Haluだより

雨が続いたり、突然降りだしたりと不安定なお天気。

散歩をしなくても、ロープのおもちゃで遊べば平気なhalu。

用を足させようとドアを開けてもデッキから出たがらず

しぶしぶ出て用を足すと、そそくさとデッキに戻ってきます(^^


それでも親心としては、外の景色をと

雨の合間をぬって散歩をしています。


散歩道には、

栗・枇杷・すもも・イチジク・柿が植えられていますが

食したことがないものには、興味を示しません。


春先に食した野苺の場所を通るときは

「ココ!」と言わんばかりに興味を示しますが

もう野苺の匂いがしないので「アレ?」


坂道を上り付く頃、左手に栗の木、右手にキーウィの木

強い雨や風で秋の味覚が育たないまま

落っこちていました(_ _;

秋の味覚

大きさが、わからないので

代表の名刺に乗せてみました。


小っちゃ可愛い! でしょ?

誰かさんの似顔絵は余分ですがm(_ _)m

爪あと!

研修があり、212号線で福岡往復を。

北部九州豪雨後、初めて被災した耶馬渓・日田を通りました。


所々道路が壊れていて、迂回をしながらの通行。


テレビのニュースでは見ていましたが

実際に被災地を目の当たりにすると

ただただ驚くばかりです。


見慣れた景色が一変し、絶句。

これほどまでも。。。


迂回路からみた212号線
爪跡

建物が移動してしまったお店
爪跡


わが身に近く物事が起きると、想像以上に衝撃が走ることを。

自然の猛威には人間の力が及ばない事を。

改めて感じました。


ささやかな一助でしかないかもしれませんが

耶馬渓や日田に行って

美味しいものを食べたり、下駄を買ったりしよう!

と、思った帰り道でした。

平穏の代償に払うのは・・・

こんにちは

蒸し暑い日が続きますね(@_@;)

少しでも涼しげに感じていただけたら…と、去年のもので申し訳ないのですが

蓮の花です。

臼杵の蓮2

場所は国宝の臼杵磨崖仏の前で、撮影した時も暑かった!(@_@)

大分に住む友人と行ったのですが、大分市内から30分ほどでした。 

でも蓮は見ているだけで涼しげです。

臼杵の蓮4


大きな葉っぱに水滴がキラキラ!

いやはや、暑さ忘れて別世界です。


そのあと、臼杵市内で古民家を改装してギャラリーにしているという

お目当ての店が数軒あったので行ってみたのですが・・・。


・・・。

ない。目当てのお店、一軒も(?_?)


ガイドブックが古めだったのもありますが、なんとも残念・・・。

「夢や希望を持って出発した若い人たちの店がないってせつないね」


・・・。でも次にステップアップしたのかもしれないし!


なにより、変に高い理想ばかりにこだわって、リスクに怯えて

な~んにもしないより豊か!とも、思います。


とはいえ、リスクってやっぱり怖い。


とかなんとか思ってたら、図書館で見た本にこんな言葉が・・・。


【平穏の代償に払うのは 勇気だ】


文面正しいか、誰がそう言ってたかあやふやですが・・・


確かにそうかも!

はらんきょう?

 「はらんきょう」って知っていますか?

はらんきょう

6~7年前、親戚から若木をもらって植えました。


なかなか実が生らず、

ようやく、昨年少し実が生り、虫さんに遠慮しながらおいしくいただきました。

今年は、やや少なめで30ケ程ついています。


雨が続き、なかなか熟しませんでしたが、

今日の久々のお日様で美味しく熟しそうで、たのしみです!  


虫さんと競争です!


ところで、「はらんきょう」という名称。

ネットで調べると

プラムの一種で、正式名は「巴旦杏」(hatankyou)

えっ? 確か「巴旦杏」ってアーモンドじゃなかったっけ???

わからんなぁ。


ってことで、この辺りではスモモと呼ばれています。


地域によって「巴旦杏」とも呼ばれるらしく

私は小さいときから「はらんきょう」と呼んでいます。