大型家電と平面図
10月からの増税を前に
駆け込み商戦が激しくなっています。
広告で、「増税前の今のうちに!」をあおられると
アワアワしてしまいそうになりますが
増税前に買った方がいいものと、そうでないものを
詳しく書いたサイトもありますので
一応見てみた方が良さそうです。
ともかく、おちつけ。私。
とはいえ、わが家の冷蔵庫はちょっと考えねばならない。
自動製氷が、夏場になると
何の原因か、氷が数珠つなぎになって
固まって、製氷室の引き出しがが開かない!
なんてことになる。
それで、最近大型家電を気にしているのですが
・・・お家と大型家電って
うっかりすると、にっちもさっちもいかないのです。
特に洗濯機と冷蔵庫は、
建てる前と、建てた後も
搬入経路や、設置場所にかなり気を使わないといけない。
特に、お家を建てる時って、
平面図を見せられても、素人である私たちは
部屋の間取りうんぬんの方が気になってしまう。
でも、今計画中の方なら間に合う‼
もし、良かったらその平面に
自分が気になっている大型家電を置くとどうなるのか?
その搬入は、どこからどうやってするのか?
は、かなり気にしておいた方が良いかもしれません。
新築した家に、新しい冷蔵庫を置いてみた時の事。
「(冷蔵庫)デカ!」・・・と言われたのですが、
その時は、チョイスを間違ってたのかと
思ったのです。もっと、奥行きとか
別にいい製品があったのかな~と。
でも、違った。
今回買い直しを考えて、知ったこと。
冷蔵庫がデカかったわけではなかったのです。
そのチョイスが非常識だったのではなかったのです。
実は冷蔵庫の奥行って、
4人家族なら、やっぱり奥行きは65㎝以上(70㎝前後がほとんど)。
一人暮らし用のものでも50㎝くらいはある。
奥行きが65㎝以下なら、横幅が80㎝近くと広くなる。
わが家はどう考えても
奥行きも幅も、70㎝を越えると厳しい。
今回小さめを買い直したところで、大きさ的には
今の間口の狭さを、改善!されることはないのです。
4人家族で、1人暮らし用を使えば
改善されます(笑)
だから、(建てる前に気づかなかった)反省?もふまえ
痛感したこと。
平面図の大型家電の設置場所が、
どんなタイプを選んでも
問題なく搬入設置できるか。
新築時も、その後10年経っても問題ないか?
そこは、実はよく考えないといけない。
(わが家は、もうやり直しきかないけど)
瑕疵担保!ってこういうときどうなのかしらん?
そう考えましたが、ちらっとみても
構造上のことや雨漏り関係みたいなんで
間取りや、大型家電搬入うんぬんまで
きっとナントカしてもらえない。
だから、今計画中の方は
後で泣かないために、
「・・・あれ?これって・・・(汗)」
と、ならないために
ぜひとも、10年後も困らない
大型家電と平面図の関係は
気にしておいてほしいのです。
お家の家電って、実はメーカー側は
10年単位で買い替える設定にしている。
だから、10年位のスパンで
また搬入経路と設置場所で考えなきゃいけない可能性が出てくる。
最終確認で、平面図にOK出した瞬間から、
もう、基本、誰も責任とってくれない。
のらりくらり躱されるか
逆ギレされることになりかねない。
「でも、OKだしたでしょ?」って。
だから、繰り返しますよ~。
お家を建てる時も、建てた後も
大型家電と平面図の確認は必要です。
出された平面図に、もし冷蔵庫や洗濯機の大きさの図がなければ
実際に確認してほしいのです。
書き込んでみるのも、良いと思います。
搬入経路もそうで、どんな家電を買っても問題なさそうか
それも、確認した方が良いと思います。
特に戸建てにお住まいの方は
新築当初の外構と、後々塀なんかを設置した時と
大型家電の搬入経路が違ってくることもあるので
お家の内と外は、かなり気にしないといけない。
お家を現金で何軒でも購入できる!
そんな方には、そんなこと何の問題もないでしょう。
でも、多くの方は
自分の命を担保に、何十年もかけて支払う
大きな買い物です。
反対にいえば、そんな大きな買い物を
気軽にやり直してくれることには
ほぼ期待できない。
お客様から感謝の声続々!・・・を
HPに大々的に載せる会社は多くても
その反対の声を
真摯に受け止められる度量って、
なかなか期待できない。
反対に「こんなに頑張って建てたのに」って
何の解決にもならないことを言われて
実際の目の前の問題は、さっぱり何も変わらない。
そんなことだって、あるんです。
だって何千万!だから。
だから、最終確認でOKを出すまで
この辺のことも、ぜひとも気にしておいて
損はないと思います。
大型家電と平面図は
建てる前も、建てたその後も
ご注意!を~