^)/

詳しくはこちら構造見学会申込

お気軽にお問い合わせを

           ◆その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。◆
                              ↓↓↓

お問合せ・ご相談

2年点検

お家を建てて2年目のお宅に点検に伺います。

何の点検?

大切なお家に白蟻さんに住んでいただきたくないので

家づくりのはじめに、お家の土台等に

安全安心のホウ素が原料の防腐防蟻剤を塗ります。

その頼れる防蟻材【エコボロン】は

本来、揮発性がなく材木に浸透するので、半永久的に効果があるのですが

メーカーの保証とその外に不具合がないか

お父ちゃんが、2年ごとに自分で点検すべく

床下にもぐりに伺うのです。


この目で見ないことには、なのですね。


「2年点検に行くよ~」 ←同世代で仲良くさせていただいているOB様なので、失礼ながらトモダチ状態なのです。


「は?なにそれ?2年で点検って、なに?」


以前住んでいらしたお家では、そんな点検がなかったらしく

建てたら、「はい、さよなら!」って感じだったみたいで

びっくりして、喜んでいただけました(*^^)v

しかし、狭し!点検口。がんばれ父ちゃん(^_^;)


よし!今回も大丈夫!\(^o^)/


点検終わるも、居心地よくて話もつきない。

・・・\(◎o◎)/!お茶とケーキまでだして頂いて♪

「・・・・え~っと、糖でひっかっかてねぇ(-_-;)」(父ちゃん)

・・・でも、たまには、いっか(*^_^*) (妻)


「は~、久しぶりのケーキ!旨っ (TvT)」と、父ちゃん。

満喫しておりました。


帰り際、「はい!」

お土産

お土産までいただいてしまいまいた。。。恐縮><


ありがとうございましたm(__)m


お家も、人も

点検とメンテナンスは、必要ですね。


大事なお家も達者でなにより!です\(^o^)/

上棟でした♪

こんにちは

相方の永家です^^


上棟の一週間位前から

カウントダウンをする如く、天気予報をチェックします。


ゴールデンウィーク中の天気予報は

30日を除き、ほぼ晴れマーク。

その30日が上棟の日。

前日の朝の天気予報は当日午前3時まで雨のち曇り。

良かった\(^o^)/


前日夕方の天気予報は午前6時まで雨のち曇り。

ま、いっか~。多分…


と、夜明け前にザザ降りの雨に目が覚め(T_T)

朝6時の天気予報は午前9時も雨マーク(+_+)


そして、

うっそ~、止みそうにない雨音。


一喜一憂しながら、時間です(-_-;)


でも、ここは宇佐市。現場は中津市。 

中津市は違うかも… と期待しつつ

父ちゃんを送り出すも、雨は降ってます(涙)。


地鎮祭の時も、雨模様の天気予報に

テントの準備をし臨みましたが

前日の雨も止み滞りなく地鎮祭ができたので

“上棟も大丈夫!”と変な自信を持って出かけた父ちゃん。


仕事が始まる時間には

お施主様の日頃の行いの良さなのか、何かを持っていらっしゃるのか

空模様はスッキリしないまでも雨は止み、上棟開始です!

上棟


いつもの様に、棟木にメッセージを入れ(雨は降っていません^^)よかったぁ~!

上棟


恒例の

作り手と、そこに住まわれる方の顔合わせ。

今回は連休前ということもあって、全員の参加はなりませんでしたが

それでも、お忙しい中、集まってくださいました。

一軒のおうちが建ち上がるまでには、たくさんの職人さんや業者さんが携わります。

お父様とお母様も駆けつけてくださいました\(^o^)/


たくさんの人の手と思いを込めて、いよいよ始まります!

上棟

               よろしくお願い致しますm(__)m


夕方には

おうちがカタチになりました。

上棟


上棟を記念して、パチリ(*^^)v
上棟

        おめでとうございました(*^_^*)

末永くお願い致しますm(__)m

桜の花が祝うかのように山々を彩る日。

また、もくせい工舎から一棟、お嫁入りをしました(*^^*)


ふり振り返れば、11ヶ月前。

お嫁入り先のご家族とお目にかかりました。

見学会のご予約の電話を頂いた時、

電話の向こうで奥様がおっしゃった

「木の家なんですよね? 木の家が見たいんです!」


そのお言葉に私達と同じ価値観を感じました。


いざ本格的な家づくりが始まって

敷地のこと、

一番大切な家族が過ごすリビングのこと・・・。

たくさんたくさんお話をしました。

「木が好きだから」が口ぐせの奥様。

その奥様が安心出来るように

さりげなくサポートをされる御主人様。


知恵をしぼり、自分たちの出来得ることをしてきたつもりでも、

やっぱり気がもめるのです。


どうか、お施主様の家風にあって、

つつがなく暮らしていただけますように。


どうか、どうか、末永く

笑って暮らしていただける家でありますように。

完成見学会終了いたしました♪

豊後高田市来縄の感性見楽会が無事終了いたしました。

土曜日は特に天候にも恵まれ

ぽかぽか陽気と、桜、菜の花♪

新しいお家の門出に、ぴったりな春模様となりました(*^_^*)

お施主さま、2日間大切なお家をありがとうございましたm(__)m

これから、ご家族の【夢】を育む場所となりますね!(^^♪

現場外観

【夢のマイホーム】っていうけれど、建てたら冷めちゃう夢では困ります。

家は、ほとんどの方にとっては一生を【生活して、生きていく】場所。

数年でリフォームを繰り返したり、

飽きて売りたくなるようでは【建てた】っていうだけの夢になってしまいます。

飾棚

無垢の木、漆喰・・・。

もくせい工舎の家づくりは、素朴です。

ビニールクロスやサイディングだと

外観を木目調にしたり、石積みにしたり

ナントカっていうイメージを叶えやすい。

内壁だって、手塗りにも、はたまた小花柄、ストライプなんでもござれ。

いくらでも、叶えたいナントカになります。

もくせい工舎の家は、小花柄プリントの壁はありません。

じゃ、どう違うのか?

小鹿田焼

花を飾るのに、

プラスチック容器に造花なら

入れ物は、赤でも青でも、色んな柄も形もできる。

造花なら世話もいらないし枯れません。(ホコリはつくけど)

おしゃれに見せようとすればできなくはない。


かたや小鹿田焼のような器に、生花を飾る。

小鹿田焼は、派手なキャラクタープリントはしませんが

一点一点人の手でつくった違いがあって、だからこその味がある。

造花なら枯れないけれど、

生きて、自ら呼吸していないものは

生命感、っていうか清々しい存在感って感じられない・・・。

技術が良くなったとはいえ

人工物はやはり、呼吸しない。

【生きて】いないのです。


今、素材にこだわって無垢の木や塗りっぽいものを使う工務店も多い中で

何が違うか?

【無垢の木、漆喰使ってます】プラス、どこまでこだわっているのか。

かもしれません。

全身にマニキュアを塗ったらさぞかし皮膚呼吸しにくいでしょう。

無垢の木を使っても

テカテカにしてたら、きっと木も息苦しい・・・(*_*)


もくせい工舎の家の空気感は、

家全体の呼吸・調湿にとことんこだわってこそだと思います(*^。^*)


もし、手作りの器の素朴さや、木の清々しさがお好きなら

もくせい工舎の見学会に、良かったらお越しになりませんか?(*^。^*)

次回の木々ちいいお家で、お待ちしておりますm(__)m

地鎮祭でした(*^^)v

お家を建てたいけれど、

イマイチどこに行っても、な~んか腑に落ちなくて

「建てるんだったら、強いて言えばA社…なのかな~(ーー;)」

と思っていた矢先、

たまたまフリーペーパーに載っていた

もくせい工舎の広告を見て

「ココ! ここだ!\(◎o◎)/!」と

ピンときていただけたのが、ご縁の始まりでした(*^。^*)♪

元気で、なんともおちゃめなご家族。

でも、

キチンと手作りすることや、本当にいい家づくりへの思いはなかなか!なのです。

「ハウスメーカーの営業さんと話してても

[…この人、自分の家を建てるんだったら、ココで建てるのか怪しいな~^_^;]

って思ったらダメだったんです・・・(+_+)」

・・・なるほど。確かに。

仕事で売っているものが、好きとは限りません(-_-)

「・・・・で?ウチは?」

「永家さんは永家さんが建てた家にしか住まん!かな(^。^)」

・・・・・(*^_^*;)照


地鎮祭風景

そんなご家族の地鎮祭、だったのです。

いつもお世話になっている宇佐神宮の神主さん。

神主さん

おしゃべりが楽しくて、場を和ませて下さいます(*^_^*)

でも、祝詞はすごく上手で別人のよう(?)です^m^


【家を建てる】っていうのは大変なことです。

特にお金のことに関しては、みなさんそうだと思います。

納得できるメーカーなり、工務店なりに巡り合ったとしても

「本当に自分たちにローンが払っていけるのか!?」

一番の悩みは、そこ。

悩んで、足踏みしても、それはそれで間違いはないのですが

今のお住まいが賃貸なら

例え月5万円でも1年で60万。

10年迷えば600万。

納得いかないのに建てることは、しない方がいい。

でも、先々が不安で動かずにいても

[間借りして住むにも、費用は変わらずついてくる]

のも、現実なのです(T_T)

家の賃料を支払いながら、日々の生活費と

子供の学費なんかの貯蓄と、さらに別に600万貯める?

ローンは好きじゃなくても、それもそれで【大変なこと】(T_T)

悶々と、悩んでいるんだったら

とりあえず「聞いてみる」のも手じゃないかと思います。

「しつこく営業されたらイヤ~」

ごもっとも。

でも疑心暗鬼になって時間を過ごすのも、もったいないって時もあります。

・・・機は熟しましたか?

深山の桜。そして、新たなお家物語

最近になってにわかに春支度も急ピッチの様子。

桜のつぼみが、あたたかな陽気に

あわててキレイな花を咲かせてます。

ピカピカの新一年生が門をくぐるころまで

そのままキレイに咲いていてくれたらいいんですけど・・・(*^。^*)

あわてて咲いてくれたおかげで

卒業の門出が華やかにもなりました。

桜は、やっぱり日本人にとって

出会いや別れの季節をいろどる特別な花なんだな~と思います。

一心に咲いて、散ることも厭わない。

そんな姿もなんとも、目に心にしみるのです。



ところで、夏は緑一色の山も

時期になって初めて

ああ、あそこは銀杏の木だったのか

桜の木だったのか、と気付きますね。

夏になると、「・・・あれ?どこだっけ?」(?_?)ですが・・・。

ヤマザクラ

ヤマザクラといえば

なんで読んだのか忘れましたが、心に残る一句があります。
心に残ったのに何で読んだか忘れたんかい?と自分でツッコミたくなりますが、いい歳なのでご勘弁をm(__)m

【あれを見よ  深山の桜咲きにけり まごころ尽くせ 人知れずとも】

記憶があいまいなので、文言に若干間違いがあるかもしれませんが

[あれを見てごらんなさい。 

あんな人も分けいらぬ深い山の桜でさえ

誰に見られずとも、誰に褒められずとも

一心に自分の花を咲かせて生きているでしょう?]

というような意味でした。


人に見られていようがいまいが、一心に自分のなすべきことをする。

ヤマザクラに、教えてもらってるんですね(*^_^*)


ところで、そんな桜の季節に、

もくせい工舎から、新たなお家の旅立ちです\(^o^)/

場所は、豊後高田市来縄(くなわ)です。


re_IMG_9444.jpg

漆喰に緑の板が引き立つ素敵な外観になりました\(^o^)/

もちろん中身だって

もくせい工舎らしい手作り感でいっぱいです。

ビニールクロスやサイディングではこういった

空気感や手作りっぽいあたたかさは出せません(*^。^*)


桜舞う、旅立ちの季節。

3月30日(土)・31日(日)に、こちらのお家の完成見学会を開催します(^O^)/

木が好きで、あたたかみのあるお家が好きな方、

よかったら、お越しくださいね(*^。^*)

例によってゆっくりご覧いただきたくてご予約制ですm(__)m

詳しくはこちら完成見学会申込

お気軽にお問い合わせを

           ◆その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。◆
                              ↓↓↓

お問合せ・ご相談

居心地の良さって

2月9日(土)・10日(日)、豊後高田市で行われた構造見楽会が終了いたしました。

お天気に恵まれたといえ、寒い時期でもあり

市外からご来場いただけた方も多く、本当にありがとうございましたm(__)m

おかげ様で楽しい時間を過ごせました(*^_^*)

感性(完成)見楽会に比べると、正直なところ

ちょっと地味目(?)に感じてしまう構造見楽会…。


でも、実際はこの目立たない、地味な部分こそ

ごまかしのきかないところでもあり

ここにこそ、建てる側の思い入れや真摯さがつまっているように思います(゜-゜)

来縄構造見学前外観

ところで、【居心地の良さ】ってなんでしょう?

【居心地】をどう感じるかは、本当に感覚的なことで、しかも個人差もある・・・(^_^;)

あるお施主さまに

「実際生活をしていると、日々のことに追われているので

日がな一日、居心地がどうだとかは感じていないんだけれど、

外から帰ってきて、木の自然ないいにおいがしたり

一息ついたときのリラックスの具合はやっぱりどこか違う。

しかもアパート暮らしの時はまったく気にならなかった

ゲームセンターとかの閉塞感が

何か不自然な違和感や息苦しい感じがするので

普段が、どれだけ空気がいいかに気づきます(*_*)」とおっしゃていただきました(*^_^*)


やっぱり、

[汚れたらさっと拭ける]
[傷が付きにくい]
[柄が豊富]・・・

それはビニールクロスの魅力でもあります。


でも、ビニールに入れたものと、木綿の布に入れたものの、

どちらが臭いがこもりやすいか、息苦しい感じがするか

想像してみたら、なるほどそうかなと思います。

弊社のみに限らず、

見学会なり、展示場なりに足を運ばれたら

五感をとぎすませて見てください。


居心地のいい家は

不思議と,ずっとその場所に居たいような感じがしたり

また行ってみたいような気がするはずです。


何よりもお子様の反応をみてください。

本当に【いい居心地】を必要とされている方は、違いに気づかれる・・・

そう思います(*^。^*)

何だか。。。

お天気に恵まれた昨日

おだやかに暮らす家が

素敵なご主人様家族に嫁ぎました♪

・・・寂しいんです(涙)

いつもの事ですが

玄関、シューズクローゼット棚、ステンドグラス

漆喰、カーテン、照明器具etc

掃除機をかけ、床を拭き全てを点検し万全を整え

主人公のご家族をお迎えします。

実際、お家が出来上がるまで、数ヶ月の間なのですが

その間の思い出というか

そういったものが多すぎて

せつなくなるのです。


お施主様に初めてお会いした時のこと、

お子様に「じいじ」「ばあば」と呼ばれた時のこと、

みんなでサーモをつめたこと、

壁の色を決めてどんどん素敵な家になっていったこと

「なんとかするよ!」って、朝早くからでもがんばってくださる職人さんたち。


うちは営業職として人を雇っていないので、

どこのお施主さんでも、必ずとうちゃんと二人で

お家ができる最初の最初からのお付き合いとなります。

お家ができる、というのはお施主さんにとって一大事ですから

ご希望や暮らしのこと、色々伺って

そのご家族にあう、安心して暮らせる住まいをカタチにします。

だから、いっしょに創った思い出も多い。


よき家として育って、待っていらっしゃるお施主さまのもとに

確実にお届けする。

当たり前のことで、みんなそのためにがんばってきたんですが。

やっぱり、可愛い娘のお嫁入りみたいですね。

嬉しいような、さびしいような・・・そんな気持ちになるのです。

感性見楽会、たくさんのご来場ありがとうございました!

1月26日(土)・27(日)、中津市大幡小校区で行われた感性見楽会!

なんとご予約制にして最多のお申込みで

予定の日時を大幅に越す結果となりました(^O^)/

とはいえ、お借りしている大事なお家ですし

ながながご厚意に甘えるわけにもいきません(^_^;)

お施主さま、ありがとうございましたm(__)m

大幡小校区の家・外観

【安心安全】
【自然素材】
【夏涼しく冬あたたかい】
【くつろぎの】・・・etc.

どこのハウスメーカーも並べるこのうたい文句!

いったい何がどうちがうのか、広告はいかにも良さそうなことしか書かないし

【お客様を家族のように思って】も【今のお家賃以下】も

なんだかピンとこない。

もくせい工舎の家は、何が違うのか!?

空気感も、違います。

代表の思い入れも違います。

その後の生活へのライフプランへの配慮も違うと思います。


でも、それは実際に見楽会に来ていただけて、

自分たちの創る家の空気感を気にっていただき、

お話をしていく中で、本当に共感し納得いただけてこそ、分かるものなのだと思います。


大事にしていることへの価値観が違えば

結果はいいことにはつながりにくいですし、

無理なごり押しをして営業することもありません。


ただ、自分たちが大切にしている【こだわりの家づくり】を

本当にそれを【必要としている】お客様に少しでも知っていただきたい。

その上で、ご縁があった方に

【笑顔で健康に暮らす家】をこうしてカタチにしていく。

それこそが、

本当にまやかしのない、自然素材を必要とされている、

どこかの次のご家族の

新しい一歩となれば幸いだと思うのです(*^_^*)


こちらのお家も施工実績の方に詳しく載せておりますので

よかったらご覧くださいね。
 

  ↓ ↓ ↓
大幡小校区のお家を見る


2月9日(土)・10日(日)豊後高田市で構造見楽会も開催します。←ご予約受付中です(^O^)/
  ↓ ↓ ↓
見学会情報

自力省エネ=魔法瓶!?

豊後高田市で2月9日(土)・10(日)に行われる構造見楽会。
↓↓↓

只今、羊毛ぎゅ~ぎゅ~詰め作業も本格的になっております。

サーモウール充填。来縄の現場
↑ 天井でも壁でも、外気に接するところはギュウ~ギュウ~詰めます

今度の現場は2階建て。約41坪。

ことりのかあさんがお手伝いをしだして一番の広さ!(^O^)/

だからやってもやっても、まだ終わらん! のです。 (T_T)←泣?

でもサーモが入ってくると、暖房もないのにあまり寒くない・・・(・。・)(外着を着てますが)。

どちらかというと夏場のほうが「も"~う、暑くて暑くて(@_@;;)」大変!

だから寒い時期のギュウ~ギュウ~作業は快適なんです(^^♪

でも。誤解無きよう!

サーモウール自体が発熱してるわけではありません

魔法瓶やサーモのマグが、例えとしたらわかりやすいですが、

アツアツのものを入れたとき、ふつうのコップに入れるより冷めるのがゆっくりですよね。

外気の影響をすぐにうけないので、ずっと冷めないわけではないけど

温度を保ってくれます。

でも、はじめから冷めきったものを入れてたら、冷めた状態がアツアツに変化するわけじゃない。


え!? じゃ【冬暖かく夏涼しい自力省エネ】ってどうなの?って思いますよね(*^_^*)


実際住んでいるお施主さんのところに伺うと

冬の寒~い時期に、お天気のいいお昼はほぼ暖房いらずで過ごしていたり、

朝夕の寒い時間もLDK(12~15畳)と隣接の子供部屋(6畳)をあけっぴろげて 

子供部屋用の6畳クラスのエアコンの「ひかえめモード」で十分暖かい...。(*^。^*)


そう!熱効率も半端なく良くって、しかもそれを保ってくれる。

だからちょっと温めたら、ほかほか自然なあたたかさ。

しかも保温のための別の電気もいりません。

何よりシックハウスの心配もない!
       しかも、お家の呼吸も邪魔しない!
               その上、無害な自然のものです!

だ~から、こだわってこだわって、スタッフ総動員(たいしていませんが)

心を込め、羊も込め、しておるのでっす!\(^o^)/

サーモウール発熱?
サーモウール保温


サーモ断面。来縄
↑ すごい厚みでしょ?ふっかふかなんです(*^_^*)

サーモ。2階部分。来縄
↑ もちろん2Fも!

作業自体はなかなか楽しく、人体に無害なので安心なのですが

いやはや、けっこう羊は剛毛なのです。

羊毛のおかげ

目に入るとチカチカする。

んじゃ!と子供の水泳ゴーグル着用するも

爆笑されただけで役には立たず・・・。(一部の平たいとこ以外よがんで見えないのです(*_*) 視界最狭です)


でもこれをしないと居心地のいい家が台無しです。

う~、チカチカに負けずがんばります!(*_*)

ギュウ~ギュウ~作業、来週もまだまだ~続く!(^O^)/

お見合いっぽい!?見楽会

もくせい工舎は、実は建ててからの方が永いおつきあいとなります。

だから、売って建てて、終わり!ではないので

そういった意味では【見楽会】は

ただの商談の場というよりは

本当に、自分たちが大切にしているこだわりの家を

よく理解し、気に入っていただけるか・・・

どこかお見合いっぽい面もあります。


特別な理由がない限り、

ほぼ一生ともに暮らしていく家。

見た目にこだわるのか、居心地にこだわるのか、コストにこだわるのか

一生を過ごす家、何が最優先かは様々ですが(゜-゜)


大幡ステンド

【健康で笑顔で、一生を過ごす家として選んでもらえるのか】

毎回、ワクワクとちょっと緊張して

ご来場いただいたご家族をお迎えしています(*^_^*)


いい出会いでありますように!


p.s

2月の構造見楽会が行われる豊後高田市の現場でも

サーモウールぎゅ~ぎゅ~作業始まりました!また詳しくご報告しますね(^O^)/

今年を締めくくる!構造見楽会、終了しました~(^O^)/

中津市大幡小校区にて開催された構造見楽会、

2012年を締めくくって無事終了いたしました(^O^)/

12月という何かと気ぜわしく、肌寒い時期でしたが

いかがでしたでしょうか?

kouzou_daigobou_naibu.jpg

羊の断熱材に覆われたお家、

ご想像以上の暖かさだったんではないでしょうか?

(木で覆われてないので、若干羊臭?いやいや南半球の牧草地の香り?)


このお家も来年には感性見楽会で

またさらに素敵になって

皆様のお目にかかれることと思います(*^_^*)

どうぞお楽しみに♪

daigobou_gaikan_kouzou.jpg

お忙しい中、また肌寒い中

ご来場いただき、本当に本当に

ありがとうございましたm(__)m

おまけ
  ↓

niji_yuuhi.jpg

夕陽の周りに虹が見えました!・・・え?あまり上手く見えない?

心の目でみてくださいませm(__)m

「家内工業なんですよ(^_^)v」

断熱材詰め

布団干しではありません。

「・・・初めて見ました。本当に自分たちでやってるんですね~(・_・;)」

・・・と、某建材店の営業さんが思わずつぶやくこの光景。

そう、「ギュウ~ギュウ~詰め作業」の真っ最中なのです。


今度の構造見楽会が行われるお家の

断熱材詰めをしてるのです(*^_^*)


以前ことりのかあさんが、ちょこっとお手伝いしたのは

三光の現場で、

そ~~~~~~りゃ~~~~~もう!(@_@;;)

暑~~~~~~~~~~~い時期でしたので、

今回は絶対寒いはず!

と、完全防寒で臨みました!

断熱材現場


あれ~??

なんで!?・・・寒くない(?_?)

確かにサッシは入っていますが

壁だって塗っているわけじゃありません。

外は北風びゅ~びゅ~言ってるのに! (゜o゜)


不思議です。


その羊の断熱材詰め。家内工業でやっております。

《お金かけずに、自分たちでできることはする!》

これがもくせい工舎が、

自然素材で手が届く家を提供できる理由でもあるんです(*^^)v

・・・だから忙しい理由でもある!?

お金払って誰かにやってもらえば楽チンですが

《その分の人件費はお家の値段にさらに上乗せ!?》
↑ 他のメーカーのようにスタッフが多く広告も派手ならそうしないとやっていけないのですが(-_-)

「そ~んなことするくらいなら

別のことに有意義に使おうよ!」・・・て、いうわけで

今日も元気に家内工業に励むわけです・・・ね!♪(^_^)v


大悟法・断熱材

「昔の家って、こんな天井裏まで断熱材なんてなかったはずだよ~^_^;

ウチ(永家邸)もどうだか(T_T)」と永家Tさん。

「断熱材じゃなくて、天井裏にテンは居たんでしたよね!?」

「・・・!そう!テン!~~~大変だった~(T_T)」

↑ この屋根裏にテンのお話はブログ内にも載ってます ^m^


家内工業で詰めた羊の底ヂカラ!

12/15(土),16(日)構造見楽会で体感できます。

例によってゆったりご予約制♪

ご希望の方は、ぜひご連絡くださいね(^。^)
        ↓ ↓ ↓
      見学会情報

構造見学会申込

(ご予約制となっていますが、

しつこい営業もありませんので、どうぞお気軽に♪)

感性見楽会でした♪

re_re_IMG_8733.jpg

先週の金・土曜日、宇佐市中原にて

感性見学会を無事終了いたしました(*^_^*)

少しお天気も不安定で、肌寒い中でしたが

断熱材でしっかり守られたお家の居心地、どうでしたでしょうか?

施工実績のほうにも

巣立ったばかりのお家、詳しく載せています。


参加下さった方も

残念ながら体感できなかった方も

どうぞご参照くださいね。

 詳しくはこちら!

     ↓ ↓ ↓
    施工実績

12月には構造見学会も予定しておりますので、

どうぞお楽しみに(^^♪

いよいよ、23日(祝・金)・24日(土)!お披露目です(*^_^*)

この前まで骨組だったのに・・・こんなに立派な家に育ちました!\(^o^)/

nakahara_home.jpg

いや~、漆喰の壁ってなんでこう線が柔らかいんでしょうね・・・(・。・)

見てるだけでほんわかします(*^_^*)

もくせい工舎の家は、大工さんだったり、左官さんだったり

色々な職人さんや、その道の専門の人が入って

じわじわ出来ている感じがするらしく

別の現場のお施主さんが、ご近所の方に

「じわじわ少しづつ出来てきて、

なんだか子供の成長を見てるようだった!

今日はココができた!次はココができた!って♪(^v^)」

っておっしゃっていただいたようです (*^^)v


いやはや、みなさんに見守られて育つ家!  

シアワセですね (*^_^*)

いよいよ、宇佐市中原で

明日明後日

11/23(祝・金)・11/24(土) 感性見学会!

今回は2階建て!

kaidan.jpg

こんなストライプ模様の素敵な階段も♪(もちろん自然の模様ですよ)

nakahara_tategu.jpg

化学物質なし!オリジナルの建具や

水紙の美しい色合いも是非チェックを!

水紙って・・・?

現場で是非!来て!見て!知って!なにより体感してくださいね!


今回は木の香りさらによく感じられると思いますよ♪

芯呼吸しに、森・・・じゃなかった見学会会場に来て観てくださいね

ゆっくりご予約制ですが、

案ずるより電話してみてくださいね。ご相談に応じます。

✆0120-327-7892

こちらの見楽会もお申込制となっております。

     詳しくは

     ↓ ↓ ↓
    見学会情報

ご予約やお問い合わせ等、どうぞお気軽に♪

完成見学会申込

ハイキン検査でした

ハイキン検査って何ぞや?

ハイキン・・・拝金?背筋?排菌?

正解は~、”配筋”で~す!(^O^)/

漢字変換では上記のハイキンしかでてきませんが、

お家を建てる上でとても重要な検査です。

お家の土台となる基礎。

コンクリートを打ち込む前に、

配筋図通りに鉄筋が配置されているか調べます。

haikinnkensa.jpg

● 鉄筋のサイズ、本数、間隔はどうか?

● 鉄筋が密集していないか?(コンクリートが回らないから)

● かぶり厚(コンクリートの型枠と鉄筋の間隔)はどうか?

● コンクリートに余分に埋め込む鉄筋の長さはどうか?

etc.

強度や耐久性にかかわる重要な検査。

いくら立派な家を建てても

建てる土台がしっかりしていないと大変です(^_^;)

地盤はどうか?

配筋はどうか?

決して派手でないことですが・・・着実に行っていきます。

こちらの中津市内のお家も

来月には構造見楽会。

2012年の締めくくりの見楽会となります。

詳しくはまたお知らせしますね。乞うご期待! (*^_^*)

箱入り娘(お家)、いよいよお嫁入り♪

11月23日(金)・24日(土)

宇佐市中原にて感性見楽会開催します\(^o^)/

お施主様と職人さんたちで

育てた大切なお家。

お嫁入りの前に

お施主様のご厚意で

いよいよお披露目です (*^_^*)

nagata_house.png

2階建て。

2世帯でお住まいになります。


一般的に、2世帯住宅って、すご~く広い物件、多いですよね(・_・;)

其々のプライベートを守るため

あっちにもこっちにも、キッチンやトイレがあって・・・?


いえいえ。

そんなに空間にも予算にも無駄はありません。

でも、約30坪のお家のなかには

お互いに気兼ねのいらない工夫があります。


中古物件を探していても

なかなか思い通りのものがない。

何か所もハウスメーカーなどを見て回っても

なにかしっくりこない・・・なにか腑に落ちない・・・


豊後高田のお家をご覧になっていただいたのはそんな時。


化学物質をほとんど使わないことが一番の決め手、とおっしゃっていただきました (*^_^*)

アレルギーのあるお子様に

見せかけじゃない、本物の自然素材のお家で

のびのび元気に大きくなってほしい。


見守ってくれるご両親様には

本当にリラックスできる我が家であってほしい。

それが、お施主様の望むお家のカタチ。

木を楽しみ、気楽(木楽)に仲良く暮らす家。

ぜひ 本物の自然素材に囲まれたお家の居心地の良さ!

みなさまにも、五感六感で 体感していただけたら幸いです。

お施主様、ご厚意ありがとうございます。

これから永いお付き合いですが、

よろしくお願いいたします。m(__)m


こちらの見楽会もお申込制となっております。

     詳しくは

     ↓ ↓ ↓
    見学会情報

ご予約やお問い合わせ等、どうぞお気軽に♪

完成見学会申込

お引越しに、お邪魔虫(><)

先日、お引渡しを済ませたR様。

お引越し真っ最中のお忙しい中

住宅ローン実行の契約にお伺いました。


ご主人様がお休みということもあって
(極力、お仕事に支障をきたしたくないので)

アタフタとしている日程をいただいてしまいました(>_<)

引越し

お忙しい中、手を止めていただきまして

ありがとうございましたm(__)m


引越し準備で二日ほどお布団で寝ていない

と、仰る奥様。


ぽかぽかと入る日差しと、淡々と進む作業に

気持ちが緩み、身体が揺ら揺ら(*^_^*)


見かねて

作業をしていないお部屋で、ちょっとの間ブレイクしていただきました。


戻ってこられて一言。

「木の香りが気持ちよくて」


よかった~(*^_^*)


お邪魔虫で終わってはいけないと

邪魔にならない作業をと思い、

お布団カバー装着任務を遂行しました\(^o^)/


そして

お手伝いにお越しになっていた、お母様から


「もくせい工舎の家に出会っていなければ

    娘は家を建てることは、なかったでしょう」


この上なく有難く重いお言葉を頂戴しましたm(__)m

引越し

心を込めて育んだ木々ちいい家

良い方々に嫁がせることができ、

涙が出るほど嬉しかった瞬間です(^^;


頂いた信頼に背くことなく

これからも

安心して笑顔で暮らしていただける家づくりを

改めて、心に誓いました。


これから先が本当のお付き合いです。

今後とも、宜しくお願いいたします<(_ _)>

地鎮祭でした^^

こんにちは、相方の永家です。

13日はお日柄もよく、秋晴れの好天に恵まれ

中津市で地鎮祭でした。

約束の時間に神官さまと待ち合わせ、

準備の為、先に到着している社長の待つ現場へ。


竹を立て四方に縄が張られ(毎回、社長の仕事)

神官さまの支持で御幣を縄に通し

祭壇を設置し、お米・塩・お酒・野菜や果物そしてお水を供えます。

神官さんが土地の神様を鎮め

土地を利用することの許しを乞うための

祝詞を上げます。


ご家族の健康、お子様の成長なども祝詞に込めてくださり

工事の安全も祈願してくださいました(^o^)/


毎回のことですが、神官さんの力強い祝詞に

身が引き締まる想いがします。


地鎮祭


玉串を四方と中心に刺し

お清めの塩、お酒、お水を周囲に撒き

無事、とこしずめの祭りが終了しました^^

地鎮祭


地鎮祭、上棟、等々

お施主さまご家族のお慶びの行事に参加させていただけることは

本当に嬉しいです!


お施主さま!

今から始まる家づくりを存分に楽しんでくださいね(^_-)-☆

この度は、おめでとうございまいした\(^o^)/

感性見楽会 終了しました。

秋の行楽シーズン真っ只中

出来上がったお家のお披露目に

沢山の方にお越しいただきました。
kosumosu.png

本当にありがとうございましたm(__)m


如何だったでしょうか?

三光玄関


私たちがつくるお家は

無垢の杉、本物の漆喰、リサイクルペーパーの塗り壁、

自然素材の断熱材etc.・・・同じ仕様なのですが、

お住まいになる方の個性やライフスタイルによって

表情がみな違います。
三光の和室

お越しになった方々は、間取り、スペースを

ご自分の希望に重ね合わせながら

心地よさを体感されていました。

三光ロフト

一棟一棟完成するたびに

いいお家を創らせていただいたと

お施主様に感謝しています。


そして、本当にご縁あって

こうしてそれぞれのご家族にとって大切な

“家”という、一生をすごす舞台づくりのお手伝いができること・・・。

責任の大きさもあるのですが

出来上がって、そこに暮らしている生き生きとした表情に

本当に救われる思いがします。

三光ダイニング

「ピンときたんです (*^_^*)」

これまでのお施主様に、そうおっしゃってもらえるのですが

ご家族の形態や、ライフスタイル、お好みの違いはあっても

何か大事に思っている部分が共通しているというか

そこに「ピン!」があるのかもしれません。


だから一棟一棟個性があるけれど

どこのお家も

”大切に暮らしを育む”感じがします。

たくさんの、素晴らしい出会いに感謝!(*^_^*)

ありがとうございました!m(__)m

終了しました v(^^)

台風の中、中身をみる見学会を終了いたしました。


お足元の悪い中、

ご参加いただきましてありがとうございましたm(__)m

見学会

台風で運動会が中止になったからと

直前のご予約を下さった方もいたりで

キャンセルを覚悟の見学会でしたが

皆さんにお越しいただくことができました。

建築途中ですので骨組みがむき出しになっています。

構造を見て何がわかるの?と言われる方もいますが

やはり、中身が大事だと思い企画しております。


骨組みの太さや頑丈な床のつくり

断熱材、白蟻防除剤を確認されながら

骨組みの中で、

ご自分たちの希望されるスペースを想像しながら確認されたりと

熱心に見学をされていました。

見学会

この見学会で、家づくりのヒントを見つけていただけると嬉しいです^^


ありがとうございましたm(__)m


あっ! 来週10月7日(日)・8日(月)は完成見学会を開催します。

     詳しくはコチラ⇒見学会情報

”壁をつくる人”

完成をめざし、三光のお家にも

”壁をつくる人”原田左研さんが忙しく作業してくださっています。

いつも素敵な壁を、ありがとうございます m(__)m


原田左研さんは、なんだか雰囲気がすごくスマート。

その場の空気感が、すごく清浄な感じがします。

空気を浄化するものを扱ってるから?


いえいえ、親方を先頭に、職人の皆さんを見ていると

お互いの信頼や、仕事への誇りをもって

一棟一棟作業をしているのが分かります。

だから、その場は和やかなんだけど、

どこか凛としていて美しいのです。

ところで、これはもくせい工舎のお家の外壁。その下地になります。

・・・何か入っているの、わかりますか?

外壁下地

答えは、ワラです。

しかも原田親方のお家で獲れたお米のワラ!! (>v<)


「米は捨てるとこがない!」って、以前お邪魔した時

親方が笑って言ってましたっけ(^v^)


塗り壁の材料には砂も要ります。

海の砂を使うところが多いそうなのですが、

原田左研さんは、川の砂。

しかも”ちっご川(筑後川)”!


モルタルを塗るときに、ひび割れ防止と

木の壁とを密着させるため

ラスという金属の網を一緒に塗り込みます。

その金属が腐食しないよう、川の砂を使うのです。

sakan.jpg

漆喰を塗る時もネットを埋め込みながら。

ひび割れが入らないようにするために (・。・)

sanko_nuri.jpg

だんだんとお家の外観ができてきました。

genkan2.jpg

近くで見ると職人さんたちの手塗りの跡が、

なんともやわらかい、でしょ!? (*^^)v

三光のお家も10月7日(日)・8日(月)には

感性見学会♪ \(^o^)/


宇佐市中原の構造見楽会も、

まだご予約可能な時間帯あります (*^_^*)


こちらは、出来上がると見えない 今だけ!の見楽会となっています。

      ↓ ↓ ↓
    見学会情報

ご予約やお問い合わせ等、お気軽に♪

しつこいも営業いたしません(・・・できません!かな!?)
                        ↑
                    一棟一棟手作りだから

上棟でした。

こんにちは!代表の永家です

宇佐・中原のお家で先日、上棟式が行われました! 

だんだん秋の気配が感じれる、さわやかな日でした。

上棟

二階建てのお家。いよいよ準備も大詰めです。

munagi.jpg

棟木にご家族に思いを込めてもらいます。

n_norito.jpg
工事の安全と無事の完成を願って、田中棟梁が祝詞をあげます。

9月29日(土)・30日(日)

お施主様のご厚意で、

こちらのお家の、構造見楽会が行われます。

ご希望の方は、ぜひご連絡ください。壁が出来上がると見ることのできない

大事な中身、ご覧になれます。
      ↓ ↓ ↓
    見学会情報

(ご予約制となっています。しつこい営業もありませんので、どうぞお気軽に)

「構造説明されても分からんから・・・」

そうおっしゃっていた、お施主様のご両親。

構造見楽会にまで行かないでいいかな、と思っていらしたみたいです。

親御さんとしてはいろいろご心配されていたようですが、

本当に安心してもらうには

中身をみてもらいたいと

ぜひにと、声をかけていただいたようです (*^_^*)

無垢の木説明

もくせい工舎の家を、本当に、本当に知ってもらうには

何より、何より、構造見楽会!\(^o^)/

「・・・・柱、太いな~、立派な柱やな~ (゜o゜)

・・・・・。

「大丈夫なんか!?払えるンか!? (^_^;)」

思っておられたより

ずっと立派な作りだったようで

反って支払いのほうがご心配になったようです ^m^

「たくさんシュミレーションしてもらって

みんなでよく考えて・・・だよ」

とお施主様。


後で伺ったら

「特に父が、あんなに喜んでくれるとは思わなかった」

とのこと (*^_^*)


「建築中の家の中にいて

あんなにくつろいでいる父を見て

来てもらってヨカッタです・・・ (*^。^*)」


喜んでいただいて、

何より安心していただけて

こちらも良かったです!本当に!!  (*^_^*)

おみやげ

今回はご来場のお礼に、お土産にとお渡ししたクッキーと・・・アクリルたわし!


実は、

アクリルたわしは、以前もくせい工舎でお家を建てていただいた

お施主さまのお母様が

一針一針、ちくちく編んでくださったものです (*^_^*)

水だけで、汚れ落ち抜群の優れモノ!

ご来場いただいたお客様にも

喜んでいただけました!

おばあちゃん、本当にありがとうございますm(__)m♪

終了しました~(*^_^*)

8月25日(土)、26日(日)の2日間にわたって行われた

三光の構造見楽会、終了しました~(*^^)v

暑い時期で、しかもエコS対応のため

断熱材の厚みが増し、

羊度がさらにアップした今回の見学会 ^_^;

(↑ むき出しだとほんのり家畜臭?完成時は木の香りしかしませんが)

受け付け

暑い中、たくさんのご来場いただきありがとうございました m(__)m

楽しんでいただけたでしょうか?

sizennsozai.jpg

場内は、手書きの説明が素朴な感じ (・。・)

でも書かれてあるひとつひとつに、もくせい工舎が

大切にしてやまない

”こだわり”がにじみ出ています。

羊毛

キッズコーナーもあります♪

虹

たくさんの、いい出会いに感謝 (*^_^*)

次回、感性見楽会もよろしくお願いします!m(__)m

ぎゅうぎゅう~ (>v<)

本日ぎゅうぎゅう詰め作業でした(>v<)

もくせい工舎のお家の、

快適さのひつじ品、・・・いや、ひつじゅ(必需)品です。
サーモウール

これが、吸ったりたりはいたりして湿度を調節して

見えない壁の内側の結露も防いでくれます。

だから!ぎゅう~ぎゅ~詰めにしていきます\(^o^)/

サーモ壁1.jpg

エコS対応のため、さらに分厚くなったモコモコ・・・・^_^;

詰めてて汗だくです (@_@;;;)

でもこの断熱材の厚みを変えるだけで

エコS対応基準に通るんだから

そこら辺は エッヘン!です(^v^)v


快適に住める準備ちゃくちゃくです。

来年はさらっとして気持ちいい梅雨です (*^_^*)♪


もこもこのヒミツ!


今度の週末、8/25(土),26(日) 構造見楽会でご覧になれます。

ご希望の方は、ぜひご連絡くださいね(^。^)
      ↓ ↓ ↓
    見学会情報

(ご予約制となっていますが、

しつこい営業もありませんので、どうぞお気軽に♪)

お菓子の家

チョコ屋根

チョコレートの屋根!?

いえいえアルミシートの上にのった瓦です。

選んでいただいた色と、アルミシートでなんだか板チョコみたいですね (*^_^*)

おいしそう ♪


サーモバリア

このアルミシートが、ギラギラ暑い太陽の熱から

お家の中の快適を守ってくれます。

だからもくせい工舎のお家にはなくてはならないのですが

ただ作業してると、きっとすごい反射のはず! (@_@;;)

サングラスなしでは大変!

暑い時期なので、どうぞ気をつけて!(^_^;)

samobaria_wall.jpg

壁もバリア!! 万全に・・・ですね♪

壁の下の部分の緑色も白アリなどからお家を守っているんです。

もちろん人には無害なもの、

むか~しからあるものでできています (^v^)

とうとう仙人(?)に会いました♪

こんにちは(^.^)

ことりのかあさんです。


もくせい工舎で、お家を建てると

上棟の時期くらいに一度は,

お施主様は、お家を建ててくれるる様々な職人さんと

顔合わせをします。

【お施主様にとっては、自分たちの大切なお家を建ててくれる人、

反対に職人さんたちにとっては、自分たちが仕事をした家に、ずっと暮らしていくご家族】を

互いに認識する、大事な意味があるからです。


そして、もくせい工舎の家は

カタログから外壁や、内装の壁紙を

選んだりするわけではないので

ある人物の元に、ほぼ例外なく行くことになります(*^_^*)


実はことりのかあさんも初めてお会いする、

しかもなんだか聞くだに面白そうで

前々から楽しみにしていた・・・・原田親方!! (^v^)

原田親方

毎回お施主様をお連れすると、

塗り壁のレクチャーが始まります。

一体どういうものからできていて、どういった性質があるかetc...

材料だけ聞いてると・・・なんだか食べれそう??

朝ご飯に出てきそうな材料が多い・・・(゜.゜)?

この辺はぜひ、直接レクチャー受けてのお楽しみにしてくださいね  ^m^ ♪

原田左研にいくと、色んな不思議なものが・・・

なんだろこれ??

トイレ裏

振り向くと、大きな謎の鳥…??

いえいえ、どこのお家にもあるモノです(*^_^*)

原田トイレ表

しかも、どんどん大きくなっていってるらしい・・・生きてますね

材料は呼吸してますし ^m^

なぜ大きくなってるかも、きっと仙人

・・・いやいや、親方が話してくれますよ♪

原田見本

しかし、ところどころに

キラッとセンスの光る工房内・・・。

原田柳の木

ちょっと、やっぱり

原田親方って・・・・仙人かも!? (*^_^*) ♪

上棟しました\(^^)/

猛暑日が続いております。

そんな中、日曜日に

三光のお家が上棟しました。


実際には、建て方が始まったのが金曜日。

床下断熱材とエコボロン

土台を敷き

床下の断熱材を入れ

根太レス合板(これを自然素材にしたい!)をはりetc...よし!準備万端!
 ↑
「ねだ」と読みます。
ちなみに最初わたしは、「ねぶと」と読んで大笑いされました (*^_^*;;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
memo:

根太(ねだ)・・・・ 住宅の一階部分の床を張るために必要となる下地。
            大引(おおびき)と直行するように打ち付け、その上に
            床材をはります。

            根太レスは、その根太を省く代わりに下地となる合板
            を厚くし、大引に直接打ち付け、床合板全体で支える
            ことでより強度を増す方法です。

           
大引(おおびき)・・ 住宅の一階部分を支えるため土台の間に取り付けられ
            る横架材のこと
         
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・         

しかし、週間天気予報じゃ晴れのはずが・・・。

この時期って台風しだいでコロコロ変わります。

晴天でなくていいから(晴天だと余計暑いし?)、雨降らないで~ 

贅沢言えば、うっすら曇ってて~ (^_^;)


当日は

・・・なんとかお天気もちそう・・・かな?

棟木_3.jpg

これから上げる棟木に

お施主様の思いを書いていただきます。

実際には、解体しない限りは

もう見ることがないのですが

こんな時こそ、日頃は照れて

なかなか言えないでいる思い、なんかが出てきて・・・・。

って、息子さんたち

「おうちってすっげ~」「建てるのはえ~(早い)」  ???

・・・いやいや、素直な思いですよ (*^_^*;)


いよいよ、クレーンで棟木を上げていきます。

あ!(・。・)☆

田中棟梁、下のお子さんに何か声掛けてますね。

大棟梁と子棟梁

田中 大・棟梁と、未来の大・統領(?)ですね ^m^

いやはや、なかなか体験できませんよ(^v^)


しかし、私なんて写真撮ってるだけなのに・・・・

あ~つ~い~  (@_@;;)


熱中症には、気をつけて・・・って言っても

こんな過酷な中、せっせと仕事をこなす現場の人たち


本当に、本当に、頭が下がります  m(__)m

地鎮祭でした!

代表の永家です(^^)

天気予報は晴れ! だったにもかかわらず、ドヨ~ンとしていて雨が降りそう・・・

窓ガラスにポトリ。 

降らないで~と思いながら地鎮祭の行なわれる現地へ到着!

地盤が固くて竹を支える杭を入れるのが・・・


そこへ、相方到着! これで百人力???


竹を立て、縄を張る準備をしていると。

ん? カッターがない!  縄が切れない(- -;)


相方があきれた顔をしながら、ゴソゴソ出してきたものは

携帯裁縫セットの小っちゃなハサミ。


小っちゃくてもハサミはハサミ、切れました! ホッ(^^;

相方のバックはドラえもんのポケットみたいです。

何か刺されば毛抜きが登場し、

怪我をすれば何やら液体出てきます。


準備も整い、無事に地鎮祭がスタート。


小1の息子さんが「僕も家を建てたい!」

お手伝いする気マンマンです。 大工さんに弟子入りするかい?


地鎮祭の間は曇り空で暑くなく、ちょうど良いお天気でした(^^)

地鎮祭

楽しい神官さんのお話の後、


これから何かと工事でお騒がせをいたしますので

お施主様ご家族と一緒にご近所にご挨拶。

いよいよ念願の家づくりのスタートです!

家づくりを存分に楽しんでくださいね!!

よくいただくご質問  火災保険!

こんにちは。 相方です!

夏の暑さを思わせる気温ですね^^

暑かったり寒かったりとしていますので、

皆さん、体調を壊されませんように!


さて、

住宅ローンを組まれる時に必ず入らなければならないのが火災保険です。
(住宅ローンを組んでいなくても、入っていたほうがいいと思います)

住宅ローンを組んだ場合、最終のローンの決済までに

火災保険について銀行さんに、ある程度の報告、もしくは

正式な加入が必要になります。

加入の条件は一部の金融機関を除いて、ほとんどの銀行さんが

住宅ローンの借入期間と同期間の保険の加入を求めてきます。

ですので、お引渡しまでに火災保険を決めなきゃいけない!

というお客様も少なくありません(^^;


そこで、「水災」の補償について・・・(--;

「入った方が良いと思います???」

もちろん入るに越したことはないと思います。

問題は、「水災」の補償は結構費用が高い・・・ということなんですね・・・(T-T)

なので余計に悩まれるのだと思います。


私達は保険の専門家ではないので、

入るか入らないかというアドバイスを差し上げることは出来ないのですが

ひとつの判断基準として

これまでに自然災害の経歴のあるエリアなのか?

例えば、水災害であれば

周辺の敷地や道路と比べて、自分の敷地が高いか低いか?

周辺の雨水の処理施設や設備の有無、側溝はどうなっているか?

などをチェックしながら考えていただくことをお勧めしております(^^)

それでも、近年増加しているゲリラ的な豪雨の場合などでは

人知の想像を超える場合も出てきていますので

そういうことも踏まえて、ご判断をしていただければいいのかなと思います。(^^)

土地探しからサポートをさせていただいている場合は

そういうことも踏まえて、物件を探したり調査したりしていきます。

すでに土地があって、「ここに建てる!」ということが決定しているお客様には、

これらの対策も含めた「わが家」の建て方や造り方をご提案していきます。

お客様はみな様、

「家を建てる」ということ以外にも、様々な「初めて!」を体験されます。

住宅ローンも火災保険もそのひとつです。

「分からない~~(T-T)」

と一人で悩まずに、私達工務店に遠慮せずご相談してくださいね(^^)

家を建てるだけが工務店の仕事なのではありません。

様々なサポートも家づくりにおける大切なお仕事のひとつなのですから v(*-^*)!

リフォーム!

築40年近くお住まいのお家のリフォームが終わりました。


その時代を想わせる

木材(目で見える範囲)やクロス(本物)など良いものが使用されていました。


間取りは、一番良い南側に

二間通しで使えるようになった座敷と呼ばれる客間。

玄関からの中廊下が広く、その頃の建築スタイルが窺えます。


リフォームをご依頼いただく殆どのお住まいが

同じような間取りで、ご不便を感じていらっしゃいます。


今は、建築も多様化し家族で過ごす時間を一番に考え


リフォームの対象は、やはりキッチンやお風呂の水廻りが主になります。


場合によっては、お部屋の配置を替えることもあります。


今回は

やはり、水廻り

ダイニングキッチンの天井・壁・床を無垢の木に。

長年使ってきたシステムキッチンをIHシステムキッチンに。   お風呂をユニットバスに。
キッチンお風呂

洗面台を機能性のいい新しいものに。

脱衣場の戸の入替え。


そして、

縦格子のステキな玄関戸は、掃除がしやすく防犯性もたかいサッシ戸へ。


解体から完成まで10日間。


食事の支度はカセットコンロで、お風呂はご親戚宅や温泉へ。

ご不自由をおかけしました。


そんな中、職人さんにお気遣いいただき、ありがとうございました!


明るくなったダイニングキッチン、

引き出し式のキャビネットや人工大理石のトップのキッチンと

明るくなり機能がよくなったお風呂、玄関も現存の格子の欄間とサッシがフィットし

セキュリティも向上したと喜んでくださいました\(^o^)/


現存の建物のリフォームは

片付けに始まり、片付けに終わり

お施主さまが一番大変だとおもいます。

本当に、お疲れ様でしたm(- -)m

25年後の木と土の家、モデルハウス?

私たちのつくる家は、木と土を使う自然素材の家です。

そして、メンテナンスフリーです。

そ、塗り替えたり張り替えたりしなくて良い家なんです!


何故、自信をもってメンテナンスフリーと豪語できるのか。


実際にそういう家に25年住んでいるからです。

外壁、内壁ともに杉板を使い、床は桧(ちょっと後悔)

内壁のアクセントに漆喰を使用した家です。

内装

違うのは

壁の中の断熱材や白蟻防蟻材、床下の構造や断熱材(入っていません)


その頃は、家をつくる仕事をしていませんし、知識もありませんでした。


ただ、木が好きだっただけなんです。

内装

でも、大正解の家です!

25年間、一度も家そのものの補修をしなくてよかったので

補修費が必要だなんて、考えられませんでした。


ですから、家づくりを考えているご縁をいただいた方には

私たちがつくるメンテナンスフリーの家の25年後を見学していただいています。


先日もご家族で見学にお越しになりました。

掃除も片付けも行き届いていない家ですが

リビング、キッチン、脱衣場等確認していただきました。


拭き掃除も大してしていないのですが

25年経った家には見えない!と仰います。

実際に住み

25年間一度も補修をしていない木と土の家の

エセモデルハウスを見学したい方は、ご一報下さいませm(_ _)m


必ず、事前にご連絡をくださいませね。

無駄かもしれないけれど

掃除と片づけをして、お迎えしたいと思います^^

土地探し

お客様の土地探しをご依頼いただき

候補地を、お客様と一緒に見学に行きました。


もくせい工舎でお家を希望される方の殆どが

分譲地ではなく、開けた土地を希望されます。

少し不便でも緑があって、心地よい土地です。


土地というのは、殆どの方が一生住まわれます。

つまり、

故郷であり、お子様にとってはご実家になる場所です。


ですから、簡単に決めることは出来ません。


でも、

不思議なことに、ご縁のある土地はパズルがはまるように

「あ、ここ!」みたいな感じで、パツンと気持ちの中に落ちます。


良い土地の条件って?

広くて安いことだと思われますか?

広くて安くても、近隣は大丈夫?

過去に大きな災害は?

学校までの道路は安全?

営む生活のスタイルによって様々です。


以上のことを踏まえ、土地探しをいたします。


そして、お気に召していただけたら

ここからが、代表の本領発揮です!

価格交渉!

少しでも価格を抑えたいですものね^^)


ガンバレ!  父ちゃん!


土地をお探しの皆さん!

良いご縁があるとよいですね ^^;

ちなみに、今回もパツンとハマりました\(^o^)/

終わりました!

遅ればせのご報告です_(._.)_


二日間の見学会が無事に終了いたしました(^^)

初日のはお天気に恵まれ、夕方遅くまでご来場いただき

外からの灯りのついたお家にステキ! の声!

なかなか!

見学会


そして

二日目は、朝から雨と風(T_T)

雨の中でもご来場くださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m


28.6坪のお住まいは

部屋の配置や収納のとり方がとても参考になったようでした。

漆喰を塗ったリビングや全開放できる木窓に

ご来場の皆様が異口同音にカフェにいるみたい!

落ち着くね~っ!

と、居心地満点のお家を満喫されていました^^

見学会

帰り際に

「もう1度、見て来ます!」

と、再度確認してから帰られるお客様が多かったです(^-^)

本当にシンプルで機能的なスペースの使い方が

出来ているお住まいでした♪


見学にご参加くださったお客様は、

次のステップに踏み出される方が多く

イベント明けの今日もアクセル全開で作業に当たっております(^-^)


ますます がんばるぞ~(^o^)//


もくせい工舎のフェイスブックもよろしく!

https://www.facebook.com/mokuseikosha

『いいね!』を是非是非クリックしてくださいね!

ラジオ生出演の日。

完成見学会の前日の昨日、

お施主様と父ちゃんが

NOAS FM789のTomoSataに生出演^^/


パーソナリティの森恵さんの元気な第一声でオープニング!

event


声だけの出演なのですが、二人とも緊張気味?

eventevent


さすがプロ!

話すことを生業にしていらっしゃるだけに絶妙な表現力!

打合せ時の二人のひと言ひと言が物語になっていきます。


森さんの明るい表現力が、リスナーの方々の想像力を

呼び起こしてくださるのだなと思いました。


言葉で伝えるプロに脱帽!!

お引渡しでした(^^)

春の嵐?

ものすごい風が吹き荒れましたね。

被害はありませんか?


そんな中、愛しいお家の嫁入りでした!


内も外も自然素材でつくるのが、もくせい工舎の家づくりです。

そういう家づくりを希望され、Webから探してくださり

めぐり会ったお施主様ご家族。

思い描いていた以上のお家になったと

とても喜んでくださいました\(^o^)/

玄関前でのお引渡しセレモニーが出来ず

お家の中で。

お引渡し


色々な設備の使い方の説明をさせてもらった後

お引渡しに係る色々なお話をさせていただき

ご家族で最後の確認をしていただくのですが

見学会のご来場者のようで・・・

        ご自分のお家ですよ^^)

ようやく風が止み、お家の前で記念撮影!

お引渡し


着工から数ヶ月。

色んなことが思い起こされます。


何もない大地に基礎ができ、土台が敷かれ

上棟し、瓦が載り・・・


雪の日

室内、外壁の漆喰の色や仕上げについて

左官の原田おやかたの許へ見学に行きましたっけ。


ついに、私たちの手元を離れます。

新しい我家での新生活をとっても楽しみにしてくださっています。

素敵なお家を建てさせていただいて、同じ気持ちを共有させていただき

本当に、ありがとうございます!


これからも末永く、宜しくお願いいたします<(_ _)>

感性見学会のお知らせです。

雨から一転、晴れ間が覗いております。

やはり春! 

お日様が顔を覗かせると気温が上がっていて、暑いくらいですね。


さて、もうすでにお知らせのお手紙が届いている方も

いらっしゃるかもしれませんが ^^

お施主様のご好意で

完成見学会の開催が決定いたしました!

HPにもイベント情報をアップしていますので、ぜひそちらもご覧ください♪


4月29日30日の日月に開催いたしますので

ぜひぜひご参加ください!
見学会情報

皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております ^^/

着々とすすんでいます!

マンマ ミーア(あら まぁ~。)


おとぎ話から抜け出したようなお家。


今日は家の愛らしい物たちを見つけました。

wall


wall

こんな物が家のあちこちにあると思わず「楽(ラッ)キィ」って

気分になりませんか!


どこにあるかって?…  来てのお楽しみ^^

もう一つ、オ・マ・ケ

wall

洞穴のような飾り棚。 誰の居場所になるのかな?

素敵な木枠の窓!!!

こんにちは~。 猫の手momoです!

今回私は、それを見るなり何か「ほっっ。」とした気分になりました。

窓枠を木にすると

こんなにもほのぼのした様になるんですね!

建具

ご家族でほんのりとした心温まる住まいでいたい

そんなお施主様の想いを勝手に感じました。


魔女の宅急便に出てくる“キキ”が住むパン屋さんを

イメージてしまいそうな小っちゃな木窓! 

漆喰の壁とマッチして、これも素敵!

建具


作成は、建具屋の大窪さん^^

いつも素敵な建具をつくってくださいます。


実物を皆さんに見て頂きた~い!!

と思う猫の手でした。

壁を創る人たち登場!  豊後高田市の現場にて

ついぞ、一ヶ月ちょっと前に上棟を済ませたお家。

外壁の仕上にはいっています。


家の外回りは、砂漆喰の塗り壁です。

壁を創る人

漆喰に色をつける土や他の材料を合わせ、鏝でぬります。

材料は自家製なので、とても手間ひまかかっています。

下地には藁が入りますが、その藁も自家製。

藁が必要なのでお米もつくっています。


「既成の材料を買ったら、何が入っとるかわからんからねぇ」

と、原田おやかた。


やっぱり、拘るんです!  素材に。

同じ気持ちなのが嬉しいです!


手仕事という言葉が適切かどうか解りませんが

職人さんの手仕事で、一塗り一塗り鏝で塗られた壁は

どことはなしに、いい表情をしています。


そして、年を重ねる毎にその表情が変わっていきます。


完成が楽しみです^^)

春の住まい総合展示会、参戦!

年に2回、かんぽの郷宇佐体育館で

中村建材店さん主催の展示会が開催されます。


もくせい工舎も前回から、ブースをいただいて参戦しています。


今回は、特設会場(8席だけだけど)で「家づくりセミナー」も

させていただきました。

セミナー


ご参加をいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m

色んな音が飛び交う中、聞き取りにくかったとおもいますが

熱心にお聞きいただき、ご質問もいただきました。

30分と限られた時間でしたので、

十分にお伝えできなくて、ごめんなさい。

もっと聞きたいことがございましたら、お気軽にお尋ね下さい。


毎回思うことですが、こんなに人がくるの?

って思うくらい沢山の人で賑わっています。


住宅設備機器だけではなく

乾物屋さん、塩麴屋さん、パン屋さん、良くわからないけれど調理器具屋さん(?)

展示もたくさんでした。


子供スペースには、金魚すくいならぬスーパーボールすくいがあり

お子様連れでも安心して会場を見学できる工夫をしています。


見習わなければ!


会場に訪れてくださいました、もくせい工舎のお客様方

寒い中、ありがとうございました<(_ _)>


また、お目にかかれましたことに、感謝!!

終了しました。

中身を見ていただく、構造見学会を終了しました。

お住まいを公開させてくださったお施主様

ぐずついたお天気のなか、ご来場下さった皆様

ありがとうございましたm(._.)m


今回は、ご遠方からご来場くださった方々も

遠くからありがとうございました<(_ _)>


完成してからは見ることのできない、

むき出しになっている筋交いや天井の中、

窓枠の隙間に詰められた断熱材、

一様に驚かれるのが、やっぱり羊毛が主原料の断熱材の嵩。

見えなくなる様々な材料や造りを熱心に見学会されたり

質問をしてくださったりして、中身の濃い見学会でした。


「完成見学会は、いつから予約できますか?」と

帰り際に、次回を楽しみにしてくださってる方もいらっしゃって

本当に有り難いことだとおもいます(^^


次回、完成見学会は4月29日(日)・30日(月)を予定しています。

詳しくは来週お伝えできるようにいたします。


楽しみに、お待ち下さいませ(^_-)-☆

お家が包まれちゃった!

新築現場は今、

羊毛でお家を包む、断熱材の充填作業が進行中です。

断熱材

綿ボコりと戦いながらの作業ですが、

綺麗に細かいところも隙間なく入れていくのは

意外に快感なんです(^^)v


でも、置いてきぼり。。。

ちょっぴり不満( ̄^ ̄)


父ちゃんが、ほとんどの壁に充填できたと、満足気に戻ってきました。

が、( ̄▽ ̄;)(>_<)

慣れない脚立の登り降りで筋肉痛!

日頃の鍛練が足りません。

断熱材


時間が空くと、建築中の我家を訪問されるお施主様ご家族。

隙間なく羊毛からできた断熱材がつまった壁に

            お施主様ご夫妻の感嘆の声。

「すっごーい!! フカフカだったよ!」「あんなに入るんだね」


はい!私もそう思います。

なんとも羨ましいかぎりです!

羊さんの毛に包まれることで、

湿度が一定に保たれ、冬はお家の中の熱を逃がさず

夏は外の熱を遮ってくれ、快適に過ごすことができるんです^^


いいなぁ~

屋根にアルミシート出現!?

こんにちは! 代表の永家です。 

今日は午後からあいにくの雨。

現場では、屋根下地が午前中に何とか終わりほっとしました。

屋根の下地には防水材のルーフィングを敷き、

もくせい工舎では、更にサーモバリアと云う

純度99%のアルミ箔でできたシートを貼ります。

屋根工事


熱の伝わり方には伝導、対流、輻射の3種類があって

建材の断熱材は輻射熱は通してしまいます。

輻射熱は電磁波なのでアルミは通しません。 

そこで屋根全体にアルミ箔を貼ることで輻射熱をカットする事ができるのです。

 今の家はいいですね! うらやましい。

上棟しました!

ここのところ、

ぐずついたお天気で、心配された上棟。


午前中は太陽が顔を覗かせ、午後からは曇りのお天気でしたが

骨組みができ、棟木を上げ、建物としての形態をとる最初の日。

無事、上棟を済ませることができました。

上棟

一軒の家が建ちあがるためには沢山の職人さんが携わります。

毎回のことですが、

作り手の顔がわかるように、お施主様と業者さんの顔合わせをしました。

お一人お一人仕事の内容とお名前を交わし、

お施主様が感謝の意をこめて、ご挨拶してくださいました。

上棟


上棟
そして

棟木に、ご家族の思いを書いていただき

棟木を上げ、いよいよ建て方の始まりです!


もくせい工舎と仲間たち、頑張ります p(^o^)q

気温が・・・

基礎工事に入って上棟間近の現場。

日本住宅保証検査機構の配筋検査が終わったのに

足踏みしています(*_*;

基礎工事

ここのところの低温が影響し、生コンが打てない!

気温が低過ぎるとコンクリートとして固まる以前に

水だけが凍り、化学反応が起きずに

コンクリートとしての強度が落ちてしまいます。


ということは、躯体検査でコンクリートの強度を測りますので

検査に通りません。

強度の弱い家になってしますから・・・


毎日天気予報とにらめっこです。

「雪は降ってもいいけど日中の気温が5℃を下回らないこと」と父ちゃん。


そして、
昨日は久しぶりのお天気に恵まれ、布基礎が整いました。


基礎工事

日曜日には上棟にこぎつけそうです\(^o^)/


また、お天気が怪しくなってきた・・・(・・;


お天気には勝てないけど、

頑張るぞ!(^^)! もくせい工舎!

家づくり物語進行中!

塗り壁の色や質感を確認する為に

お施主様ご家族と雪降る中、原田左研さんに行って来ました。


耶馬溪からの道のりは雪景色が綺麗でしたが

大石峠のトンネルを抜け田た途端

“トンネルを越えると雪国だった”のフレーズが浮かぶほどでした。

加え、反対車線は路面がシャーベット状態。

帰りのことを考え、先を急ぎ

早めの昼食は、日田焼きそば。  美味しかったw

その間も雪は止まず。。。

壁を創る人、原田おやかたは知る人ぞ知る方人物。

常に探求する心とチャレンジ精神旺盛な、とても素敵な左官さんです。


お施主様をお連れすると、必ず塗り壁のレクチャーをしてくださり

塗り壁を理解していただくことから始めます。

壁を創る人


そんな中
お子様達はロケットストーブ(原田作)に夢中!

ロケットストーブ

そして
親御様たちは、塗り壁に夢中!

傍で、お話を聞いていると

素敵なお家になりそうで、ワクワクします!


お施主様と職人さんたちを巻き込んで

もくせい工舎の楽しい“家づくり物語”が進んでいます^^

お化粧直し中。

11月末に改築を始めた、築100年のお家。

古い柱や桁を残し、天井板を張り替えました。

シンプルな欄間や木が素敵!

いいですねぇ~ ^^

天井板


そして、

古い漆喰壁は、お化粧直し中です。

漆喰

新しいものと取り替えられたキッチンやお風呂、洗面台は

杉板を張り巡らせたお部屋に収まります。

古い面影の残るお家の中に、杉の香りが漂い

新しい空間が広がります。


間もなく完成です!

仲間が増えました\(^o^)/

お待たせしました<(_ _)>

「住宅完成保証」制度に加入しました!


お客様の安心の為に、ずいぶん前から導入したくて

色々検討していたのですが、ようやく出会えました!


ひと言で言えば、「家づくり保険」のようなものです。

施工を頼んだ工務店が万が一工事を継続できなくなった時、

工事をストップすることなく最後まで完成させるための保証制度です。


長期にわたる工事期間中に

  ・工務店が倒産するかも
  ・工務店の社長が病気や事故で経営できなくなるかも
  
そんな時に前払い金を無駄にすることなく

追加費用が発生せず、

協力業者や材料の販売店も代わることなく

お客様の「家」を確実に完成・お引渡しをするための

まったく新しい「住宅完成保証」です。


これで、安心していただける材料が一つ増えました^^

※この保証はオプションで、お付けすることが出ます

Congratulastions!!

            ♪クリスマスモードのドア♪

完成

       実は、お引渡しなんです^^

       クリスマスイブのお引渡しだから

       お家にリボンをかけたかったのですが

       どう考えても無理です・・・よね(^^ゞ

       無い知恵を絞りました。


      まず、鍵をお渡しします。

完成
           

これで、工事用の鍵は使えなくなります。

その鍵で玄関を開けていただきます。

床・天井・壁・・・傷はないか?

玄関・サッシ・木建具・・・不具合がないか?

浴室・洗面・トイレ・キッチン・・・不備はないか?

照明・エアコン・コンセント・・・取付位置の確認。

本日お渡しする書類・後日お渡しする書類

すべての確認をしていただき、

引渡確認書にサインをいただいて、お引渡しの終了です。

       
          Congratulations!

        
          ありがとうございました<(_ _)>
 

あっ! いけない!

サインをいただいた引渡確認書、お渡ししてませ~ん(・。・;

もうすぐお引渡し。。。

お施主様のご厚意で完成見学会開催したお家。

見学会

週末にはお引渡しです。

自分の子供を手放すような、一抹の寂しさがあります。


初めてお目にかかった見学会から

いろんな場面場面が思い浮かばれます。

多くの決め事のために何度もお越しいただいて

その度に、爽やかな風を運んでくださいました。


印象に残ったのは、

“永家”という私たちの名前を、家を建てるのには縁起が良いと仰ってくださった事。

       ありがとうございます。

こんな褒め言葉をいただいたのは初めてです(^^

名前に負けないよう、もちするをつくらせていただきます。

いつも笑顔で心地よく過ごしていただけるようにと、願っておりますm(__)m


高価な買い物ですので、家づくりは一生に一度の方が殆どですが

私たちは、お施主様を通して、

それぞれのライフスタイルによって異なる家づくりを

自分の住まいのように疑似体験させていただいています。

とても幸せなことです\(^o^)/


これからは

手放した子供を見守ることが、私たちの役目です。

良いお家を建てさせていただいて

本当にありがとうございました。<m(__)m>

見学会が終わりました。

年末のお忙しい中、完成見学会に

お越しいただき、ありがとうございました<(_ _)>


お越しいただいた方、全員が玄関を入っての

第一声が
  「木の匂いがする~」

会場を見学していただいて

   「本当に29坪ですか?」

   「収納がすごい!」

   「気持ちいいね」

桧の大黒柱をご覧になって

   「これ、本物?」 「こんな大きな柱を始めて見た」

などなど、ご参加いただいた皆様にとても喜んでいただけて

本当に嬉しかったです(^^


ご自分たちのお住まいを想像されながら

スペースや壁の仕様を確認されたりと

楽しい我家に想いを馳せながら真剣に話し合うご夫妻。

そんなお姿に

少しは皆様の家づくりのお役に立てているのかな(?)と思いました。


最後のお客様がお帰りになられる頃には、外が真っ暗になってて

驚きました\(◎o◎)/!

2日間、たくさんのお客様とお会いでき、

楽しい時間をご一緒させていただきました。

皆様、本当にご参加ありがとうございました<m(__)m>

見学会

いよいよです!

施工事例
今週末に見学会をさせていただくお住まいが
まもなく完成です!

内装が終わり

床に汚れ防止の植物性オイルをかけ

綺麗にお掃除が住みました。


最後の仕上げに秘策の玄関アプローチを

原田左研の皆さん総出で施工しています。

沢山の業者さんが関わらなければ、
お家は完成しません。

予定通りに工程を進めていくのは、大変だな~と

つくづく思います。(現場監督父ちゃん、ガンバレ!)


たった一つ終わってなかった、父ちゃん作のトイレの照明カバー。  今頃付いたかな?

見学会のイベント情報はこちら↓
   /10event/

ただいま建築中・・・ぼちぼち

東高家(豊前善光寺)の現場です!

もくせい工舎

工事が着々と進んでいます(^^)

今日は、漆喰の外壁を仕上げるため

沢山の職人さんが仕事をしてくださっています。

塗りたての壁は、とても濃い色で

殆どのお施主様が「こんな色になるの?」と心配されます。

大丈夫、大丈夫!

乾いたら、薄くなりますから・・・


そして、乾いてしまった頃

来月の中旬には完成し、

ご入居前に、お施主様のご厚意で見学会をいたします。

お施主様、有難うございますm(_ _)m


無垢の木の香りが出迎えてくれる

お施主様の思いを込めた「唯一つの家」。

他では感じることのできない無垢の木の温もりや

羊毛に包まれた快適な

とことんこだわった自然素材の家を体感してみませんか?

ぜひ、ご参加ください!

築100年以上

中津市で大きなお住まいのリフォームをさせていただいています。

リフォーム

ご入院をされている高齢のお母様が帰宅された時のために

過ごしやすくするためのリフォームです。


今では造られていない

揺らぎのあるガラスがはめ込まれている素敵な木建具。

沢山の部屋に大きな梁や手の込んだ欄間。

・・・ため息が出てきます。


手作業で丁寧に解体し、

床下にコンクリートを流し込んで・・・

どんなお宅に変身するのか楽しみにしていてください!


もくせい工舎、頑張ります!!

第2回 家づくりセミナーを終えて

こんにちは!!  猫の手 momoです!

11月20日(日)、さんさん館にて第2回家づくりセミナーを実施しました。

新築やリフォームを考えている方々には知ってていただきたい基礎知識なんです! はい。

しかし、何度聞いても思うのですが 

家が建つまでって結構いろいろな手続きと費用がかかるんですね~。

家づくりは、一生のうちで一番高い買い物ですから

賢く建てて、安心して暮らせる家がいいですもんね~。

まぁ~。 
そんな願いを一番に思いつつ、セミナーを行っているんですけど・・・


代表は、家が出来るまでの手順を担当しました。 淡々と・・・


takaさんは、今回のメインテーマである資金計画について話しました。

が、 人前に出て話すのがどーも苦手なtakaさん・・・

懸命に話す姿を見て何だか初々しく思ってしまいました。(顔が少し桃色に→ほっっ。)

日ごろは、とーっても男前な部分を見ているもんで・・・(けっけっけ。) 


私?  

わたしは、K様の王子さまと姫さまのお守りを担当させていただきました。

というより一緒に遊んだんですけどね・・・ 積み木で・・・ 

そうそう、親御さんの気持ちを知ってか知らずか

王子さまは申しておりました。 

「お家 お家が出来た!!」って (うっ かわいい!!)


母上様の手作り海苔巻きを、

おいしそうに食べる王子さまと姫さまのためにも

あったかいお家ができたらいいなぁ

      と、思ったセミナーの日でした。

           出逢えたご縁を大切に思いつつ・・・  お・わ・り。

工事日記 【断熱材編】~宇佐市 無垢材の注文住宅

こんにちは! 時々出動のmomoです!

羊毛の断熱材「サーモウール」の充填作業に行って来ました。

断熱材

本来は大工さんが作業するのですが、

大工さんのお仕事を効率良くしていただきたくて

サーモウール充填隊(代表と二人だけですが)が出動します。

断熱材

外に面した壁や天井、細かいところは、ヘラを使って隙間なく入れていきます。

幅485㎜、厚さ110㎜のフカフカで気持ちのいい断熱材。

柱と柱の間に入れると厚みがあるのでモコモコ、

作業している私たちは繊維で鼻がモコモコ(笑)

断熱材

断熱効果と共に、吸音効果もあり、何より湿度を調整する

万能の断熱材で、どのお宅も快適にお過ごしです。

この家のお施主様も心待ちにしています(^^

いいな~!  家も替えたいな~! 今さら無理だけど(-_-;)

雨の中、ご参加をありがとうございました<(_ _)>

10月29日、30日の2日間、で構造見学会を開催いたしました ^^

両日とも雨(>_<)  

openすぐに、お施主様から差し入れのお菓子を頂き

恐縮至極でスタートしました<(_ _)>


建築途中の家の見学というのは初めての方が多く

玄関から入って直ぐに「木の香りがいい!」

「こんなに沢山の柱を使うんだ!」

「この断熱材、気持ちいい!」

「こんな素材があるって知らなかった!」  。。。などなど

見学会

そうなんです!

完成してからでは見えなくなってしまう

心地よく過ごすための中身を確認していただく。

そのための見学会なのです!


ご来場くださった皆さまは

じっくり見学してくださる方ばかりで

家づくりへの質問や疑問が次々飛んできて、

有意義な時間を過ごせました(^^)


そんな見学会も、いつもお施主様のご厚意で開催できています。

お施主様、本当にご協力ありがとうございましたm(__)m 

お菓子、美味しかったです\(^o^)/


そしてご雨の中、参加くださった皆さま、ありがとうございましたm(__)m

また完成見学会もぜひご参加ください!お待ちしております(^o^)/

構造見楽会を企画しました。

本当は、構造見学会。

見学のを楽しいにしちゃいました(^^)v


24日は霜降(霜が降り始める)。

なんと! ぴったり!

昨日から寒さを感じ、冬用のスリッパに履き替えた

(く愛せる)です。


「構造見学会って何を見るの?」「素人が見ても分かるの?」

と、よく言われます。


家の構造、つまり家を作り上げている材料の組み合わせですね。

ようするに家の中身を観る見学会です。

建ってしまってからは決してみることが出来ませんので

かなり参考になると思います。

素人さんでも分かるように比較できるツールを用意したり

わかりやすく解説を其処彼処に配置しています。


最初に開催したとき

「家の中ってこんなになってるんだ~。断熱材・床・柱ふう~ン」と

すっかり、参加者になっていた私です(^^ゞ


10月29・30日です。  詳しくはイベント情報のページをご覧下さいね!!


時間があったら、遊びに来てください。 必見ですよ(^_-)-☆

お待ちしておりますm(__)m


イベント情報 /10event/

見学会

上棟

秋晴れ!

昨日は予想外のどしゃ降りの雨。 

爽やかを通り過ぎるぐらいのお天気です\(^o^)/


骨組みができ、棟木を上げ、建物としての形態をとる最初の日。

そして、工事の安全を祈願します。

沢山の職人さんが携わり、作業が行われる上棟の日に

作り手の顔がわかるように、お施主様と業者さんの顔合わせをしました。

大工さん、設備屋さん、電気工事屋さん、左官さん、板金屋さん、
サッシ屋さん、建具屋さん、建材屋さん材木屋さん、基礎屋さん、
屋根工事屋さん、塗装屋さん

お忙しい中、全業者さんが集まって下さいました。

遠くは日田から・・・

ありがとうございました。<(_ _)>


一堂に会した業者さんに、

お施主様が

「こんなに沢山の職種の方が携わるのですね」と

驚いていらっしゃいました。
 

さぁ、気を引き締めて!   もくせい工舎と仲間たち、頑張ります!(^^)!

上棟

土地探し

田舎暮らしを求め、I ターンで定住されているお客様。

素材にこだわり、お問い合わせをいただきました<(_ _)>

土地を含めた家づくりですので、慎重に予算を提案させていただき、

現在、土地を模索中です。


先日、実際に情報を得た土地を見に行きました。

ご主人様のご希望は木々が沢山あったり、廻りに家がない場所。

奥様のご希望はお子様の学校などに配慮した場所。


ご希望の土地は、安価な土地代で済むのですが、

住まいのための土地にするまでに費用が掛かり、

結局は時間とお金が掛かってしまいます。

殆どの方が、一生住む場所です。

建ててから後悔しても遅いので、慎重に悩んでいらっしゃいます。


風の通りがよく、太陽の光が入ってくる様、家を配置できるか?

近隣の状況は?

災害の危険性は?  などなど・・・ ご一緒させていただき、

実際の土地で、ご希望する家の配置などと併せて説明をさせていただきました。


途中、

朽ちかけてはいるけれど、風情のある土塀をみつけました!

mokuseiblog

       ご縁のある土地に、出会えますように!

初登場!

なんだかんだと手を止めることが多く、4日間かけてこの記事が完成しました_(._.)_

16日から18日まで、建材店さん主催の秋の住まい総合展示会が開催されています。

mokuseiblog


このイベントは、中村建材店さんが地場の工務店を元気にすることをコンセプトに

年に2度開いてくださっています。

沢山の住宅にかかわるメーカーさんがブースを設けていますので、

建築中のお客様や計画中の方には参考になりますし、お買い得商品もあったりします。

もくせい工舎もよく利用させていただいていますm(__)m

なんといっても、念願の扉をパイン無垢材を使っているキッチンはこの展示会のご縁で

もくせい工舎の標準仕様に仲間入りしました\(^o^)/


そして、その中の地場工務店紹介コーナーに初登場しました!

mokuseiblog 

私たちがつくる家の素材を知っていただきたくて・・・


でも、もくせい工舎ってどこに表現していないのね!?

テーブルの上のパンフレットだけ。。。

アハ! らしいね!

とこしずめのまつり

地鎮祭です。

halu散歩の時間は雨が降っていなかったのですが、

すごい雨が降ったり止んだりと、予想がつきません。

相方は、早朝から地鎮祭の準備に走り回っております。

が、大きな忘れ物が一つ!

テント!  忘れてました(><)

はい。 私のミスです! 手配をしていません(涙)


お父さん!ナフコに走って!


テント。 手配できました\(^o^)/  

雨の中、清い祝詞が響き渡りました。

mokuseiblog

出席されたご家族ともども、敷地を祓い清めるころには、雨も上がりました。


そして、「雨で清められましたね。」 と、神官様のお言葉。

        雨を味方にしてくださいまして有難うございました<m(__)m>

家祓い

お建て替えで、家づくりをされるお施主さまの家。

取り壊す前に、家祓いを宇佐神宮の神官様に、お願いしました。


家の守り神に

永い年月、住まわせていただいたことへの感謝と壊すことの御許しを乞います。


永い間の役目が終わることへの感謝、壊す作業の安全、

住まわれた方々や工事に携わる方々へのご加護が

神官様の荘厳な祝詞にこめられ、家祓いの儀式が滞りなく執り行われました。

祝詞の後、家の中・外回りにお米・塩・お酒を撒き、終了しました。

スタッフブログ


そして、
お施主様のお母様が神官様に

「この家に関わる全てのことを祝詞に込めていただき、有難うございました」

                          と安堵の表情を浮かべれられました。


儀式に参加させていただきまして、有難うございましたm(__)m

詩人になる?

春にお引渡しを済ませ、

今日、外構工事の仕上げでもある植栽が終了したと“実意園”さんから連絡があり、

早速、お施主様のお宅へ行ってきました。


とっても素敵なアプローチが完成していました\(^o^)/

やっぱり、初ちゃんさんね!
       ↑
   (こういう風に表現されているとは、ご本人知りません)

建物、土地の状況、お施主様のイメージを重ね、庭をデザインしてくださる“初ちゃんさん”。


餅は餅屋。分からない人間が四の五の言うより、安心してお任せできます。

いつも私たちのつくる家を素敵に演出してくださって、ありがとうございますm(__)m


壁や三和土(たたき)の土間をつくる原田おやかた、

木々を選び石の向きや形を考え配置する初ちゃんさん。

お二人の仕事には、必ずストーリーがあります。

主人公は建物。

壁や庭は、主人公を引立たせる名脇役といったところなんだと思います。


あなたは、このアプローチにどんなストーリーを重ねますか?

アプローチアプローチ

台風の中、完成見学会終了!

すばらしい雨と風。

台風です。

よりによって、見学会だよ~っ

参加ご希望のお客様に申し訳がないけど、

中っちゃいました(涙)


こればっかりは、予定を変えられない。


そんな中、お越しいただきましたお客様。

小さなお子様をお連れになった方、

ジトジトしなくて、気持ちが良いと仰って沢山の時間をくださった方、

トイレの造りをお気に召してくださった方、

そして、皆さん熱心に見学をしてくださり

本当に有難うございました。  感謝!


残念ですが見学会の写真は撮れませんでした。

感謝! 感謝! 感謝!

完成!「茶室のある家」

侘び寂びの空間に作ることに挑み4ヶ月・・・

お施主様とともに材を探し、茶室を見学しと沢山の経験をさせて頂き、

少し文化人に近づけた気がします。

木組みをする人、壁を創る人、木を細工する人のお力を借りて、ようやく完成しました。


原木をそのまま使用することに苦慮し
収まりが・・・と悩みながら残業をしてくださった、木組みをする人

茶室


藁を入れた聚楽壁に“手が替わると、仕上がりが違う”と一人茶室の壁を塗るおやかた。
細かな作業をこなすお弟子さん達のピーンと張り詰めた空気に“無”を感じさせていただいた
壁を創る人

茶室茶室茶室


突き上げ窓、木戸には落とし掛を施し、細部まで拘り部屋を演出する建具を創ってくださった
木を細工する人
茶室茶室

誰一人欠けても、私たちの造る「茶室のある家」は完成しませんでした。

職人の皆様に感謝!!

仲間でいて下さって、ありがとうございますm(__)m

そして、悩む私たちと一緒に考えてくださった、お施主様に感謝!!

大切な宝物を造らせていただき、ありがとうございました<(_ _)>