土に還る Vol.2 腐らない家・くさる家

つづきです~ (・ω・)ノ

先日(といっても、かなり前のような・・・)本屋で

インテリアコーナーの雑誌の表紙にあった言葉にドキッとしました。
(自然関係の雑誌だったような・・・(。´・ω・)?雑誌名もちゃんと見ていなくてスミマセン( ̄▽ ̄;))

「くさる家に住む」
(・・・だったような・・・(。´・ω・)?・・・ちゃんと覚えてなくてスミマセン ( ̄▽ ̄;) ←度々・・・)



「くさる」・・・え?・・・家腐っちゃ、困るよ・・・(^▽^;)?

正直、見た途端には、そう思いました。



でも、「腐らない家」が本当にいいのか?

そんなことを、よくよく考えたこともなかった・・・( ̄▽ ̄;)

チラッと目にした、その『くさる家』のフレーズ。

妙に心に残って

家とくさる(腐るでもあるけど)ことについて考えてしまいました(^▽^;)…いつもじゃない。時~々デスが…



若いころ、週一くらいでいつも通っていた道に、古い昔ながらの家がありました。

おじいさんが一人で住んでいたように見えました。

何回も通るうち、一年過ぎたあたりから

おじいさんの姿は見えなくなりました。

その後も通るたび、お家はどんどん朽ちてきて

屋根が落ち、庭は草だらけになり

今も時々その前を通りますが

草の陰に隠れてしまって

知らなければそこに家があったのか、分からなくなっています。


正直、家を建てる側、建てる時点からすれば

建てたばかりのベストな状態で

一生持ってほしいと思います。

ローンだけでも重いのに、リフォームのことまで考えたくない。

【永遠】に、新しいままのようなそんな素材で建てれたら

どんなに楽かと思います。



でも、【一生】持つ家と、【永遠】に持つ家。

考えてみれば、【永遠】に持つ家に住めたところで、

実際住む私たち人間は、【永遠】ではありません。

その【一生分】くらいもつ家ならともかく

【永遠】に残る家って、どうなんでしょうか・・・?(。´・ω・)?



【永遠】に残るなら、後に残された者たちが使えばいい。

確かにそうも言えますが

外国はともかく、日本は

其々が、夫々の土地に、

それぞれの都合のいいように建てた家がゴチャゴチャと並んでいます。

しかも、想像しても

自分たちが建てた当初考えていた建て方や、間取りの【ベスト】が

次の世代の【ベスト】とは限らない。

【永遠】に残る親が建てた家でなく、子や孫は

自分たちで考えた【ベスト】に住みたいとも思うかもしれません。



【永遠】の素材が仮に出てきたにしても

人の【考え方】やその【デザイン】まで、永遠とは限らない。

【永遠】に残るはずの素材でできた空き家は

次の世代には、重い荷になる可能性もあります。(再利用できれば別ですが)



家は腐っちゃ困るのですが

目先のことばかり考えて【永遠】を求めることはどうなんだろう?・・・(。´・ω・)?

次世代の負担にならない程度に

【一生】くらい持てば、十分なような気がします。



色々考えると、あのおじいさんの家が

おじいさんの姿が見えなくなるのに合わせたように

土に還ろうとしているのを

なんとなく思い出してしまうのです(・ω・)

リフレッシュ。

映画に行きたい!


映画を観たい!


と、今年になってから、事あるごとにのたまう父ちゃん。


同じ趣味は、食べることと映画ぐらいの夫婦。


でも、映画はジャンルがちがうのよねぇ~^^

現場が休みだと意外に休める父ちゃん。


しかし内勤の身は現場が休みだと仕事がはかどる故

もりもり仕事をしてしまう相方。


が、時として行き詰まります。


映画でも観に行く?…相方


いそいそと上映スケジュールを確認する父ちゃん。


ない!モーガンフリーマンのでてる映画がない!


8/28からだって。


どうする?

ゴジラ?  アンジーのでているディスニーの? etc…


いかんせ、この時期子供向けが多く、おまけに早い時間はなおのこと


それでチョイスしたのが、“思い出のマーニー”

ジブリ映画が大好きな私は「やりっ!」\(^o^)/


映画

メッセージ性があって、画が綺麗。


杏奈のおじさんとおばさんの家がいいよね。

アーニーのお屋敷は…  住みにくそう。

あんなロケーションに住みたい。


なぁんて、やっぱりアニメでも家をみてしまいます(@_@)

スタバでお茶して、買い物して


う~っ。  リフレッシュ!


さぁ、明日から頑張るぞっ!


今日サボった分取り戻さなくっちゃ???

土に還る Vol.1 永遠の生きた証?

先日、テレビでタレントのご夫婦が

自分たちの【お墓】を用意するべく

便利な立地の都内や、郊外の景色の良い墓地を

行ったり来たりして色々探すような内容の番組が放送されていました。



チラッと見ただけなのですが

前から気になっていた【樹木葬】のことも紹介されていました。



人の死生観は様々。

お墓を軽んじたりするつもりはもちろんありません。

でも、私個人としては

自分が生きた【証】?を
・・・ 骨だけじゃ何も語れないんだけど・・・( ̄▽ ̄;)

一生朽ちることのない石の中に【永遠】にとっておくことが

なぜか自然じゃないことのように感じていました。

エジプトのピラミッドや、偉人のお墓のように

自分が生きた【証】としての【永遠】を必要とするほど

自分は、何もしていません。

自分の死んだ後、家族や友人といった

思い出のある人たちが、些細なことでも【憶えてくれている】。

その範囲で、もう十分ありがたいような気がしていたからです。



今、拙くはありますが、自然農法の真似事のようなことをしていて

持ち込まない。持ち出さない

といったことを、なるべくではありますがやっています。

畑に色々な肥料やなんかを持ち込まず

雑草など畑で出たものも、できる限り畑の土に還す。

目の敵にされる雑草も

切って野菜の株元において草マルチにすれば

土を高温や乾燥、霜などから守りつつ

やがて分解されて、土を豊かにします。



不自然なことをしなければ

自然は、うまい具合に廻ろうとしてくれる。

たった数年のにわか野良作業でも

実感できたことでした(・ω・)

役目を終えたブロッコリー。花は最後まで天を目指す。
役目を終えたように見えたブロッコリー。引き抜いた後も花は空を目指す。
最後まで生きて、いつのまにか土に還った。



だから、そんな自然の一部として自分を見たときに

【永遠に残そうとする】よりも

自然の一部に還りたいような気がしていました。



死んでいった人数は増えることはあっても減ることはありません。


日当たりの良い、いい景色の墓地。無茶して建てた立派なお墓。

その景色も、そのお金も

残された人たちが有意義に使って

自分は土に還りたい。個人的には、そう願うのです。

そうすれば、自分の死んだ後の【墓守】がいないなんて

そんな余分な心配もせずに済みます。
子供に「結婚はせんのか?」「子供はまだか?」って聞かずに済む( ̄▽ ̄;)



だから、自分が死んだら

(できたら、白モクレンとか (*^_^*)♪)の下に埋めてもらって、

花が咲いたら、【ついで】に思い出してもらうだけでいい。

いつか、その樹がその一生を終えて

また土に還ることになれば

それでおしまい。もう十分。

去りゆく人数は増え続け、減らないことを考えても

石ばかり建てるよりは、地球温暖化防止にもなりそうです ( ̄▽ ̄)



土に還る。

Natural



【永遠】ということと、【還る】っていうことで

色々考えさせられる今日この頃・・・ (・ω・)

【永遠】と家についても。



というわけで、つづく!・・・のでありますよ (・ω・)ノ♪