誰かの期待に

子どもを育てていると、本当に思い通りにいかなくて

イライラするというよりは、悲しくなってくることがあります。

こうあって欲しいと思って、色々伝えたところで

言葉だけが空回りする事のなんと多いことか。



こちらが言うことの一から十までを鋭敏に察して

その通りか、それ以上に行動してくれたら

親も先生も含め、育てる側はこれほど楽なことはありません。

自分の「育て方」に自信が持てますし、甲斐もあります。



でも、一から十まで大人の顔色を窺って

それ以上に行動してくれる子どもって

・・・・・どうなんだろう?(。´・ω・)?



反対の、子どもの立場から見たらどうなんだろう?



「誰かの期待に応えたい!」

「喜ぶ顔がみたい!」

これが何かの原動力になったり、

やり遂げる力になることもあります。



ただ、期待に応えないと「見捨てられる」「否定される」と、

そう思い込んで必死なら・・・?

「頑張り続けて」、それ相応の「結果」をださないと

嫌われるの?呆れられるの?「おまえなんか役に立たない」と言われるの?



期待に応える事や、結果を出す事だけが、

その子の生きている「意味」や

愛される「証」になってしまうと

子どもは、いつ安心したらいいんだろう?



言っても言っても「思い通りに」「ちゃんと」してくれない。



虚しくなりますし、「育て方」に自信がなくなります。



でも、人間を「育てる」ことというのは

こちらの「意のままに」することなんだろうか?



誰かの期待に応えたくて、

自分を認めてほしくて、目標を早いうちから定めて、

頑張って、頑張って、努力を続けて

良い高校に入って、超有名大学に入って、

一流企業に勤めて・・・。

それが、人の幸せのすべてなんだろうか?



自分の命の尊厳が危ういほどの状況の中、

「このままやったら、危ない。もったいないけど、やっぱ、辞めた!」

それが許される「空気感」や「逃げ場」が人にはいると思う。



生きているからやり直せる。



誰かの期待に応えるため、生まれてきたわけじゃない。



誰かを喜ばせたい。がっかりさせたくない。

それは、とても大切。

だけど、「命」には代えられない。



こちらの「意のままに」ならない子供たちが

それを知らせている。

「思い通りに何か、ならないよ~だ!」



育てることは、きっと

「誰かの意のままに動く」人間をつくることじゃない。

そう思いつつ、そうは言っても頭を抱えつつ、

迷いながら、一緒に日々過ごしております。



人間も、自然の一部。



無理な力を加えれば

一見意のままになっているように思えても

思いもしないひずみが出ることだってある。



色々気がかりはありますが、かといって

「完璧な」「理想的な」別の子と替えてやるって言われても、嫌ですものね(ーー;)



馬鹿な下らないことばっかり言って

ニヤニヤ笑ってるわが子じゃないと

私だって「完璧で」「理想的な」母親じゃないんだから、

一緒に馬鹿なこと言って、ゲラゲラ笑ってられないですもん!( ̄▽ ̄;)



必死に、ひたむきに努力するのは素敵なこと。

でも、「努力」と「成果」だけが全てじゃない。

生きてこそ。

生きてこそ。

笑われながらも、生きてこそ。



「何の役にも立たん」「あんたなんか、この世の中でやっていけん」

そう言われた人しか、そう言われる子どもの気持ちはわからない。


そういう子たちの、灯になるのは

そう言われて育った、「今を生きる」大人たちだ。

PageTop