ご挨拶m(__)m

2013_hituji_newyear.png


みなさんはこの一年、よい年でしたでしょうか?


私は今年も

新しいお施主様ご家族とめぐり会うことが出来、

とてもいいお付き合いが始まりました事に

とても感謝しております。

私達夫婦にはまだ孫がいませんが、

お施主様のお子様達が爺婆と慕ってくれて

とても幸せな気持ちにさせて頂いています。

 
来年も新たな孫たちに出会える事を楽しみに

新年を迎えたいと思います。

明日を変えるのは・・・

視聴率が最低だったという

今年のNHK大河ドラマ【平 清盛】。


全く大河ドラマを見ないのに

なぜか「ちょっと見てみるかな・・・」と思って

録画しては、ブツブツ断片的に1~2週間かけて一話を見。

そうやって一年間。

まだ全部見てしまっていませんが

評判の良し悪しは別として

ハッとさせられるセリフも私的には多かったのです(゜-゜)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平治の乱で平家に敗れ、伊豆に島流しとなった源 頼朝。

その地で

【昨日が今日でも、明日が今日でも変わらない】絶望の日々を過ごします。

(時代音痴の私は、そこでおこった八重姫と赤ん坊のことも知らなかったので胸が相当に痛かったのですが)

それを聞いたのちに妻となる 北条 政子が

「・・・!おかしなお人じゃ!

昨日は変えられないが、明日を変えるのは今日しかないではないか!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

う~~~~~~ん。

なんか一年かけてこの言葉を聴くために見てたのかな!?(^_^;)

本であったり、音楽であったり、人との出会いであったり・・・。

ちょっとしたことで

何かのタイミングとなり、きっかけとなっているんでしょうね(*^_^*)


もがいても、もがいても、先に進めない。

動いても、動いても、何の実も結ばない。

でも、その間にやったこと、考えた事って、きっと次につながっていく!


一見無駄に見えることも、

明日を変える、今日の一部分・・・なのかな!? (゜.゜)


・・・・・・・いやいや、一年かけて大河ドラマ見たことが、どうこうじゃないですよ\(◎o◎)/! 

私は得たものも、多かったですよ(^v^)


・・・良い明日でありますように!

家庭訪問終了!

一年を過ごさせていただいた感謝を込めて

お施主様を訪問させて頂いております^^


私の希望はせめて二ヶ月に一度は伺いたいのですが

いかんせ家内工業の身、なかなか実現できないのが

悩みの種でもあります(>_<)


どのお宅を訪問しても快く迎えてくださり

お客様というよりお友達(<(_ _)>)のようで

お茶をご馳走になったり、元気を頂いたりと

ホッとさせられ我家に戻ったような気分になります(*^_^*)


いつの間にか

出合ったときはベビーだったり、年少さんだったお子様が

可愛いくてお母さんにまとわりついていたお子様が

声も変わり中学生になっていて、

成長に驚かされます\(◎o◎)/!

平等に歳を重ねていっているのに

私たちだけが置いてけぼり(?)というより

枯れつつあるのかなぁ(^^ゞ


それでも、忘れずに覚えていてくださって

やっぱり、嬉しいですね(*^_^*)


お施主様と

あの頃の話に花が咲き、

今の話で盛り上がり

いつまでも離れがたい時間を過ごさせていただきましたm(__)m


貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。

何かしら通じるものを感じるお施主様たち。

かけがえのない出会いを頂いております。


お客様に恵まれていることを

痛切に感じる家庭訪問でした。


感謝

家は人間と同じように歳を重ねれば

多少の不具合が出てきます。

その時にサポートするのが私たち工務店の役割だと考えます。


いつでもお声をかけていただけるよう、

元気に頑張っていかねばと

幸せな気分に浸りつつ

気を引き締めた家庭訪問の日々でした。


しもやけなんかに負けていられない!

素敵な出会いに感謝!

今年もやってきました。

しもやけの季節!


両足の指、8割に勃発(> <)

リンパ靴下・マッサージ・シルク五本指靴下etc…

様々な方法を試していますが なかなか…


爪の付け根は皮膚が固くなり、ズルリ


先日、ことりの母さんとの打ち合わせにご自宅へ伺ったら

なんと!足湯がセットされていました(*^_^*)


なんちゅうこっちゃ!!


ことりの母さんが

しもやけに良いかもと

「忙しいでしょうから、打ち合わせの間に足湯をして下さい」って。


勿体ない(涙)

こんな有り難い事をしてもらって<(_ _)>

明日死ぬかもしれないョ!


打ち合わせの間、湯ノ花いりの足湯に入らせていただきましたm(__)m

途中、温くなったでしょうとお湯を足してくださり

至れり尽くせりで、お礼の申し上げようがありませんでした。


おかげさまで、

その日は夜までず~っと足が温かかったです(^^

帰り際

「お家に帰ってもして下さい」と湯ノ花をくださいました

それも、小分けをしてくださって…

湯ノ花


私より年下なのに、お母さんみたい。

とっても嬉しかった(^^♪


私たちの商っている事は、お客様ご家族の人生の舞台です。

お施主様ご家族に笑顔になっていただきたくて

全身全霊で心を尽くし縁を紡いでいくことが

私たちの使命なのだと思っていますので

こんなにも、おもてなしの心を持った方にお手伝いいただいていることに感謝です!


気持ちが通じていることを実感した出来事でした。


本当にありがとうございますm(__)m

クリスマスですね

今年最後の構造見学会も終わり

気が付けばもうすぐクリスマスですね(T_T)←なぜ泣き?

一年あっという間ですね^_^;

みなさまはどんな風にクリスマス過ごされますか?

お子様の居らっしゃるご家庭はサンタさんってどうですか?信じてますか?


ことりのかあさん宅は、特別どうこうしないのですが、

お兄ちゃんの方が

「いつかクリスマスの時に朝、おかあさんがそ~っと入ってきて

プレゼント置いていったからサンタはおらん!」

というので、

「見たことないからって、おらんとはいえんでしょ」と言ってます。

母:「だいたいクリスマスはイエスさんの誕生日なんだから

   イエスさんが喜ぶことをするのがホントだよ。スジってもんだよ。」

兄:「・・・喜ぶことってなん?」

母:「・・・おかあさんの手伝いするとか、おかあさんの肩たたくとか!? (*^_^*)♪」

兄:「・・・・・・・・・ぜったい違う!(ーー;)」

「ぜったいに居る!」と言ったこともないので、

下の子はどうなのかな・・・と思ってたら。

なんと拙い字で、学校の宿題プリントの裏に何か書いてました。

「・・・?

 『サンタへ!(← 呼び捨てかい?)

 ぼくはクリスマスに○○○○○・・・がほしいです。

 ・・・・・・・・・・・(途中解読不可能)

 ぼくのいえは△△△さんのとなりです!』
           ↑
          おとなりの地区長さんの名前(^_^;)」


地区長さんは有名だから、み~んな知ってるから

きっとサンタだって分かるだろう!って思ったんですかね!? (?_?)

ちょっと我が子ながらズッコケました(*^_^*;)

クリスマス。特別なにもしなくても

この時期になるとイルミネーションや

クリスマスらしい飾りを見ているだけで

なんだかウキウキ華やかな気分になります。


人間、ウキウキ♪って大事だと思いますよ(*^_^*)


どうか、皆様にとって

楽しいクリスマスでありますように♪・・・ウキウキっ♪と、ね!

xmas.jpg

久々の・・・^^

相方で~す!

急ぎ済ませなくてはならない用があり

久しぶりに福岡へ行ってきました\(^o^)/


電車で行って

ついでに天神で一人お買い物。なぁんて思っていたら

考えが甘かった(/_;)

駅へ向かう途中、「今日、会社やすんだ。」と息子からの電話。

あっ!そう。 


息子の住む城南区は電車で行くとちょっぴり不便なので

そのまま日田街道へ。  予定変更!


なんと、フレキシブルな母☆ミ

というより、親バカ><


ということで、久々に木の葉モールで息子とデート♪♪


  息子:で、買い物は?

   母:兄のクリスマスプレゼント!

  息子: 俺の? 要らんよ。自分の買いよ。


家に必要なものが沢山おいてあるからと

食材のお店へ案内してくれました。


二人でルンルンして買ったもの

食材

なくてはならないピクルス・父ちゃんの誕生日に欠かせないラザニア…


そして、肝心な息子へのクリスマスプレゼントは

年末に友達との飲み会に使うとフランクフルト(T_T)

色気ないなぁ~

息子:母ちゃんは何か買わんの?

  「ん~」とうなる私に

息子:人のもんは買いきるけど、自分のもんは買いきらんよね。

  はいはい良くお解かりで。 ありがとう!

一足早いクリスマス気分でイタリアンのお店で食事をし

幸せなひとときを過ごしました\(^o^)/


遅いから気をつけて息子の気遣いに

幸せの気分で車を走らせ帰宅の途へ

「帰ったよ」コールに“ありがと”の

またまた幸せの言葉を貰っちゃった(*^_^*)


でれでれに幸せな母でした。。。

今年を締めくくる!構造見楽会、終了しました~(^O^)/

中津市大幡小校区にて開催された構造見楽会、

2012年を締めくくって無事終了いたしました(^O^)/

12月という何かと気ぜわしく、肌寒い時期でしたが

いかがでしたでしょうか?

kouzou_daigobou_naibu.jpg

羊の断熱材に覆われたお家、

ご想像以上の暖かさだったんではないでしょうか?

(木で覆われてないので、若干羊臭?いやいや南半球の牧草地の香り?)


このお家も来年には感性見楽会で

またさらに素敵になって

皆様のお目にかかれることと思います(*^_^*)

どうぞお楽しみに♪

daigobou_gaikan_kouzou.jpg

お忙しい中、また肌寒い中

ご来場いただき、本当に本当に

ありがとうございましたm(__)m

おまけ
  ↓

niji_yuuhi.jpg

夕陽の周りに虹が見えました!・・・え?あまり上手く見えない?

心の目でみてくださいませm(__)m

家を建てるっていうことは

お金が余って余って仕方ない!(^v^)¥

な~んて人はともかく、

【お家を建てる】ということは

大きな決断です。

湯水のようにお金をかけれれれば 

誰でも驚くような、豪華絢爛の

だだ~っぴろい庭園付きトイレだって可能かも!? (?_?)


でも、多くの人はそうじゃありません。

一括でとても払えないような高額な買い物になるのですから

ローンを組む、借金をすることになります。

家を建てるとは、そうまでしてする大きな決断です。

大きな決断をするということは、

【本当に今、ご自分やご家族にとって、何が一番大切で、何を優先させねばならないか】

それを改めて考え、見つめ直すことでもあるかと思います。


たくさんの荷物を背負って歩けるほど怪力ならともかく

本当に必要なものと、手放していいものを選んでいかないと

疲れ果てて、途中で倒れてしまいます。


もくせい工舎でお家を建てていただいたお施主様の

特にご主人の表情がが変わったな~と思うことがあります。

もくせい工舎の家は建売ではありませんので

何もなかった土地に基礎ができ、家ができます。

その家も、断熱材から防蟻剤にいたるまで、お施主様はよくご存知です。

とくに間取り決めの作業で

【家族にとって本当に必要なもの】を選ぶことになりますので

そこで考え方の整理ができるというか、生きる指針というか、

それがはっきりするのではないかと思います。

だから、例えみんなが驚く庭園付きトイレがなくても

【自分たちでよく考え、自分たちも参加して創り上げた家】に愛情と、

何より、しっかりとしたご自分の道筋ができるのではないでしょうか(゜-゜)


ぶれない軸ができた、だから顔つきも変わっていかれたのかな、と思います(*^_^*)

あなたはどんな道を歩みますか?

あなたは誰と歩んでいきますか?


持っていく絶対手放さないものは何ですか?


良い旅を!(^O^)/

癒される風物詩

こんにちは^^  相方です。


我家の冬の風物詩

薪ストーブにへばりつく猫とエコボロン


冬


エコボロンは防腐効果を持つ防蟻剤です。

原料は鉱物のホウ素

特殊な技術で水に溶かしていますが、気温が下がると

ホウ素が結晶化してしまいます(><)


それで、冬になると我家の特等席に

猫と一緒に陣取ります(^^♪


二匹の猫は暖まると

ストーブからちょっぴり距離を置き

仲良しではないのに同じポーズで

気持ちよさそうに伸びています。

冬

慌ただしい中の

癒されるひとこまです。

追悼

12月5日。

朝テレビニュースを見ていたら、

速報として歌舞伎の中村勘三郎さんが死亡したと報じました。

勘三郎さんが死んだ?

一瞬ピンときませんでした。

私は歌舞伎はよく分かりませんが、

勘三郎さんは私とほぼ同じ年で

よくテレビで拝見していましたので

まさかあの勘三郎さんが死ぬなんて

想像できませんでした。

生前、テレビのトーク番組で

勘三郎さんは

「私があるのはファンの皆さんが応援して下さるからです。」

・・・実際はもっと色んな感謝を述べられていました。

あれだけの方が驕る事無くお話されたので、

すごく感銘を受けたことを思い出しました。 

私も弊社も、多くのお施主様方のご支持や

日ごろから協力いただいている業者さん達の

頑張りに助けられている事に

改めて感謝しなければならないと思いました。

 勘三郎さんのご冥福を祈ります。

「家内工業なんですよ(^_^)v」

断熱材詰め

布団干しではありません。

「・・・初めて見ました。本当に自分たちでやってるんですね~(・_・;)」

・・・と、某建材店の営業さんが思わずつぶやくこの光景。

そう、「ギュウ~ギュウ~詰め作業」の真っ最中なのです。


今度の構造見楽会が行われるお家の

断熱材詰めをしてるのです(*^_^*)


以前ことりのかあさんが、ちょこっとお手伝いしたのは

三光の現場で、

そ~~~~~~りゃ~~~~~もう!(@_@;;)

暑~~~~~~~~~~~い時期でしたので、

今回は絶対寒いはず!

と、完全防寒で臨みました!

断熱材現場


あれ~??

なんで!?・・・寒くない(?_?)

確かにサッシは入っていますが

壁だって塗っているわけじゃありません。

外は北風びゅ~びゅ~言ってるのに! (゜o゜)


不思議です。


その羊の断熱材詰め。家内工業でやっております。

《お金かけずに、自分たちでできることはする!》

これがもくせい工舎が、

自然素材で手が届く家を提供できる理由でもあるんです(*^^)v

・・・だから忙しい理由でもある!?

お金払って誰かにやってもらえば楽チンですが

《その分の人件費はお家の値段にさらに上乗せ!?》
↑ 他のメーカーのようにスタッフが多く広告も派手ならそうしないとやっていけないのですが(-_-)

「そ~んなことするくらいなら

別のことに有意義に使おうよ!」・・・て、いうわけで

今日も元気に家内工業に励むわけです・・・ね!♪(^_^)v


大悟法・断熱材

「昔の家って、こんな天井裏まで断熱材なんてなかったはずだよ~^_^;

ウチ(永家邸)もどうだか(T_T)」と永家Tさん。

「断熱材じゃなくて、天井裏にテンは居たんでしたよね!?」

「・・・!そう!テン!~~~大変だった~(T_T)」

↑ この屋根裏にテンのお話はブログ内にも載ってます ^m^


家内工業で詰めた羊の底ヂカラ!

12/15(土),16(日)構造見楽会で体感できます。

例によってゆったりご予約制♪

ご希望の方は、ぜひご連絡くださいね(^。^)
        ↓ ↓ ↓
      見学会情報

構造見学会申込

(ご予約制となっていますが、

しつこい営業もありませんので、どうぞお気軽に♪)

感性見楽会でした♪

re_re_IMG_8733.jpg

先週の金・土曜日、宇佐市中原にて

感性見学会を無事終了いたしました(*^_^*)

少しお天気も不安定で、肌寒い中でしたが

断熱材でしっかり守られたお家の居心地、どうでしたでしょうか?

施工実績のほうにも

巣立ったばかりのお家、詳しく載せています。


参加下さった方も

残念ながら体感できなかった方も

どうぞご参照くださいね。

 詳しくはこちら!

     ↓ ↓ ↓
    施工実績

12月には構造見学会も予定しておりますので、

どうぞお楽しみに(^^♪

いよいよ、23日(祝・金)・24日(土)!お披露目です(*^_^*)

この前まで骨組だったのに・・・こんなに立派な家に育ちました!\(^o^)/

nakahara_home.jpg

いや~、漆喰の壁ってなんでこう線が柔らかいんでしょうね・・・(・。・)

見てるだけでほんわかします(*^_^*)

もくせい工舎の家は、大工さんだったり、左官さんだったり

色々な職人さんや、その道の専門の人が入って

じわじわ出来ている感じがするらしく

別の現場のお施主さんが、ご近所の方に

「じわじわ少しづつ出来てきて、

なんだか子供の成長を見てるようだった!

今日はココができた!次はココができた!って♪(^v^)」

っておっしゃっていただいたようです (*^^)v


いやはや、みなさんに見守られて育つ家!  

シアワセですね (*^_^*)

いよいよ、宇佐市中原で

明日明後日

11/23(祝・金)・11/24(土) 感性見学会!

今回は2階建て!

kaidan.jpg

こんなストライプ模様の素敵な階段も♪(もちろん自然の模様ですよ)

nakahara_tategu.jpg

化学物質なし!オリジナルの建具や

水紙の美しい色合いも是非チェックを!

水紙って・・・?

現場で是非!来て!見て!知って!なにより体感してくださいね!


今回は木の香りさらによく感じられると思いますよ♪

芯呼吸しに、森・・・じゃなかった見学会会場に来て観てくださいね

ゆっくりご予約制ですが、

案ずるより電話してみてくださいね。ご相談に応じます。

✆0120-327-7892

こちらの見楽会もお申込制となっております。

     詳しくは

     ↓ ↓ ↓
    見学会情報

ご予約やお問い合わせ等、どうぞお気軽に♪

完成見学会申込

晩秋

何だかカッコいいタイトルでしょ!?(^^ゞ

久しぶりの書き込みのような気がします。

相方で~す^^


先日、OB客様に誘われて

歴史資料館で開催されている

「喫茶の世界  -お茶と日本文化-」に

ご一緒させていただきました\(^o^)/


案内板はあちこちで見ていて喫茶の世界

ちょっぴり興味はあったのですが

独りで行くにはという躊躇いがあり

「ま、いいか」状態でしたので

と~っても嬉しかった!


お誘いいただきまして有難うございましたm(__)m


OB客様というより、殆どお友達状態なのです。
            (失礼をお許し下さい)


そのOB客様から

お茶室を併設したご自宅をつくりたい・・・・・。

そう私たちにご相談いただいたのが数年前。


初めてのことに戸惑いながらも、試行錯誤しつつ、

お施主様ご夫婦と私たち、そして職人さんたち

みんなで考えぬいて創った、思い出も多いお家なのです。


そのお家の

秋色に染まったお庭にお邪魔しました。

どうだんつつじ

・・・・・どうだんつつじの赤、朱、アカ!

晩秋

・・・・・そして暮れゆく夕陽の赤、朱、アカ!


秋は、同じアカでもこんなにたくさんの赤があったのかと

いまさらながら目に、心にしみいる

そんな晩秋のお庭でした(^v^)


また、遊びに伺いますね。

忘れてしまいがちな、よき和の心を見つけに、ね!

最終章。

また、一つ

家づくり物語が最終章に入りました。


最初の出会いから数ヶ月。

楽しんでいただけたでしょうか?


そして、この最終章には

とっても大切な手続があります。


建物とは関係がないけれど

この手続をしなければ、

ローンも実行されないし、

お家がご自分のものになりません。


つまり、頁がとじられないのです。


まず、表示(表題)登記

ご自身でもできますが、

一般的には土地家屋調査士さんに依頼をします。


登記簿の表題部(1頁目)に

初めて登記事項を記録する事を、表題登記といい、

不動産を特定させるための登記申請手続きとなります。

土地は所在の地番、地目、地積や登記する原因
 
建物は平屋なのか2階建なのか、

広さはどのくらいか、

どのような構造になっているのか、

などという建物の物理的現況を示すための登記のことです。

これは「固定資産税」を算出・徴収するために行なわれます。


表題登記が終了すると

これもご自信でできますが

司法書士の先生に所有権保存登記を委任します。


その建物を誰がはじめて所有したかを

公に示すためになされる登記のことです。


原則として、

表示登記に名前のある人が保存登記をします。


ちょっぴり複雑ですが、

書類を準備していただくだけですので、ご安心を。

これで、楽しい家づくり物語の頁が閉じられます。


今度は、お施主さまご家族が織り成す

人生という舞台が始まります!

皆さんが安心して笑顔で暮らせますように!

ドジじゃなくて良かった\(^o^)/

朝一、ファックスを送信する作業をしていると


ファックスが異常終了し、再送信モードに


  ?????


ファックスのジョブ確認をすると


送り先は0978-3×-××××なのに

機械の表示は0978-2×ー××××


えっ?  間違えた?


そんなはずはない・・・と思うけど。。。


自信がないので、もう一度


今度はしっかり、機械とにらめっこ!


え?


入力した番号と表示された番号が違う!?


なんで?


考えてても仕方がないので


送信すべき先へ電話。


こんな大事な文書をどこに送信してしまったのか

ドキドキしながら尋ねてみると


「届いてるよ」の回答。


でも番号が違うんですけど?


ひょっとしたら、このファックスの機械の納入先が

2×の地域だからかな? と。


そんなことってあるのかなっておもってると


先方から送られてきたファックス文書に


送信元の番号が…


確かに3×のはずが2×になってました(T T)


未だに解せないけれど(+_+)


私のドジじゃなかったのが救いかな?


でも、18枚もの文書


何度も送信してしまいました(><)


ごめんなさいm(__)m

ハイキン検査でした

ハイキン検査って何ぞや?

ハイキン・・・拝金?背筋?排菌?

正解は~、”配筋”で~す!(^O^)/

漢字変換では上記のハイキンしかでてきませんが、

お家を建てる上でとても重要な検査です。

お家の土台となる基礎。

コンクリートを打ち込む前に、

配筋図通りに鉄筋が配置されているか調べます。

haikinnkensa.jpg

● 鉄筋のサイズ、本数、間隔はどうか?

● 鉄筋が密集していないか?(コンクリートが回らないから)

● かぶり厚(コンクリートの型枠と鉄筋の間隔)はどうか?

● コンクリートに余分に埋め込む鉄筋の長さはどうか?

etc.

強度や耐久性にかかわる重要な検査。

いくら立派な家を建てても

建てる土台がしっかりしていないと大変です(^_^;)

地盤はどうか?

配筋はどうか?

決して派手でないことですが・・・着実に行っていきます。

こちらの中津市内のお家も

来月には構造見楽会。

2012年の締めくくりの見楽会となります。

詳しくはまたお知らせしますね。乞うご期待! (*^_^*)

箱入り娘(お家)、いよいよお嫁入り♪

11月23日(金)・24日(土)

宇佐市中原にて感性見楽会開催します\(^o^)/

お施主様と職人さんたちで

育てた大切なお家。

お嫁入りの前に

お施主様のご厚意で

いよいよお披露目です (*^_^*)

nagata_house.png

2階建て。

2世帯でお住まいになります。


一般的に、2世帯住宅って、すご~く広い物件、多いですよね(・_・;)

其々のプライベートを守るため

あっちにもこっちにも、キッチンやトイレがあって・・・?


いえいえ。

そんなに空間にも予算にも無駄はありません。

でも、約30坪のお家のなかには

お互いに気兼ねのいらない工夫があります。


中古物件を探していても

なかなか思い通りのものがない。

何か所もハウスメーカーなどを見て回っても

なにかしっくりこない・・・なにか腑に落ちない・・・


豊後高田のお家をご覧になっていただいたのはそんな時。


化学物質をほとんど使わないことが一番の決め手、とおっしゃっていただきました (*^_^*)

アレルギーのあるお子様に

見せかけじゃない、本物の自然素材のお家で

のびのび元気に大きくなってほしい。


見守ってくれるご両親様には

本当にリラックスできる我が家であってほしい。

それが、お施主様の望むお家のカタチ。

木を楽しみ、気楽(木楽)に仲良く暮らす家。

ぜひ 本物の自然素材に囲まれたお家の居心地の良さ!

みなさまにも、五感六感で 体感していただけたら幸いです。

お施主様、ご厚意ありがとうございます。

これから永いお付き合いですが、

よろしくお願いいたします。m(__)m


こちらの見楽会もお申込制となっております。

     詳しくは

     ↓ ↓ ↓
    見学会情報

ご予約やお問い合わせ等、どうぞお気軽に♪

完成見学会申込

誰にもわかってもらえないことって

本が好きでよく図書館に行きます。

といっても難しい本は大の苦手。

宮沢賢治なんかもいいな~とは思うくせに

思うだけ、の私。

もっぱら興味のあるモノや仕事の資料集めが主になります。

だいたい子供と行くので

児童書なんかのコーナーも見ます。


ところが児童書、あなどれません。

子供向けの本というのは

活字も大きく、大人物よりずっとわかりやすい!

中には魂が震えるほどの感銘を受ける本もあったりします。

yosimura_hitori.jpg

15歳の寺子屋というシリーズがあって

その道の著名な方々が

15歳ごろの多感な時期の子供たちにむけて

寺子屋としていろんなことを語りかけている本です。

吉本隆明さんの(良く知らなかった私はよしもとばななさんのお父さん、でやっとわかりました(T_T))

『ひとり』は私には衝撃でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『つまりあなたが「自分はひとりだな」と思うようになったのは・・・・(中略)

・・・人と比べて自分はどこがどう同じで、どう違うのかをいろいろ考えるようになって、

自分のことがだんだん見えてきたからでもある。』


『・・・相手にうまく伝わらない、誰ともわかちあえないその気持ちこそが<自分>じゃないですか。』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

立ち読みのはずが、借りて帰って

返した後は、古本として今自分の家の本棚にあります。

15歳じゃなくても、大人でも

言うには言ったけど、どうも違う。言葉でうまくどうも言えない。

言っては見たけど、どうも自分のホントウのことと違うような気がする。


ってありますよね!?


誰もわかってくれないって、思ってしまうけど

それって実は自分も自分のことなんて分からないし、

ましてや自分以外の人に分かれっていっても無理なのかも。

分かってもらえないのは孤独ですが

違うから、分かってもらえない、でもある。・・・んですかね。


tigai.jpg


ココ・シャネルだったっけ!?

「かけがえのない人でいたいと思ったら、常に人と違っていなければならない」(あってるかな?)

今、違っているということが不安な時代でもあります。

違っていることを不安がる人が集まって嫌な方向にいけば、いじめです。


みんな違うことは不安なのです。

でも、みんな違う。まったく同じはない。


人は違う。

人は孤独。

でも、同じじゃないから

あなたもわたしも

他に代わりがない。

かけがえない、ということなんです。

かわいいもの=心配の種?

ことりのかあさん、というからには

ウチでは小鳥を飼っているのですが

アパート暮らしとういこともあったので

犬猫はちょっと無理かも・・・(・_・;)


で、セキセイインコを飼い始めました(2年目?だっけ??・・・最近自分の歳も思い出せませんが (^_^;))

Q7530.jpg

ホームセンターで「オスのほうがおしゃべり上手ですから!」って

店員さんに勧められた”Q太郎”

・・・その秋、卵生みました  (T_T)

め、メスじゃん~!

ヒナの時って見分けるの難しいらしいのです (^_^;)


しかし、責任もって飼うつもりでも

「犬みたいに注射打たなきゃならんとかないし!散歩もないし!♪」

って思ってたら甘かった (T_T)

やっぱり、たかだか数十gの小さな体でも

かわいけりゃやっぱり、あれこれ心配したり、

気をもんだりが出てくるのですね。


インコって反抗期まであるんです(T_T)

わたしは”かあさん”なので

一時期「なんだよ!○○ババア!」って

実の子より先に、インコの反抗期にあいました(トホホ・・・(-_-))


動物も、ご縁あってこそ!ですもんね。

もくせい工舎も、時期になると(?)捨て猫・捨て犬の話が

このブログにも載りますが

飼ったからには

責任もって、そして何より!

たくさんの愛情も持って

おそらく看取ることになろう命と

最期まで向き合っていきたいし、

またそうあって欲しい!と願います。


かわいいって思うと、心配も付いてきますが (*^_^*)


ちなみに、セキセイインコはほっぺたの毛が(どこから毛?どこから羽????)ふかふかなので

毛繕いをしてて顔を上げると・・・

kezukuroi.jpg

こんな変な顔になってて面白いです ^m^

Qmo7618.jpg

ウキウキ嬉しいと

金網にしがみついて体を「うん、うん」と振るので

ペットショップでそんなインコを見たら

大歓迎されてるとみて間違いないですよ

(でも咬むこともあるんで、喜びのあまり手は出さないように・・・です m(__)m)

もったいない~、めったにないチャンス!なんだけど(^_^;)

こんにちは、相方の永家です。

10月に入ってからず~っと、

ジレンマに陥っています(>_<)


私は、住宅ローンアドバイザーの立場から

お会いできた方々に

住宅ローンについて、お話をさせていただいています。

1.何を基準に借入金額を決めるのか

2.家づくり以外にどんな費用が必要なのか

3.どんな住宅ローンがあるのか

4.その中で、今一番安心して金利を低く借りられるのか


もくせい工舎で建てるかどうかは

このさい別問題!!


これだけは知識として持って帰って欲しいと言う願いからです。


なぜなら、

私達自信が住宅ローンで大変な思いをしたからです。


別の施工会社を選ばれても

せっかくお会いしたのに

ここだけは、とにかく伝わってほしい!!


家より高いのは住宅ローンなんです!(T_T)

ここをどう選ぶかは

せっかく建てたお家で、生活に追われて暮らすのか

生活を楽しみつつ、しっかり暮らしていけるのか、の

重要なポイント!なのです。


例えば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

基準を満たしていれば

35年間変わらない金利があります。

実行時の金利から

当初5年間は-1.7%

6年目~20年までは-0.3%

そして、今月の金利は1.88%なんです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この引下は、10月31日までの申込分までなんです~。


でも、土地をお持ちであれば、申し込むことは可能なんです。


申込さえしておけば、この引下率は2年間有効なんです!


すごいと思いませんか?


めったにないチャンス! なのに~


でも、以外にピンと来ていただけてない!?・・・・かも(?_?;)

伝え方が今一つ、足りてないのでしょうね(/_;)

まだ、間に合いますので

行動に移してください!

家と歳のとり方

こんにちは。ことりのかあさんです(*^_^*)

みなさんは、どんな風に歳をとりたいですか?

日頃女性の自覚など全くない私ですが

現在のオバサンから、いずれは女性である以上

おばあさんになるわけです。\(^o^)/(←?)


どんなおばあさんになりたいか?

私としては、

70になってシワもシミもなくて

いわれなきゃ20も30も若く見える、おばあさん!?

・・・・ではなくて、

積み重ねた歳の分、

引き出しも、心も、たくさん容量のあるおばあさんになりたいですね(*^_^*)


私は、スタッフとして(時には全く関係なく)

もくせい工舎の(山ん中の!)事務所によくお邪魔します。

築25年超え。リフォームなし。

確かに、新品!ぴかぴか!ではありません。


でもそれは味わい深い・・・(おばあさん、っていうほど古くもないですが)

でも、古臭いカビの臭いや、他人の家特有の臭いがない!

(不思議でしょ?永家さんたちご自身も言われなきゃ気付かなかったんです ^m^

永家さんちは、永家さんちの臭いがしない!ファ○○ーズいりません)

家は古くなったらもう一軒買えるくらいリフォームして・・・。

それが当たり前かと思っていました(実家がそうなので)

家は古くて汚くなる!?

事務所

・・・・そうばかりではないかもですよ!

家と一緒に、住む人も味わい深さを醸し出す・・・

そんな選択も、きっと・・・あり!ですよ

お引越しに、お邪魔虫(><)

先日、お引渡しを済ませたR様。

お引越し真っ最中のお忙しい中

住宅ローン実行の契約にお伺いました。


ご主人様がお休みということもあって
(極力、お仕事に支障をきたしたくないので)

アタフタとしている日程をいただいてしまいました(>_<)

引越し

お忙しい中、手を止めていただきまして

ありがとうございましたm(__)m


引越し準備で二日ほどお布団で寝ていない

と、仰る奥様。


ぽかぽかと入る日差しと、淡々と進む作業に

気持ちが緩み、身体が揺ら揺ら(*^_^*)


見かねて

作業をしていないお部屋で、ちょっとの間ブレイクしていただきました。


戻ってこられて一言。

「木の香りが気持ちよくて」


よかった~(*^_^*)


お邪魔虫で終わってはいけないと

邪魔にならない作業をと思い、

お布団カバー装着任務を遂行しました\(^o^)/


そして

お手伝いにお越しになっていた、お母様から


「もくせい工舎の家に出会っていなければ

    娘は家を建てることは、なかったでしょう」


この上なく有難く重いお言葉を頂戴しましたm(__)m

引越し

心を込めて育んだ木々ちいい家

良い方々に嫁がせることができ、

涙が出るほど嬉しかった瞬間です(^^;


頂いた信頼に背くことなく

これからも

安心して笑顔で暮らしていただける家づくりを

改めて、心に誓いました。


これから先が本当のお付き合いです。

今後とも、宜しくお願いいたします<(_ _)>

地鎮祭でした^^

こんにちは、相方の永家です。

13日はお日柄もよく、秋晴れの好天に恵まれ

中津市で地鎮祭でした。

約束の時間に神官さまと待ち合わせ、

準備の為、先に到着している社長の待つ現場へ。


竹を立て四方に縄が張られ(毎回、社長の仕事)

神官さまの支持で御幣を縄に通し

祭壇を設置し、お米・塩・お酒・野菜や果物そしてお水を供えます。

神官さんが土地の神様を鎮め

土地を利用することの許しを乞うための

祝詞を上げます。


ご家族の健康、お子様の成長なども祝詞に込めてくださり

工事の安全も祈願してくださいました(^o^)/


毎回のことですが、神官さんの力強い祝詞に

身が引き締まる想いがします。


地鎮祭


玉串を四方と中心に刺し

お清めの塩、お酒、お水を周囲に撒き

無事、とこしずめの祭りが終了しました^^

地鎮祭


地鎮祭、上棟、等々

お施主さまご家族のお慶びの行事に参加させていただけることは

本当に嬉しいです!


お施主さま!

今から始まる家づくりを存分に楽しんでくださいね(^_-)-☆

この度は、おめでとうございまいした\(^o^)/

バイクで???

お引渡し間近のお家へ行く途中

奇妙なバイクに出会いました\(^o^)/

すばらしいスピードで走る原チャ(原付バイク)


ん?  編み笠?

へ? お衣がたなびいてる?


何?  何?


近づくと、お坊さんのお衣を纏いヘルメットをかぶった

やっぱり、お坊さん?


托鉢?  バイクで?


よくよくみるとナンバーは北九州方面。


でも、原チャ。。。


すごーい! 


托鉢托鉢 

ご本人のご了解を頂いておりませんので、モザイク加工しています。


けっこう、後ろの笠に抵抗がかかって

走りにくいんとちゃう?


どこまでいらっしゃるのでしょうか?


どうか、お気をつけて!


あまり見かけない光景だったので

おすそわけ・・・で・し・た(^^

感性見楽会 終了しました。

秋の行楽シーズン真っ只中

出来上がったお家のお披露目に

沢山の方にお越しいただきました。
kosumosu.png

本当にありがとうございましたm(__)m


如何だったでしょうか?

三光玄関


私たちがつくるお家は

無垢の杉、本物の漆喰、リサイクルペーパーの塗り壁、

自然素材の断熱材etc.・・・同じ仕様なのですが、

お住まいになる方の個性やライフスタイルによって

表情がみな違います。
三光の和室

お越しになった方々は、間取り、スペースを

ご自分の希望に重ね合わせながら

心地よさを体感されていました。

三光ロフト

一棟一棟完成するたびに

いいお家を創らせていただいたと

お施主様に感謝しています。


そして、本当にご縁あって

こうしてそれぞれのご家族にとって大切な

“家”という、一生をすごす舞台づくりのお手伝いができること・・・。

責任の大きさもあるのですが

出来上がって、そこに暮らしている生き生きとした表情に

本当に救われる思いがします。

三光ダイニング

「ピンときたんです (*^_^*)」

これまでのお施主様に、そうおっしゃってもらえるのですが

ご家族の形態や、ライフスタイル、お好みの違いはあっても

何か大事に思っている部分が共通しているというか

そこに「ピン!」があるのかもしれません。


だから一棟一棟個性があるけれど

どこのお家も

”大切に暮らしを育む”感じがします。

たくさんの、素晴らしい出会いに感謝!(*^_^*)

ありがとうございました!m(__)m

生出演 in 中津

またまたNOAS FM のTOMOSATAに生出演!

    完成見学会 in 中津

はい!今回は代表の永家だけの出演でした。


お施主様に出演交渉するも

恥ずかしいからと、丁重にお断りをいただき

ならばと奥様に出演交渉するも

三歩下がってついていく嫁なので、と

コチラも丁重にお断り頂きました。


今回もパーソナリティーは、森 恵さん。


短時間の打合せで、

色んな情報をキャッチし言葉で伝え、

リスナーの想像力を膨らませるテクニックは

すごいな~の一言に尽きます(^^ゞ


森さんの話し方には華があり

今日は曇り空だったのですが

話し始めると、ぱぁーっと明るくなるんです^^


本当に、ありがとうございました。

完成したお家のお披露目を

とてもステキにお伝えくださいましたm(__)m

終了後、

完成したお家の奥様がお越しになり

ご家族でラジオを聞いていてくださったそうで

「永家さん、全然慣れてますね」と

そして、小1の息子さんが

「永家のおじちゃん、何しよんの?」

             って言ってたそうです。


ホ~ント、何しよんの?  ですね^^

帰り際に、森さんから

「次は、奥さんも出演してください」・・・って!?


パ…ス!!

我家のイベント

朝夕の気温に秋を感じ、

身支度が一気に冬バージョンに突入している相方です。

我家の猫たちも毛布の友となっております。


気温差に体調など壊されていませんか?


完成した、お披露目前のお家で秋を見つけました!


コスモス


秋といえば、我家では大観峰を目指して

ドライブをするのが何時の頃からかの

数少ない我家のイベントです。


吾亦紅が大好きな私。

それならばと、吾亦紅を探しに

お弁当を持って出かけていったのが始まりのような・・・


何となく、澄んだ空気を感じると

行きたいな~と思ってしまいます。


子供達が巣立って

二人だけのイベントになってしまいましたが

最近ではシェパードというお供ができました。


勇壮な大地に立つと心が洗われる様な

大地に立っているのだけれど包まれているようで

ひととき今を忘れ、吹く風に身を委ね

解き放たれます。


緑に囲まれて暮らしていても恋しい場所です。

今年はHaluと出かけられるかな?


乞うご期待!

終了しました v(^^)

台風の中、中身をみる見学会を終了いたしました。


お足元の悪い中、

ご参加いただきましてありがとうございましたm(__)m

見学会

台風で運動会が中止になったからと

直前のご予約を下さった方もいたりで

キャンセルを覚悟の見学会でしたが

皆さんにお越しいただくことができました。

建築途中ですので骨組みがむき出しになっています。

構造を見て何がわかるの?と言われる方もいますが

やはり、中身が大事だと思い企画しております。


骨組みの太さや頑丈な床のつくり

断熱材、白蟻防除剤を確認されながら

骨組みの中で、

ご自分たちの希望されるスペースを想像しながら確認されたりと

熱心に見学をされていました。

見学会

この見学会で、家づくりのヒントを見つけていただけると嬉しいです^^


ありがとうございましたm(__)m


あっ! 来週10月7日(日)・8日(月)は完成見学会を開催します。

     詳しくはコチラ⇒見学会情報

台風真っ只中

運動会シーズン真っ只中に見学会を企画し

お客様を悩ませた、今回の構造見学会。


加えて、やってきました

運動会や見学会にミスマッチの台風・・・


自然が成す事ですので文句も言えませんが


子供達が一生懸命練習してきた競技

お母さんが丹精込めてつくるお弁当

孫の勇姿を楽しみにしている祖父母

などなど・・・    どうなるの!?


スタッフのことりのかあさん家も早々に運動会延期となりました。

曰く、大運動会が小運動会に変身するのかな?


しかし、

見学会は延期できません。

工事の進捗状況に影響しますので・・・


ご来場のご予約を頂いた方々には

ご迷惑をおかけしますが強行いたします。


建築途中なので、壁ができておりません。

風雨に備え、家の周りにシートを張る作業に、

父ちゃんが奮闘しています!(^^)!


どうか気をつけてお越し下さいませね。

ぶつぶつ

いよいよ2週連続見学会に突入です!

心地よい秋を満喫することを忘れ

仕事に没頭中です(・・;)


そんな中

今や息抜きとなったHalu散歩。

道路のあちこちに栗が・・・


毎年恒例の栗の渋皮煮

栗を見るとワクワクするはずが。。。


栗を見ないように目を逸らし、まっすぐ前をみて…

でも、道路に転がった栗

このままだと車に轢かれてぐちょぐちょに…なるよね(・・;


もったいない病が顔を覗かせ

ついに、拾っちゃいました(><)


どうすんの? 

どうしよう?


とりあえず、写真撮影!

虹

はぁ~  やっぱり渋皮煮に変身かな?


頑張ろ~っとp(^^)q

”壁をつくる人”

完成をめざし、三光のお家にも

”壁をつくる人”原田左研さんが忙しく作業してくださっています。

いつも素敵な壁を、ありがとうございます m(__)m


原田左研さんは、なんだか雰囲気がすごくスマート。

その場の空気感が、すごく清浄な感じがします。

空気を浄化するものを扱ってるから?


いえいえ、親方を先頭に、職人の皆さんを見ていると

お互いの信頼や、仕事への誇りをもって

一棟一棟作業をしているのが分かります。

だから、その場は和やかなんだけど、

どこか凛としていて美しいのです。

ところで、これはもくせい工舎のお家の外壁。その下地になります。

・・・何か入っているの、わかりますか?

外壁下地

答えは、ワラです。

しかも原田親方のお家で獲れたお米のワラ!! (>v<)


「米は捨てるとこがない!」って、以前お邪魔した時

親方が笑って言ってましたっけ(^v^)


塗り壁の材料には砂も要ります。

海の砂を使うところが多いそうなのですが、

原田左研さんは、川の砂。

しかも”ちっご川(筑後川)”!


モルタルを塗るときに、ひび割れ防止と

木の壁とを密着させるため

ラスという金属の網を一緒に塗り込みます。

その金属が腐食しないよう、川の砂を使うのです。

sakan.jpg

漆喰を塗る時もネットを埋め込みながら。

ひび割れが入らないようにするために (・。・)

sanko_nuri.jpg

だんだんとお家の外観ができてきました。

genkan2.jpg

近くで見ると職人さんたちの手塗りの跡が、

なんともやわらかい、でしょ!? (*^^)v

三光のお家も10月7日(日)・8日(月)には

感性見学会♪ \(^o^)/


宇佐市中原の構造見楽会も、

まだご予約可能な時間帯あります (*^_^*)


こちらは、出来上がると見えない 今だけ!の見楽会となっています。

      ↓ ↓ ↓
    見学会情報

ご予約やお問い合わせ等、お気軽に♪

しつこいも営業いたしません(・・・できません!かな!?)
                        ↑
                    一棟一棟手作りだから

上棟でした。

こんにちは!代表の永家です

宇佐・中原のお家で先日、上棟式が行われました! 

だんだん秋の気配が感じれる、さわやかな日でした。

上棟

二階建てのお家。いよいよ準備も大詰めです。

munagi.jpg

棟木にご家族に思いを込めてもらいます。

n_norito.jpg
工事の安全と無事の完成を願って、田中棟梁が祝詞をあげます。

9月29日(土)・30日(日)

お施主様のご厚意で、

こちらのお家の、構造見楽会が行われます。

ご希望の方は、ぜひご連絡ください。壁が出来上がると見ることのできない

大事な中身、ご覧になれます。
      ↓ ↓ ↓
    見学会情報

(ご予約制となっています。しつこい営業もありませんので、どうぞお気軽に)

盛況でした!秋の住まい総合展示会

9月15日(土)・16日(日)、秋の住まい総合展示会が宇佐のかんぽの郷・体育館で行われました\(^o^)/

中村チラシ

会場内

もくせい工舎も地元工務店紹介コーナーに♪
展示
・・・。う~ん(・_・;)
・・・ちょっと、若干おとなしめ!? 工務店名もっと大きくすれば良かったか!???
次回に乞うご期待を!!

アイス
会場内は、スーパーボールすくいなどお子さんたちも楽しめるコーナーやアイスクリームなんかもサービスしてもらえます♪

でも各コーナーをまわるスタンプラリーになっているので、来場のお子様たち、ワァワァ言って次々集めて回って楽しそうでした
(モチロン説明そっちのけで、ですが・・・^m^)

こんなものまで!
運動器具
・・・・股、さけますよ^_^;

パン
IHを使った料理の試食も!焼き立てパンも外はさくっとして中はふんわり、おいしかった♪
鍋で焼いてましたよ(発酵も!)

メーカーが一堂に会するので
お施主さまたちも、実物をみて掘り出し物を見つけたりされていたようです(*^_^*)


台風近づいていたので、2日目は雨もひどかったですが、ご来場ありがとうございました!
またよろしくお願いします(*^_^*)

ドジ×2+ありえん!=感謝!!

見学会の度につくっているチラシ

原稿は自社製作、印刷だけ業者さんにお願いしています。

いつもお申込制のため、早くから配布します。


が、

ドジ1 

頭の回転が悪く、すっかりのんびりしてしまい

配布寸前に気付き、すったもんだで何とか印刷を間に合わせました。

さすがに間際の発注で、折り作業を自社ですることに。


ドジ2

折り作業の途中

あっ!   電話番号が・・・違ってる(>_<)!?  致命傷!


どうする?  諦める?  頑張る?


今回は、表が構造見学会(宇佐市)

裏が完成見学会(中津市)


配布業者への引渡しが10日(月)

ミスを発見し、折りを開始したのが9日(日)


9日夕方

運よく(悪く?) 猫の手桃ちゃんとベリンダがやってきました^^

見かねて、マジックを握ってくれました\(^o^)/

父ちゃんも出動。


独り、夜中の3時。でも、終わらん(+_+)


そんなこんなで10日(月)を迎えま・し・た。


午前9時、猫の手桃ちゃんが「時間あるよ」と登場。

そして、用向きがあって広告の主人公様宅に電話。

痴話話をすると、暇だからと奥様お二方も登場。


事務所はお施主様の奥様二人を巻き込んで

笑い声の耐えない内職現場に変身しました(^^


心強い助っ人登場で、

何とかその日を乗り切ることができ

父ちゃんと二人感謝の嵐で締めくくった一日でした。


「なんちゅう工務店や!」

「ありえん!」


「でも、ありがたいねぇ」 m(__)m


ホントにホントにありがとうございました<(_ _)>


感謝

変わり行く季節

早いですねぇ、もう9月も半ば。

アタフタしている相方です。


暑さに耐えたご褒美の如く

朝夕は空気が澄んで、少し肌寒いほどですね。


虫の音も暑苦しい蝉時雨から

軽やかに奏でる鈴虫やコオロギの合奏に変わり

“8月”から“9月”へとただ月の名が変わるだけではなく

やっぱり本当に季節もちゃんと変わってくるものなんだな~と

何気なく感心してしまった私でありました(笑)


おかげでHalu散歩の時間が少し下がってきました。

秋の味覚やステキな出会いが満載のHalu散歩。


大きな栗の木が重そうに実をつけています。
栗


自然に落下した実が車に敷かれぺちゃんこになっていたり

空っぽの殻が沢山落ちていて、

多分、動物がお腹を満たしたのでしょうね^^


馬肥ゆる秋でもあります^^

気をつけましょうね


そして、何だかステキな秋の空にも出会いました(^_-)-☆

そら


こんなこと言ってて

気がつくと寒くなってるんでしょうね(^^)

でも、寒い季節もまた楽しみなことがありますよね♪

どんな季節も楽しんでいきたいけれど。。。

寒いのは苦手なんです(T_T)


ま、先のことはさておいて

これから本番の秋を楽しみましょう!

文化はビタミン!

こんにちは、ことりのかあさんです。

朝夕涼しくなりましたね (*^_^*)

気が付けば夏休みも終わり。

何してやれたわけでもないのですが、

あわただしく新学期です。

もくせい工舎も、なんだか大忙しの様相・・・(@_@;;;)

そんな中

先週末、本格的なお茶室に連れて行ってもらえました!♪

以前、もくせい工舎でお家を建てていただいたご夫婦にご招待してもらえて!

バンザ~イ\(^o^)/
         ↑
        不作法この上なしなのに!?

(お茶室はお二人の大事な宝物なのでお見せできませんが)

・・・・。

なんでしょね。なんて言ったら上手く伝えられるのか・・・。

・・・あんまり素敵で、身がよじれる !? (・・・すみません、文才ゼロで (T_T))


もともと、もくせい工舎のお家は、

お施主様たちの個性がキラリとひかる

どちらも「快適~(^-^)、はぁ~、帰りたくない!」

ようなお家ばかりなのですが

・・・・・。

・・・別世界です!(ウチの家とは)


喫茶去

庭の草木、玄関のしつらえ、お香のいいかおり・・・。

お茶室も

なんとも気持ちのいい風が吹いて、そして抜けていきます。

職人さんたちが手掛けたその空間は

明らかに外界の喧騒から切り取られたみたい。

でも、寄せつけない雰囲気でなくて・・・

素朴だけど、洗練。

別空間でありながら、人を迎え入れてくれる雰囲気。

・・・・はぁ~。 (゜゜) ♥

感嘆もだけど、それ以上に居心地の良さったら!

お抹茶も美味しかった!

「おかわり! \ (^-^)」


・・・ってさすがに恥ずかしくて言わなかったけど(^_^;)


掛け軸に書いてあった、「なんとか聴松風」
                 ↑
              この部分説明してもらったのに↷
              すっかり忘れてしまった、スミマセン

「お茶をたてるときに湯を沸かす音が、
                   風が松を揺らす音に似てるから・・・・。」

奥様が説明してくださって・・・・


・・・・あ。また、よじれちゃいました。

「構造説明されても分からんから・・・」

そうおっしゃっていた、お施主様のご両親。

構造見楽会にまで行かないでいいかな、と思っていらしたみたいです。

親御さんとしてはいろいろご心配されていたようですが、

本当に安心してもらうには

中身をみてもらいたいと

ぜひにと、声をかけていただいたようです (*^_^*)

無垢の木説明

もくせい工舎の家を、本当に、本当に知ってもらうには

何より、何より、構造見楽会!\(^o^)/

「・・・・柱、太いな~、立派な柱やな~ (゜o゜)

・・・・・。

「大丈夫なんか!?払えるンか!? (^_^;)」

思っておられたより

ずっと立派な作りだったようで

反って支払いのほうがご心配になったようです ^m^

「たくさんシュミレーションしてもらって

みんなでよく考えて・・・だよ」

とお施主様。


後で伺ったら

「特に父が、あんなに喜んでくれるとは思わなかった」

とのこと (*^_^*)


「建築中の家の中にいて

あんなにくつろいでいる父を見て

来てもらってヨカッタです・・・ (*^。^*)」


喜んでいただいて、

何より安心していただけて

こちらも良かったです!本当に!!  (*^_^*)

おみやげ

今回はご来場のお礼に、お土産にとお渡ししたクッキーと・・・アクリルたわし!


実は、

アクリルたわしは、以前もくせい工舎でお家を建てていただいた

お施主さまのお母様が

一針一針、ちくちく編んでくださったものです (*^_^*)

水だけで、汚れ落ち抜群の優れモノ!

ご来場いただいたお客様にも

喜んでいただけました!

おばあちゃん、本当にありがとうございますm(__)m♪

まっすぐな虹

一日に一度は雨が降っているこの頃

お客様を訪問した帰り道。


宇佐別府道路を走行中に出合った

    
     虹!


運転中の父ちゃんが


「まっすぐや、カメラ!」


「持ってないし」


「携帯!」


「無理! カメラワーク悪いんやけ!」


と言いつつ

虹


ようやく撮れた“虹”。


自然の成すことには敵いませんね。


どよ~んとした空に一筋の虹。


詩人になれそう? ^^  


と、思っていたら、

「消えるで」

また、父ちゃんの声。


ハイハイ。

虹

我ながらファインプレー・・・か・な?

エアコン風邪って?

サーモウールのぎゅうぎゅう詰め作業で

目一杯、汗だくになり(;´д`)

そのまま昼食にお蕎麦屋さんへ


暑い日だったので、お店は冷房がガンガン効いていました(;´д`)


で、 やっぱり・・・(;・∀・)


風邪。。。 ひきました(涙)

エアコン、嫌いです!

暑がりの父ちゃんと寒がりの私。

同じ空間で過ごすのが大変なんです。


夏の食卓偏

エアコンをかけ、扇風機の風にあたり、快適そうな父ちゃん。

エアコンと扇風機の風を避けながら、寒くて冷たくなっている私。


冬の食卓偏

寒いからと、薪ストーブに火をいれ毛布を着ている私。

暑いと一枚ずつ洋服を脱ぐ父ちゃん。

夏の事務所偏

窓を開け、他所向いた扇風機で風を流し快適な私。

暑いを連発しながら、エアコンのリモコンに手をのばす父ちゃん。


常に、快適と不快が同居する我家(・・;


車の中も・・・


そして

エアコン風邪の顛末は、熱と咳。

未だ完璧ではありません(;_;)


肝心なときには声が出ず、

聞き取りにくくてごめんなさい


気をつけましょうね。  エアコン風邪。

終了しました~(*^_^*)

8月25日(土)、26日(日)の2日間にわたって行われた

三光の構造見楽会、終了しました~(*^^)v

暑い時期で、しかもエコS対応のため

断熱材の厚みが増し、

羊度がさらにアップした今回の見学会 ^_^;

(↑ むき出しだとほんのり家畜臭?完成時は木の香りしかしませんが)

受け付け

暑い中、たくさんのご来場いただきありがとうございました m(__)m

楽しんでいただけたでしょうか?

sizennsozai.jpg

場内は、手書きの説明が素朴な感じ (・。・)

でも書かれてあるひとつひとつに、もくせい工舎が

大切にしてやまない

”こだわり”がにじみ出ています。

羊毛

キッズコーナーもあります♪

虹

たくさんの、いい出会いに感謝 (*^_^*)

次回、感性見楽会もよろしくお願いします!m(__)m

ぎゅうぎゅう~ (>v<)

本日ぎゅうぎゅう詰め作業でした(>v<)

もくせい工舎のお家の、

快適さのひつじ品、・・・いや、ひつじゅ(必需)品です。
サーモウール

これが、吸ったりたりはいたりして湿度を調節して

見えない壁の内側の結露も防いでくれます。

だから!ぎゅう~ぎゅ~詰めにしていきます\(^o^)/

サーモ壁1.jpg

エコS対応のため、さらに分厚くなったモコモコ・・・・^_^;

詰めてて汗だくです (@_@;;;)

でもこの断熱材の厚みを変えるだけで

エコS対応基準に通るんだから

そこら辺は エッヘン!です(^v^)v


快適に住める準備ちゃくちゃくです。

来年はさらっとして気持ちいい梅雨です (*^_^*)♪


もこもこのヒミツ!


今度の週末、8/25(土),26(日) 構造見楽会でご覧になれます。

ご希望の方は、ぜひご連絡くださいね(^。^)
      ↓ ↓ ↓
    見学会情報

(ご予約制となっていますが、

しつこい営業もありませんので、どうぞお気軽に♪)

お菓子の家

チョコ屋根

チョコレートの屋根!?

いえいえアルミシートの上にのった瓦です。

選んでいただいた色と、アルミシートでなんだか板チョコみたいですね (*^_^*)

おいしそう ♪


サーモバリア

このアルミシートが、ギラギラ暑い太陽の熱から

お家の中の快適を守ってくれます。

だからもくせい工舎のお家にはなくてはならないのですが

ただ作業してると、きっとすごい反射のはず! (@_@;;)

サングラスなしでは大変!

暑い時期なので、どうぞ気をつけて!(^_^;)

samobaria_wall.jpg

壁もバリア!! 万全に・・・ですね♪

壁の下の部分の緑色も白アリなどからお家を守っているんです。

もちろん人には無害なもの、

むか~しからあるものでできています (^v^)

とうとう仙人(?)に会いました♪

こんにちは(^.^)

ことりのかあさんです。


もくせい工舎で、お家を建てると

上棟の時期くらいに一度は,

お施主様は、お家を建ててくれるる様々な職人さんと

顔合わせをします。

【お施主様にとっては、自分たちの大切なお家を建ててくれる人、

反対に職人さんたちにとっては、自分たちが仕事をした家に、ずっと暮らしていくご家族】を

互いに認識する、大事な意味があるからです。


そして、もくせい工舎の家は

カタログから外壁や、内装の壁紙を

選んだりするわけではないので

ある人物の元に、ほぼ例外なく行くことになります(*^_^*)


実はことりのかあさんも初めてお会いする、

しかもなんだか聞くだに面白そうで

前々から楽しみにしていた・・・・原田親方!! (^v^)

原田親方

毎回お施主様をお連れすると、

塗り壁のレクチャーが始まります。

一体どういうものからできていて、どういった性質があるかetc...

材料だけ聞いてると・・・なんだか食べれそう??

朝ご飯に出てきそうな材料が多い・・・(゜.゜)?

この辺はぜひ、直接レクチャー受けてのお楽しみにしてくださいね  ^m^ ♪

原田左研にいくと、色んな不思議なものが・・・

なんだろこれ??

トイレ裏

振り向くと、大きな謎の鳥…??

いえいえ、どこのお家にもあるモノです(*^_^*)

原田トイレ表

しかも、どんどん大きくなっていってるらしい・・・生きてますね

材料は呼吸してますし ^m^

なぜ大きくなってるかも、きっと仙人

・・・いやいや、親方が話してくれますよ♪

原田見本

しかし、ところどころに

キラッとセンスの光る工房内・・・。

原田柳の木

ちょっと、やっぱり

原田親方って・・・・仙人かも!? (*^_^*) ♪

負けました><

こんにちは。相方です^^

何となく朝夕が過ごしやすいと感じているのは私だけ?


と、ゆるい私なのですが。。。

それが災いを招きます(・・;)


昨日の正午、お客様のお宅を訪問

ハッチバックを開け、荷物を手に閉め・ま・し・たっ!


すばらしい衝撃が右のおでこに走りました。

目の前がチカチカ(+_+)

頭がクラクラ*~*~*

荷物は落とさなかったホッ(^^)v


んなことは言ってられません。

早く行かなくちゃ!


玄関先で荷物をお渡しし

説明を済ませ階段を降りるとき

なんか変!?  血が・・・


車に乗り込み鏡で顔を見ると、お見事!!


それでなくても器量が悪いのに・・・

腫れてるわ(涙)


こういうときはアイシング!

近くにコンビニを見つけカップ氷をget\(^o^)/

世の中便利になったもんだわと呟きながら。。。

おでこ氷

汚いおでこですが腫れて皺がのびてる?


アイシングをしながら運転をし、用を済ますこと三件。


どこに行っても、目線がおでこへ。

家に帰ると

 父ちゃん:あ・ら・らー どしたらそんなことになるん?

   私  :わからん!
       ハッチバックと喧嘩して、負けた(ーー;)

八面山は本当にどこから見ても同じなのか???

大分県北の”母なる山”八面山・・・。(゜.゜)

お盆に帰省された方々は

この風景に、きっと「帰ってきたな~」と

ホッとされるんでしょうね (^.^)


大分に住んで、行く年月・・・。

すっかり私にとっても大好きな風景のひとつです。

でも、もともと県外人のワタシ。

若いころは、八面山、伐株山、万年山の区別つかず(?_?)…???


ところで、八面山!!


皆さん、本当に形同じなのか気になりませんか?


ワタシはすご~く気になっていて、一度確かめたかった・・・!(゜-゜)

で、本当にやってみました♪(^v^)


吉富の八面山

こちらは、吉富の【道の駅|遺跡前】近くから見た八面山。

・・・ちょっとふっくら(?)してますね

三光の八面山

こちらは、三光からみた八面山。

横に長~い、しかも吉富より平たく見えますねぇ。

宇佐の八面山

これは、宇佐から見たとき。

こちらに来ると前方に山があって山裾の形分かりにくいですね。


でもでも!!

驚くべきは、お次です!!

monte8.jpg


すごくないですか!?

三光と宇佐の勾配、ほぼ一緒!!  \(◎o◎)/!


すごいぞ、八面山!!

あ~、こうなると上から見たらどうなのか、気になる~(>v<)


次回に・・・・・続く!? (どうかな??)

親バカ完了^^

お母さん、ローションがない!

ついでにボディソープも、あと一個でおわり。

娘からの電話。


アトピー性皮膚炎なので

何でも使えない娘。


洗顔、ボディソープ、ローション、シャンプー


異国で暮らし始めて6年。

送り続けています。(>m<)


ついでに、お米・しょうゆ・そば・梅干etc・・・


ん~、ついでのほうが多いいかな?


親バカです。


同じ送るのならと、

荷物を閉じる前に確認の電話。

他にないの?


殆どの食材が現地で調達できること。

でも、我家好みはなかなか置いてないこと。

韓国食材の店で調達するとの事。


でも・・・


そして、電話を切る間際

娘:あっ! いつもの かけ醤油も

母:ハイハイ

と、言いながら

スーパーへまっしぐら。

頼まれもしないのに娘の好きなものを詰めていきます。

そして、郵便局へ。

発送完了!!
荷物

ほ~んと!親バカ(ー_ー)!!

ついに。。。

保冷剤で夏を過ごすべく

午前中は凌げる暑さなのですが

午後からは西日が差し始めると

かなり、暑くなります。


ついに代表が耐えられなくなり

エアコンが始動しました。


暑さに弱いシェパードHaluも仲間入り。


当然の如く、ソファーを陣取ります。  そして、慣れるまでウロウロ。


間が持たず、悪さをし始めたら

    “アウチ!”

ドアを開けても「何?」と言う顔をして、仁王立ち。


もう一度   “アウチ!”  と叫ぶと

「いい子にしてます」と言わんばかりに

ソファに寝ます。


そんなhaluに父ちゃんのいたずら

シェパード


見方によるとカチューシャをしているような・・・

ざるを抱えた安來節のお姉さんのような・・・ 


事務所に居れるのならと我慢をしている・・・かな(?)


お客様がお越しになるときは

当然、有無言わさず別荘のデッキへ退散させれらますので

安心してお越し下さい(^_^)

上棟しました\(^^)/

猛暑日が続いております。

そんな中、日曜日に

三光のお家が上棟しました。


実際には、建て方が始まったのが金曜日。

床下断熱材とエコボロン

土台を敷き

床下の断熱材を入れ

根太レス合板(これを自然素材にしたい!)をはりetc...よし!準備万端!
 ↑
「ねだ」と読みます。
ちなみに最初わたしは、「ねぶと」と読んで大笑いされました (*^_^*;;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
memo:

根太(ねだ)・・・・ 住宅の一階部分の床を張るために必要となる下地。
            大引(おおびき)と直行するように打ち付け、その上に
            床材をはります。

            根太レスは、その根太を省く代わりに下地となる合板
            を厚くし、大引に直接打ち付け、床合板全体で支える
            ことでより強度を増す方法です。

           
大引(おおびき)・・ 住宅の一階部分を支えるため土台の間に取り付けられ
            る横架材のこと
         
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・         

しかし、週間天気予報じゃ晴れのはずが・・・。

この時期って台風しだいでコロコロ変わります。

晴天でなくていいから(晴天だと余計暑いし?)、雨降らないで~ 

贅沢言えば、うっすら曇ってて~ (^_^;)


当日は

・・・なんとかお天気もちそう・・・かな?

棟木_3.jpg

これから上げる棟木に

お施主様の思いを書いていただきます。

実際には、解体しない限りは

もう見ることがないのですが

こんな時こそ、日頃は照れて

なかなか言えないでいる思い、なんかが出てきて・・・・。

って、息子さんたち

「おうちってすっげ~」「建てるのはえ~(早い)」  ???

・・・いやいや、素直な思いですよ (*^_^*;)


いよいよ、クレーンで棟木を上げていきます。

あ!(・。・)☆

田中棟梁、下のお子さんに何か声掛けてますね。

大棟梁と子棟梁

田中 大・棟梁と、未来の大・統領(?)ですね ^m^

いやはや、なかなか体験できませんよ(^v^)


しかし、私なんて写真撮ってるだけなのに・・・・

あ~つ~い~  (@_@;;)


熱中症には、気をつけて・・・って言っても

こんな過酷な中、せっせと仕事をこなす現場の人たち


本当に、本当に、頭が下がります  m(__)m

強さと弱さ

ことりの かあさんの 玄関ドアの前に

ワラくずや、草のくきなんかが

たくさん散らかるようになったら

ちょっと覚悟していなきゃなりません


すずめの子が巣立つ時期なんです。


雀の巣

階段の鉄製の梁の空洞の中に

親雀が巣を作っているんですが

やっぱりこんな風になることが多い。

かご


無事に巣立ってくれれば

少々掃除に手間がかかることなんて

なんともないのですが

やっぱり落ちてしまう子がいて、

残念ながら

見送らなければならなくなる。


鳥用の栄養剤を

口に運びましたが

最期に、私の顔を見て,

それきりでした。


人間は、頑張ればなんとかなる。

何とかなると思うから、なんとかしようとする。

でも、どうしても、どうしても

力の及ばないことに関しては

この小さい子の

【すべて受け入れ、そのうえで生き抜こうとする】

その心の強さにすら

なかなか及ばないことがある。

見取ったのが、親雀でなくて

人間の、私で。

「おかあちゃんじゃなくて、ごめんね」


おかれた状況を

幸か不幸か自分で、決めてしまって

嘆くのは、

人間に知恵があるから・・・?

この小さい子を見てたら

どっちがどうなのかって

分からなくなります。

一心で、懸命。

私は、この子みたいに

生きれてるだろうか。

なんかちょっと湿っぽくなってスミマセン。


でもこんな時にこそ

思いもかけなかった他人の、意外な一面も。

新聞配達のおじさん。

いつも忙しそうに、

ガチャッと自転車を止めて

ザッ、ザッ、ザッと足早にドアに近づいてきて

ガサガサっと新聞を入れてくれます。(台風の日も、大雪の日も・・・)

でもドアの近くに

せめて猫が来ないよう

ラティスにくくっていた籠の中に気付いたのでしょう。

いつもと違って、

そ~っと新聞を入れて、

そ~っとドアから離れて、

そ~っと自転車に乗って行ってくれました。

みんな、やさしいな・・・。

憧れの・・・

こんにちは(^。^)

ことりのかあさん です。

りっぱなブドウ!いただきました  \(^o^)/

ぶどう

「こりゃ~、やっぱ、憧れの一房食いでしょ~!?」というと、

ウチの子「ニヤ~ (^v^)」って・・・。    ^m^

でも、かなり大きくて立派だったので

さすがにいっぺんは無理~  (@_@)

しかし・・・。

大雨の影響は、」農産物も深刻です  (*_*)

でも

ひゃ、ひゃ、【百笑一喜】って・・・(笑)  ^m^


同じ読みでも、これならいいですね♪

なんか元気でますね (*^_^*) ♪

保冷剤活躍中!?

こんにちは、相方です。

毎日暑いですね。


通常、事務所には私一人と猫2匹。

出勤中の猫たち
猫猫

で、エアコンが苦手な私(多分猫も)。

節電を言い訳に、エアコンを入れていません。

窓を全開にし、涼しい風が来る場所に扇風機を置いて

首にはタオル(汗取り用)をかけ、過ごしています^^;

ちなみに、室内温度32℃湿度70%。


あんまり暑いという感覚がないのですが

汗が何となく出ていて、アセモがいたるところに・・・

夕方のHalu散歩では半分寝てる状態で歩いています><


「あんた、隠れ熱中暑じゃないん?」と

保冷剤入りのタオルを巻いた代表。


必然的に、どこぞの営業の方がこられても

「ごめんね。エアコンつけてないから暑いよ。」

と言って、エアコンをつけません。

皆さん、笑顔で「いいですよ」と言ってはくれるものの

エアコンを入れた車から下りてきている筈。。。


あまりに気の毒だから、

凍らせた保冷剤をガーゼハンカチで巻いて

お渡ししていますm(_ _)m

節電節電


私から保冷剤を渡された方が

「これだけでも違うんですね」と

結構、うけています(^^


ということで、弊社へお越しになる場合は

途中から車の窓を開けて、外の気温に慣れていてくださいね(^_‐)-☆

脳内イメージに誤作動が!?

夏らしくなりましたねぇ(@_@)

こまめな水分補給を心がけて、

熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね(*^_^*)


あんまり暑いと頭までボ~っとしてしまいますが、

ところで、頭の中でイメージしたことと実際の違いってありませんか?


建築業や、土地の広さ(坪数)とかを日常的にお仕事としていないと

「あれ??」と、実際との誤差を感じる時ありませんか?

建物基礎

アパートだったり、戸建の(ただし明らかな大豪邸は別ですが)、

建築中の建物の基礎の部分を見て、なんだかせまく感じたりしませんか?

「へ~、結構コンパクトなもんだな~」と思っても、実際は、現在住んでいる我が家より

ず~っと広かったりして、頭の中のイメージした広さと違ったりします。


「○○○坪の敷地!建坪○○!」とか聞いて、自分が知っているところの敷地と比べて

「そりゃ~広い!」とは、思うのに、実際は…


「あれ?思ったより小さい?(?_?)」

多分  ↑ ここのところで、イメージに誤差が。

きっと富良野くらい広いと頭に絵が出てる(私だけかな?)


さてさて、話がかなり飛びますが、

ロンドンオリンピック!

いよいよ始まりましたね!


北島選手が泳いでいたり、ボルト選手が走っているレースの映像…

自分が一緒に競技に出ると

どの辺の位置何だろう(?_?)


ついつい、一番最後の人から少々遅れて…?

な~んて思っちゃいますが


・・・・・きっととんでもない位置をモタモタ進んでいるんでしょうね^m^


そのうち、年齢・運動量・運動経験を入力したら、

バーチャルで一緒に競技に参加できたりするんでしょうね(^^♪

・・・・って、えっ!?

もうあるのかな???

夏の訪問者

ようやく梅雨が明けましたね\(^o^)/


今年もやってきました、ナナフシ!

nanafushi

25年前の夏休みと同時に山の中の一軒家に引越しました。

息子が小1の時。


次の歳の夏、不思議な生き物発見!

枝? 

動いてる!

茶色? 緑?

???


これが、ナナフシとの最初の出会いでした。

これ以降、毎年この季節になると姿を見せます。


勝手口の網戸、車庫の冷蔵庫、玄関の壁

見るところで色が違います。

茶だったり緑だったり。。。

調べてみると

竹の節に似ているので漢字では「竹節虫」。

一般的にはこれといった武器をもっていないため、

ほとんどの種が植物の茎、枝、葉、樹皮などに色彩・形とも似せ、

強い隠蔽(いんぺい)的擬態を行うとのこと。


ん~ それで茶色や緑色がいるのね


探しているときは、なかなか見つからないのよね~

地元だから?

こんにちは、ことりのかあさんです(*^_^*)

ようやく梅雨明けたみたいですね(ほっ\(^o^)/)

こんなに公私共々、待ち遠しい梅雨明けもなかったです。

まだまだ被害の大きかった地域の方たち・・・大変です

また耶馬渓、日田に遊びに行こう!

またおいしいもの食べたり、きれいな景色もみたい!

ささやかな一助ですが。


元気出していきましょう!


ところで・・・実は地元だからか(?)久しく宇佐神宮にご無沙汰していたワタシ。

今年はいろいろお世話になることが個人的に多くて、

しかも・・・・・蓮!蓮が見ごろかも♪


無理やり家族を連れて宇佐詣でです。

阿吽

阿吽ですね。阿阿(?うちの子いわく)もありました。


蓮と橋

蓮は池の全面に咲いているわけではなかったのですが、すごくきれい♪

蓮の実

花が散った後も面白い!


しかし宇佐神宮ってこんな広かった??

でも、ところどころ味のあるものが(^^♪

苔ときのこ

小さな小さな世界♪

カブトムシの女の子

カブトムシも!\(^o^)/(網持って来るのはどうかと思いますが(・_・;))

水草

蓮も見ごろですし、地元の方もそうでない方も・・・ぜひ!

Haluだより

雨が続いたり、突然降りだしたりと不安定なお天気。

散歩をしなくても、ロープのおもちゃで遊べば平気なhalu。

用を足させようとドアを開けてもデッキから出たがらず

しぶしぶ出て用を足すと、そそくさとデッキに戻ってきます(^^


それでも親心としては、外の景色をと

雨の合間をぬって散歩をしています。


散歩道には、

栗・枇杷・すもも・イチジク・柿が植えられていますが

食したことがないものには、興味を示しません。


春先に食した野苺の場所を通るときは

「ココ!」と言わんばかりに興味を示しますが

もう野苺の匂いがしないので「アレ?」


坂道を上り付く頃、左手に栗の木、右手にキーウィの木

強い雨や風で秋の味覚が育たないまま

落っこちていました(_ _;

秋の味覚

大きさが、わからないので

代表の名刺に乗せてみました。


小っちゃ可愛い! でしょ?

誰かさんの似顔絵は余分ですがm(_ _)m

爪あと!

研修があり、212号線で福岡往復を。

北部九州豪雨後、初めて被災した耶馬渓・日田を通りました。


所々道路が壊れていて、迂回をしながらの通行。


テレビのニュースでは見ていましたが

実際に被災地を目の当たりにすると

ただただ驚くばかりです。


見慣れた景色が一変し、絶句。

これほどまでも。。。


迂回路からみた212号線
爪跡

建物が移動してしまったお店
爪跡


わが身に近く物事が起きると、想像以上に衝撃が走ることを。

自然の猛威には人間の力が及ばない事を。

改めて感じました。


ささやかな一助でしかないかもしれませんが

耶馬渓や日田に行って

美味しいものを食べたり、下駄を買ったりしよう!

と、思った帰り道でした。

平穏の代償に払うのは・・・

こんにちは

蒸し暑い日が続きますね(@_@;)

少しでも涼しげに感じていただけたら…と、去年のもので申し訳ないのですが

蓮の花です。

臼杵の蓮2

場所は国宝の臼杵磨崖仏の前で、撮影した時も暑かった!(@_@)

大分に住む友人と行ったのですが、大分市内から30分ほどでした。 

でも蓮は見ているだけで涼しげです。

臼杵の蓮4


大きな葉っぱに水滴がキラキラ!

いやはや、暑さ忘れて別世界です。


そのあと、臼杵市内で古民家を改装してギャラリーにしているという

お目当ての店が数軒あったので行ってみたのですが・・・。


・・・。

ない。目当てのお店、一軒も(?_?)


ガイドブックが古めだったのもありますが、なんとも残念・・・。

「夢や希望を持って出発した若い人たちの店がないってせつないね」


・・・。でも次にステップアップしたのかもしれないし!


なにより、変に高い理想ばかりにこだわって、リスクに怯えて

な~んにもしないより豊か!とも、思います。


とはいえ、リスクってやっぱり怖い。


とかなんとか思ってたら、図書館で見た本にこんな言葉が・・・。


【平穏の代償に払うのは 勇気だ】


文面正しいか、誰がそう言ってたかあやふやですが・・・


確かにそうかも!

はらんきょう?

 「はらんきょう」って知っていますか?

はらんきょう

6~7年前、親戚から若木をもらって植えました。


なかなか実が生らず、

ようやく、昨年少し実が生り、虫さんに遠慮しながらおいしくいただきました。

今年は、やや少なめで30ケ程ついています。


雨が続き、なかなか熟しませんでしたが、

今日の久々のお日様で美味しく熟しそうで、たのしみです!  


虫さんと競争です!


ところで、「はらんきょう」という名称。

ネットで調べると

プラムの一種で、正式名は「巴旦杏」(hatankyou)

えっ? 確か「巴旦杏」ってアーモンドじゃなかったっけ???

わからんなぁ。


ってことで、この辺りではスモモと呼ばれています。


地域によって「巴旦杏」とも呼ばれるらしく

私は小さいときから「はらんきょう」と呼んでいます。

豪雨のあと(痕・後)

はじめまして(*^_^*)


[ことりのかあさん] です。


あの県北の大雨から一週間が過ぎ、


まだまだ被災された方、ボランティアの方が

もとの生活に戻れるよう懸命の活動をされています。

昨日は熊本、県南の竹田…。昨今の雨は本当に怖いです。


川の傍とか高台とか、土地条件以上にどこで何があってもおかしくない・・・。


いったいどの場所が“確実に安全”かわかりません(*_*;


先日、中津市の恒久橋(鶴市のお祭りのある河原)に行ってみました。


20120711_koukyu_riv.jpg


濁流の痕がそのまま草のうねりとなって残っています。


大雨直後はいつもと違ってなにか変な臭いもしましたが、それは消えていました。


なにもかも、流された・・・のかな。

・・・って。あれ?


「りー、りー、りー」って虫の音が!


虫、生きてる!


あんなに小さいのに!ましてや避難勧告(?)も気象予報もないのに!

自然の本能ってすごい!!

よし!わたしも、がんばろっと!(^v^)

でもでも、もうこれ以上、被害がでませんように!


誰かが悲しんだり困ったりするほど、恐ろしい豪雨になりませんように!

たくましくなった(‐‐; ?

山の中の一軒家。


と、私たちの住む家を友達が表現します。

確かに、クネクネ道を上り、木のトンネルを抜け、我家にたどり着きます。

木のトンネル

事務所を併設していますので

お客様に、ご案内をする時は

「この先に家があるのか不安になりますが、
 
大丈夫かなと思ったときに一軒だけ建物がありますので
 
             とりあえず、その道を上って来て下さい」

                    と、伝えます。


お越しになった殆どの方が「本当にえ~っと思いました!」

と、仰います。


営業でお越しになるメーカーさんも

「よく、ここで工務店をしていますね」

と、そこに住む私たちを変人の如く仰います。


友達にいたっては、「あんたしか住まん!」と。。。


そんな立地に暮らし、早25年!

おかげさまで、たくましくなりました!

虫が大嫌いな私。

この家に暮らす前は、ムカデ・ヤモリ・クモに

「ギャーッ」と悲鳴をあげていたものですが

今では、ムカデ・ゲジゲジは、見た瞬間、叩いています。

生き延びられると、被害にあって大変なことになりますから。


父ちゃんは「火鋏! 長箸!」と叫びながら

その場を離れますが

そんなことしてたら、逃げちゃいます。

「んなもん、その辺の物で叩かな!」と、私。


ヤモリ・クモにいたっては、益虫なので

見てもそのまま放置するか、外に出てもらいます。


歳を取って、あつかましくなったのか

山の中に暮らして、たくましくなったのか

もともと、たくましかったのか

想像にお任せします(^^

何ができる?

一昨日の集中豪雨。

想像以上のもので、ただただ驚くばかりです。


被害が出ないことを祈るばかりです

と言ってしまった3日の夜遅く

あちこちで大変な被害がでていることを知りました。


テレビではお年を召した方が、

日田の水害は60数年ぶり、と

見慣れた風景が一変してしまった様子と共に

映し出されていました。


大きな被害がでている日田、耶馬溪には、

職人さんたちや友達が住んでいて

昨日は朝から「大丈夫?」Callを。


みんな被害は最小にとどまっているとの事。


中には、自宅に被害はないものの

氾濫の爪跡の普及のために

尽力されている職人さんもいらっしゃいます。


私たちも何か協力できることがないのか、

考えて生きたいと思います。


まだ梅雨の中

予断を許さぬ状況だと思います。


皆さんが一日も早く、

安全な生活が送れるようになりますように・・・

豪雨><

恐ろしい程の集中豪雨!!


来週から基礎工事にかかる現場が犬丸川の側。

状況確認に父ちゃんと出かけました。


水位は、岸まで2m位。

ホッ! よかった!


帰りに、山国川も確認。

色んなものが混ざった濁流がすごい勢いで流れていて

こわっ!


事務所に帰りつき、気象情報を確認すると

駅館川が氾濫警戒域に・・・


以前にも拝田橋が浸水し、

平田井堰の沈み橋が壊れたことがありましたっけ。


平田井堰の様子(11:50am)
    ↓
river


沈み橋の様子
  ↓
river

沈み橋が見えません!


事務所兼自宅は高台なので大丈夫ですが

皆さん、気をつけてくださいね!


被害が出ないことを祈るばかりです。

井戸水

こんにちは! 代表の永家です。

雨、降りましたね~


ま、梅雨だから仕方がないんですが。


雨の日は、気温が低く肌寒い気がします。

太陽が出ると、やっぱり暑いです!


そんな中、外で仕事をしている方がいました。


現場ではボーリング(井戸掘り)の作業中です。

本当に、ご苦労様ですm(_ _)m

現場

ボーリングは

上水道が通っていないため井戸水を確保するための

地中に円筒の穴を掘削する作業ですね。


掘削する深さは水が出るまでなので、やってみないとわからないのです。

ちなみに、現場周辺は30mから40mの深さだとか。


井戸水はカルキが含まれないので美味しいですが

飲料水に適しているかどうか水質検査を保健所で調べてみるといいですね。


家も井戸水ですので、上水道の水は苦手です。


子供達が福岡に住み始めた頃

顔中にニキビができたり、

アトピーが悪化したりで、大変でした。


シャワーヘッドにカルキを除去する装置をつけたり

飲み水は家から運んだりしました。


美味しくて安全な水が確保できるといいですね^^

謎が解けた!

先週から父ちゃんと二人

頭がパンクするくらい勉強(?)しています。


補助金制度の新設や税制優遇のないようが激変する中

これはやらなきゃと、新たな取り組みにチャレンジしています。


歳相応に理解力が乏しいのと、

やたら文言の難しさに閉口気味な私たち。


訳の分からん言葉が飛び交い

脳が拒否しているとしか思えません><

色んな方のお力を借りて前に進む中

迷路におちいり、“あ゛~ 何なん 解らんわ!”と連呼。


そして今日

私たちの理解していることと

知識の豊富な方との話しにずれが生じていることに気付き

一つずつひも解いていくと、

二つのことを同時進行させようとしている知識の豊富な方。

別々に進めることしか考えてなかった私たち。


ズレてるわ!


ようやく、解決の糸口が見つかると

色んなことがわかってきました\(^o^)/


最初の一歩は大変なのよね!


でも、この一歩は大きいです^^


頑張ります!(くすめる)

雨の日曜日

すばらしい雨!

台風なん?と思わせる雨!


父ちゃんは合気道の審査とやらで

大分までお出かけです。


鬼(?)のいぬまに独りの時間を楽しむぞ!


と、思いきや営業日でした(^^ゞ


それではと

ず~っと放っておいたDell PCのOS再インストールを。


簡単にできる筈だった(;_;)


少しのタイミングでキー操作が間に合わず

何度同じ事をすることやら。。。ハァー

PC

何とかOSがのったものの

今度はネットワークに接続できない><


もう、何なの!


ふとデッキを見るとえらい事に・・・


haluの部屋(もともとデッキ)が水浸し><

それでもって、娘とsora(3年前に天国に召されたシェパード)とhaluの

三代が使ったソファーベットがグチョグチョ。


あっ、父ちゃんが帰ってきた!


色んなことに気づき、アタフタ(^_^;)


開店休業状態の雨の日曜日で・し・た。

畑に家を建てたいんだけど・・・

こんにちは! 代表の永家です。


最近、ご相談にお越しになる方が

分譲地ではない土地をご希望されることが多々あります。


宅地

その場合、その土地の地目が宅地とは限りません。

地目は21種類に区分されていますが

宅地に変更できる地目は農地、山林、雑種地、原野などです。

特に、農地畑や田の場合は地目を宅地に変えなければ

家を建てる許可がでないのです。


これを「農地転用許可」といい、

月に一度開催される農業委員会に許可申請をしなければならず

様々な書類が必要になり、広さも500㎡以下に限られます。

提出期限は毎月20日で、許可がでるまでに1ヶ月余りかかります。


さらに、農地には農業振興区域に指定されていると

転用許可申請前に、年4回受付られる

農業振興区域除外申請が必要になります。


ここで除外されて初めて、農地転用の申請ができるのです。


ですから、分譲地以外に家づくりをお考えの場合は

その土地がどういう土地なのか、地目や境界、

相続がきちんと成されているか等について

まず、敷地調査をすることが重要になります。


もちろん、

ご家族が所有される土地についても、同じことが言えます。


お気軽にご相談下さい!

夢はパン屋さん!

わざわざ届けてくださいました(^-^)V

手作りパン

いつか、パン屋さんをしたいと

来月から家づくりが始まる奥様。


ホシノ酵母を使って焼いてくださいました。

   甘酒を使った、あんパン(あんも手作りです)
 
   手ごね田舎パン(カンパーニュ風)

   あのクッキー(ホワイトチョコマカダミア・チョコレートカシュー)


あのクッキーは、奥様がスタバで食したお気に入りのクッキーを再現したものです。

スタバで・・・のお話で、“あの”です。


甘酒を使っているパンは、もちもち感があってちょっぴり甘く、私好み!


カンパーニュ風パンはライ麦が入っていて、焼き戻すと酵母の香がたち本格的なパン。


あのクッキーはソフトクッキーで、なかなかやるな!


手づくりしたラベルもセンスよく、ス・テ・キ(^_^)-☆

手作りパン


手づくりパン屋さん。   

奥様の夢が叶う日が待ち遠しいです!


久しくパンづくりをしていない私の五感をくすぐり

ムズムズとパンづくりの虫が起きてきそう(><)

ふと気付くと。。。

何なんでしょうね。

珍しく、父ちゃんが熱でダウン!

やばいと気付き、病院に行ったのだけれど・・・

事、既に遅し(><)


一日中、お布団と仲良し!

喉痛、咳、いわゆる上気道炎。

熱と鼻づまり、咳で長~い夜を過ごしたらしく

食欲不振とともに睡眠不足で悪化><

風邪は膳の下! と亡くなった母がよく言ってました。

母の言葉通りカロリーの高いものをと奮闘するも

「食べれない」

めったにないことです。父ちゃんの食欲不振。


我家の元気のバロメーターは食欲!

熱があっても、食事が摂れていれば大丈夫。


でも、今回の父ちゃんは完全に参っています。


そして

時を同じくして32回目の息子の誕生日だったのですが

この状況下では誕生日ディナーを企てていたけれど無理。

静かにおめでとうcallでお祝いでした。

今日は、週末までには復活せねばと

頑張って、栄養を摂っています!


復活はそろそろ。。。かな?

びっくり\(◎o◎)/!

5月の連休にお引越しをされた、お施主様。

3.4kwの太陽光発電を搭載されました。


訪問させていただくと、奥様が


「すごいでしょ!」といいながら、電気料金のお知らせを手にしていました。


ほんと! すごい!


使用した電気料金 
電気料


太陽光発電で売電した料金 
電気料

以前は光熱費(ガスと電気料合わせて)は2万円近くお支払でした><


って、いうことは20,000-電気料金+売電=  差引・・・


ワォ!

遅ればせのご報告!

里親募集 終了しました\(^o^)/

捨て猫が、里親さんに引き取られていきました。


これもまた、動物病院さんのお世話です。

毎度、お世話になりますm(_ _)m


飼い猫が自力でオシッコを出せなくて、毎日病院に来ている方。


病院に掲示させていただいた  ↓

募集
     ↑
このチラシを見て「家で飼ってもいいですョ」と言ってくださいました。

張り出して間もないときに先生に伝えていたらしいのですが

先生が違うことと思い、スタッフの方に伝わらなく

飼い主さんが受付で

「この猫、もう引き取られたの?先生に言うたんやけど」の一言から

先生が随分蒸していたことが発覚!


等々ございまして、ようやくご対面となり

愛想のいい猫だったので、すぐにゴロゴロと言いながら娘さんに抱かれ

病気の猫ともう一匹雄猫がいるお宅へ、フードと共に引き取られていきました。


ありがとうございました<(_ _ )>


事務所の玄関横が子猫の居場所でした。

出かけて帰ってくると、「ミャー」と出てきたり

来社された方に愛想を振りまいたり、一人で遊んでいました。


数日でしたが、子猫の様子を見るのが習慣になっていて

ついつい玄関横に目が行きます。


「困ってはいたけど、いなくなると淋しいね。」と父ちゃんがポツリ。


そうね。でも、外で飼われているより、ず~っと幸せだと思うよ!

地鎮祭でした!

代表の永家です(^^)

天気予報は晴れ! だったにもかかわらず、ドヨ~ンとしていて雨が降りそう・・・

窓ガラスにポトリ。 

降らないで~と思いながら地鎮祭の行なわれる現地へ到着!

地盤が固くて竹を支える杭を入れるのが・・・


そこへ、相方到着! これで百人力???


竹を立て、縄を張る準備をしていると。

ん? カッターがない!  縄が切れない(- -;)


相方があきれた顔をしながら、ゴソゴソ出してきたものは

携帯裁縫セットの小っちゃなハサミ。


小っちゃくてもハサミはハサミ、切れました! ホッ(^^;

相方のバックはドラえもんのポケットみたいです。

何か刺されば毛抜きが登場し、

怪我をすれば何やら液体出てきます。


準備も整い、無事に地鎮祭がスタート。


小1の息子さんが「僕も家を建てたい!」

お手伝いする気マンマンです。 大工さんに弟子入りするかい?


地鎮祭の間は曇り空で暑くなく、ちょうど良いお天気でした(^^)

地鎮祭

楽しい神官さんのお話の後、


これから何かと工事でお騒がせをいたしますので

お施主様ご家族と一緒にご近所にご挨拶。

いよいよ念願の家づくりのスタートです!

家づくりを存分に楽しんでくださいね!!

またね!

昨日、里親募集をしていた捨て犬が、ご縁をいただいて

里親の下へ引き取られていきました* *)


「犬が欲しい人がいるから」と動物病院から連絡があり、

即! 若いご夫婦がお越しになりました。


お二人揃って「可愛~いね!」


お父様の飼っていた犬が亡くなり

お力を落としているとのことで、探されていたらしく

ご縁をいただきました^^


“可愛い”を連発されるお二人に、感謝一杯です!


当の本人(犬)は、何か変?と感じたか感じないか。。。


ご主人様に抱かれ、不思議そうな顔をしていました ?・?・?


使っていた食器と家に来て初めて食べたhaluのおやつ、

途車に酔って汚してはいけないとバスタオルとシートをお渡しし

車へ(- -;)


ほんの一週間程の家族でしたが

やっぱり、寂しいです。


遠慮しがちに、シッポを振りながらじゃれついて

haluと遊びたくてチョッカイをだしては、逃げていましたっけ。

dog


夜、一本の電話。

無事に着いたこと、お父様が喜ばれたこと

そして、お父様にじゃれついていること

ご報告くださいました。


本当に良かった\(^o^)/

ありがとうございましたm(_ _ )m


いい子で、可愛がってもらうのよ^^)

またね!

よくいただくご質問  火災保険!

こんにちは。 相方です!

夏の暑さを思わせる気温ですね^^

暑かったり寒かったりとしていますので、

皆さん、体調を壊されませんように!


さて、

住宅ローンを組まれる時に必ず入らなければならないのが火災保険です。
(住宅ローンを組んでいなくても、入っていたほうがいいと思います)

住宅ローンを組んだ場合、最終のローンの決済までに

火災保険について銀行さんに、ある程度の報告、もしくは

正式な加入が必要になります。

加入の条件は一部の金融機関を除いて、ほとんどの銀行さんが

住宅ローンの借入期間と同期間の保険の加入を求めてきます。

ですので、お引渡しまでに火災保険を決めなきゃいけない!

というお客様も少なくありません(^^;


そこで、「水災」の補償について・・・(--;

「入った方が良いと思います???」

もちろん入るに越したことはないと思います。

問題は、「水災」の補償は結構費用が高い・・・ということなんですね・・・(T-T)

なので余計に悩まれるのだと思います。


私達は保険の専門家ではないので、

入るか入らないかというアドバイスを差し上げることは出来ないのですが

ひとつの判断基準として

これまでに自然災害の経歴のあるエリアなのか?

例えば、水災害であれば

周辺の敷地や道路と比べて、自分の敷地が高いか低いか?

周辺の雨水の処理施設や設備の有無、側溝はどうなっているか?

などをチェックしながら考えていただくことをお勧めしております(^^)

それでも、近年増加しているゲリラ的な豪雨の場合などでは

人知の想像を超える場合も出てきていますので

そういうことも踏まえて、ご判断をしていただければいいのかなと思います。(^^)

土地探しからサポートをさせていただいている場合は

そういうことも踏まえて、物件を探したり調査したりしていきます。

すでに土地があって、「ここに建てる!」ということが決定しているお客様には、

これらの対策も含めた「わが家」の建て方や造り方をご提案していきます。

お客様はみな様、

「家を建てる」ということ以外にも、様々な「初めて!」を体験されます。

住宅ローンも火災保険もそのひとつです。

「分からない~~(T-T)」

と一人で悩まずに、私達工務店に遠慮せずご相談してくださいね(^^)

家を建てるだけが工務店の仕事なのではありません。

様々なサポートも家づくりにおける大切なお仕事のひとつなのですから v(*-^*)!

里親募集しています!(一年ぶりです)

3日前に子犬(♀)

そして、今日は子猫(?)


はい。

捨て犬と捨て猫です。(><)


人通りが殆どない立地のせいで、捨てていくんです!

ゴミみたいに。。。

野良は人間を警戒しますので、寄ってくることはありませんが

この子達は人恋しそうに寄ってきます。

もちろん、食べ物も欲しいからなのですが・・・


犬は情けなさそうで顔で一生懸命、媚を売ります。

自分の立場を知っているかのようです。

dog


猫は近づくとゴロゴロ言いながらよじ登ってきます。

cat


飼ったのなら最後まで面倒を見て欲しいです!

増えて困るのなら、方法があるでしょ!

と、思うのは間違いでしょうか?


我家にも2匹の猫(高齢)と外猫1匹がいますが、この子達も捨て猫でした。

もちろん、これ以上増えては困るので避妊をしています。


動物を飼うということは、家族が増えるということですので

それなりに負担が伴います。


安易に里親になってくださいと言えないのですが

覚悟をもって飼おうと思われる方、募集中ですm(_ _ )m

リフォーム!

築40年近くお住まいのお家のリフォームが終わりました。


その時代を想わせる

木材(目で見える範囲)やクロス(本物)など良いものが使用されていました。


間取りは、一番良い南側に

二間通しで使えるようになった座敷と呼ばれる客間。

玄関からの中廊下が広く、その頃の建築スタイルが窺えます。


リフォームをご依頼いただく殆どのお住まいが

同じような間取りで、ご不便を感じていらっしゃいます。


今は、建築も多様化し家族で過ごす時間を一番に考え


リフォームの対象は、やはりキッチンやお風呂の水廻りが主になります。


場合によっては、お部屋の配置を替えることもあります。


今回は

やはり、水廻り

ダイニングキッチンの天井・壁・床を無垢の木に。

長年使ってきたシステムキッチンをIHシステムキッチンに。   お風呂をユニットバスに。
キッチンお風呂

洗面台を機能性のいい新しいものに。

脱衣場の戸の入替え。


そして、

縦格子のステキな玄関戸は、掃除がしやすく防犯性もたかいサッシ戸へ。


解体から完成まで10日間。


食事の支度はカセットコンロで、お風呂はご親戚宅や温泉へ。

ご不自由をおかけしました。


そんな中、職人さんにお気遣いいただき、ありがとうございました!


明るくなったダイニングキッチン、

引き出し式のキャビネットや人工大理石のトップのキッチンと

明るくなり機能がよくなったお風呂、玄関も現存の格子の欄間とサッシがフィットし

セキュリティも向上したと喜んでくださいました\(^o^)/


現存の建物のリフォームは

片付けに始まり、片付けに終わり

お施主さまが一番大変だとおもいます。

本当に、お疲れ様でしたm(- -)m

料理教室?

水廻りをリフォームされたお宅から

夜、「永家さ~ん、IHがつかえない」の電話。


すっとんで行きました!

お住まいになったままのリフォームの場合は

住宅設備の説明のタイミングがなかなか難しく

出遅れましたm(_ _ )m


とりあえずの説明を差し上げ、

翌日(昨日)、IHの使い方教室(?)をすることに。


メニューは

・梅干おこわ(煮おこわ)  ・鶏のつくね  ・温野菜サラダ


梅おこわは

お鍋に材料をいれて、中火で沸騰したら弱火にして5分(タイマー)で出来上がり。

IHからはずして、蓋をとらずにそのまま蒸らしておく。


蒸らしている間に、鶏のつくねの調理。

フライパンに油を少し多めに引いて

油跳ねがしても汚れないように新聞紙で被うと

「大丈夫なの?」と


はい! 炎がでませんので大丈夫です!

「へぇ~っ」


調理時間10足らず(下ごしらえは除く)でできた“おこわ”に

お母様が「えっ!それだけ?」


味見をしていただくと、

「美味しい。 梅がいいわ! 蒸したおこわと変わらんねぇ」


鶏のつくねには、

自宅でタルタルソースを作り、

準備してきた温野菜サラダを添えて、メインディッシュの出来上がり!


メインディッシュの大葉入りの鶏のつくねも大好評でした\(^o^)/


よかった~っ ^^) 


ん? これって、料理教室? 


ちょっとしたコツなんだけど

今までと違う調理器具に戸惑いますよね。


気配りを忘れずに、きめ細かくサポートしなくてはと

改めて、肝に銘じた使い方教室でした!

25年後の木と土の家、モデルハウス?

私たちのつくる家は、木と土を使う自然素材の家です。

そして、メンテナンスフリーです。

そ、塗り替えたり張り替えたりしなくて良い家なんです!


何故、自信をもってメンテナンスフリーと豪語できるのか。


実際にそういう家に25年住んでいるからです。

外壁、内壁ともに杉板を使い、床は桧(ちょっと後悔)

内壁のアクセントに漆喰を使用した家です。

内装

違うのは

壁の中の断熱材や白蟻防蟻材、床下の構造や断熱材(入っていません)


その頃は、家をつくる仕事をしていませんし、知識もありませんでした。


ただ、木が好きだっただけなんです。

内装

でも、大正解の家です!

25年間、一度も家そのものの補修をしなくてよかったので

補修費が必要だなんて、考えられませんでした。


ですから、家づくりを考えているご縁をいただいた方には

私たちがつくるメンテナンスフリーの家の25年後を見学していただいています。


先日もご家族で見学にお越しになりました。

掃除も片付けも行き届いていない家ですが

リビング、キッチン、脱衣場等確認していただきました。


拭き掃除も大してしていないのですが

25年経った家には見えない!と仰います。

実際に住み

25年間一度も補修をしていない木と土の家の

エセモデルハウスを見学したい方は、ご一報下さいませm(_ _)m


必ず、事前にご連絡をくださいませね。

無駄かもしれないけれど

掃除と片づけをして、お迎えしたいと思います^^

SoraとHalu ♪♪

Haluの朝散歩中。

群生している野苺発見!

車の通りの少ない場所、下は畑なので坂というか土手のようなところです。

野苺


摘もう~っと!

ん?  Halu?

シェパード

あれ~! あんたもかい!


三年前に天国に召されたSora(シェパード♀)。

シェパード

野苺が大好きで、散歩をしているといきなり草むらに頭を突っ込んで

野苺を食していました^^


他にも散歩途中にある、みかん・柿・すももも大好きで、

収穫の時期になると、身の生っている場所まで来ると動きませんでした(T T)

姉妹ではないのに、SoraとHaluは同じ好みなのね^^


そして、もう一つ

数年前、恩師からいただいた蓮の花。

陶器の火鉢にメダカと一緒に入れて、楽しみにしていたのですが

Soraが得意満面の顔でドロドロになって、全部ほじりだしてしまうこと数回。。。


不思議とメダカは元気に育ったのですが

蓮は青息吐息で、花をつけることがありませんでした(・_・;)


その蓮が、初めて花を咲かせました\(^o^)/

蓮


Halu! ほじらないでね!

Mother's Day

「エア・メールが来ちょっで!」と父ちゃん。

は?

何それ!  

珍しく横文字言葉を並べた父ちゃんの言わんとすることが理解できず

???


あ、Air Mail ね!

娘からの母の日カードでした。

ライオンの子供と一緒に写った旅行の写真が同封されていました^^

最近では、写真ではなくメールで画像を送ってくるのですが

写真を添え手描きのカードが郵便で届くのって、良いですね

カード

早速、ありがとうCall。

第一声は「一日遅れたのね」

いえいえ、ありがとう!


引っ越さなければ・・・ 重曹と酢で台所のシンクをね・・・ などなど。。。

話しながら、思考回路や行動が誰かに似てるなぁと

良い後姿を見せてきただろうかと、思ってしまいました。


息子からは、ゴールデンウィークの帰省とポロシャツを!

プレゼント

そして

夜になるとボロ布の如く床に転がっている母を、布団まで運んでくれたり

以前から行きたかった遠くのパン屋さんへ連れて行ってくれたりと、

私の希望することを叶えようと「どうしたい?」と世話をしてくれましたm(_ _)m

ありがとう!

私にとって母の日は

子供達に、私の子供でいてくれることへの感謝の日なんです。

ホントにホントに、ありがと!!

土地探し

お客様の土地探しをご依頼いただき

候補地を、お客様と一緒に見学に行きました。


もくせい工舎でお家を希望される方の殆どが

分譲地ではなく、開けた土地を希望されます。

少し不便でも緑があって、心地よい土地です。


土地というのは、殆どの方が一生住まわれます。

つまり、

故郷であり、お子様にとってはご実家になる場所です。


ですから、簡単に決めることは出来ません。


でも、

不思議なことに、ご縁のある土地はパズルがはまるように

「あ、ここ!」みたいな感じで、パツンと気持ちの中に落ちます。


良い土地の条件って?

広くて安いことだと思われますか?

広くて安くても、近隣は大丈夫?

過去に大きな災害は?

学校までの道路は安全?

営む生活のスタイルによって様々です。


以上のことを踏まえ、土地探しをいたします。


そして、お気に召していただけたら

ここからが、代表の本領発揮です!

価格交渉!

少しでも価格を抑えたいですものね^^)


ガンバレ!  父ちゃん!


土地をお探しの皆さん!

良いご縁があるとよいですね ^^;

ちなみに、今回もパツンとハマりました\(^o^)/

小さな親切、大きなお世話???

今月に入って、友達夫婦が営む会社に突発事情が起き

おせっかい虫がムクムクと動き出しました(><)


頼まれもしないのに、勝手に頭突っ込んで

PCでスケジュール表を作るやら、アナログな処理を効率化したり。。。

暇をみてはちょいと顔を出し、おせっかい!


迷惑やろな。   と、思いつつ。。。


受付にお越しになるお客様は、この人誰?・・・

っぽく、頭に???が・・・


歳とってる分あつかましく人馴れしてるので

まるで主の如く対応しています(T T)


それでも、違う業種。

不慣れなこともあり、若葉マークをと思ったら

主様曰く、もみじマーク(一昔前の高齢者マーク)でしょ!

すんませ~んm(_ _)m

確かに!  若葉はあつかましいですね!


そんなこんなで、

厄介で嫌~な性格、全開・・・してます。  慎まなくては!

小さな親切、大きなお世話! だ、ね~(^^ゞ

ごめんなさい<(_ _)>

半日だけのゴールデンウィーク♪

ゴールデンウィーク

半日だけ、お休みをさせていただきました。


友達夫婦とブレイク!

お昼御飯にお蕎麦をと、豊後高田にむかい

一軒目、「蕎麦が足りなくなって今打っていますので一時間待ちです!」(T T)

お腹空いたし、待てない!


ちょっ距離があるけど富貴寺のお坊さんがそばを打っている「蕗の薹」へ

そばそば

美味しかったw 


後から来た二組目の方は「お蕎麦が終わりました」と。。。

セーフ!  だったのです!


そのまま山越えをし

シェパードに会いたくて

“国見町工房ギャラリーめぐり”で紹介されている「アトリエJUN」へ


中年(?)4人のドライブ!

ナビをセットし、知らない道をひた走り

ナビ曰く目的地です。  へ?


アトリエなんてない! 花苗直売所?

アトリエJUNさんにTEL。

「住所は間違っていないのですが、ナビは何故か一山違うんです」とのこと。


教えられたとおり、離合ができそうにない山道を登ること2km


到着しました\(^o^)/


メタルアートメタルアート<

山一つを所有しているとの事で、シェパード2頭は放し飼い!

とても落ち着いたシェパードでした。


珈琲をご馳走になり、姫島が見渡せる場所をご案内くださって

すっかり、お世話になりましたm(_ _)m


食い意地が張った中高年4人。

帰りは、これまた山の中のパン屋さん“アルフォンソ”へ


ゴールデンウィークブレイクを堪能した半日でした。
  

今日から全開で、頑張らなきゃ!

終わりました!

遅ればせのご報告です_(._.)_


二日間の見学会が無事に終了いたしました(^^)

初日のはお天気に恵まれ、夕方遅くまでご来場いただき

外からの灯りのついたお家にステキ! の声!

なかなか!

見学会


そして

二日目は、朝から雨と風(T_T)

雨の中でもご来場くださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m


28.6坪のお住まいは

部屋の配置や収納のとり方がとても参考になったようでした。

漆喰を塗ったリビングや全開放できる木窓に

ご来場の皆様が異口同音にカフェにいるみたい!

落ち着くね~っ!

と、居心地満点のお家を満喫されていました^^

見学会

帰り際に

「もう1度、見て来ます!」

と、再度確認してから帰られるお客様が多かったです(^-^)

本当にシンプルで機能的なスペースの使い方が

出来ているお住まいでした♪


見学にご参加くださったお客様は、

次のステップに踏み出される方が多く

イベント明けの今日もアクセル全開で作業に当たっております(^-^)


ますます がんばるぞ~(^o^)//


もくせい工舎のフェイスブックもよろしく!

https://www.facebook.com/mokuseikosha

『いいね!』を是非是非クリックしてくださいね!

ラジオ生出演の日。

完成見学会の前日の昨日、

お施主様と父ちゃんが

NOAS FM789のTomoSataに生出演^^/


パーソナリティの森恵さんの元気な第一声でオープニング!

event


声だけの出演なのですが、二人とも緊張気味?

eventevent


さすがプロ!

話すことを生業にしていらっしゃるだけに絶妙な表現力!

打合せ時の二人のひと言ひと言が物語になっていきます。


森さんの明るい表現力が、リスナーの方々の想像力を

呼び起こしてくださるのだなと思いました。


言葉で伝えるプロに脱帽!!

お引渡しでした(^^)

春の嵐?

ものすごい風が吹き荒れましたね。

被害はありませんか?


そんな中、愛しいお家の嫁入りでした!


内も外も自然素材でつくるのが、もくせい工舎の家づくりです。

そういう家づくりを希望され、Webから探してくださり

めぐり会ったお施主様ご家族。

思い描いていた以上のお家になったと

とても喜んでくださいました\(^o^)/

玄関前でのお引渡しセレモニーが出来ず

お家の中で。

お引渡し


色々な設備の使い方の説明をさせてもらった後

お引渡しに係る色々なお話をさせていただき

ご家族で最後の確認をしていただくのですが

見学会のご来場者のようで・・・

        ご自分のお家ですよ^^)

ようやく風が止み、お家の前で記念撮影!

お引渡し


着工から数ヶ月。

色んなことが思い起こされます。


何もない大地に基礎ができ、土台が敷かれ

上棟し、瓦が載り・・・


雪の日

室内、外壁の漆喰の色や仕上げについて

左官の原田おやかたの許へ見学に行きましたっけ。


ついに、私たちの手元を離れます。

新しい我家での新生活をとっても楽しみにしてくださっています。

素敵なお家を建てさせていただいて、同じ気持ちを共有させていただき

本当に、ありがとうございます!


これからも末永く、宜しくお願いいたします<(_ _)>

空から。。。 見学者???

こんにちは~ 猫の手momoです!

朝のことです!

完成間近の現場。

玄関前の階段を「じ~」っと眺めておりますと…


私の後頭部から何やら「びゅ~ん」と飛行物体が通り過ぎました。

階段


そうなんですね~!

春のこの時期の風物詩 →→→ つばめさんの夫婦(^^)v


どうも このお家の軒下が気に入ったようで

かわるがわる軒下を見学していました。

 

空+木+土+(つばめ)=自然と共存するお家に…

ひょっとすると、つばめさんも同居するかも!!

(m(__)m つばめさん達の動きが速すぎて写真が撮れませんでした。)

春告鳥! やってきました\(^o^)/

ようやく、我家の庭に鶯がやってきました^^

麗らかな天気に誘われたのでしょうか?

「ホーホケキョケキョ」 「ホホホケキョ」

囀っています。


何を語っているのやら、とっても賑やかです。

いつもだと2月には「ホーホケキョ」の練習を始めるのですが

今年は、お出ましが遅く。。。


次は、

「ケキョケキョケキョ」


事務所でひたすらデスクワークをしていますので

何にもかえがたい天然のBGMです!


雑踏とはほど遠い、山の中の一軒家です。

色んな鳥のBGMが流れるのですが

声はすれども、姿は見えず (^^♪


ほら、また!

「ホーホホホホッ」「ホーホホホホケッ」


人間語に替えてみたいですね^^)


気分転換に天然のBGMを聞きに、

お出でになりませんか?

感性見学会のお知らせです。

雨から一転、晴れ間が覗いております。

やはり春! 

お日様が顔を覗かせると気温が上がっていて、暑いくらいですね。


さて、もうすでにお知らせのお手紙が届いている方も

いらっしゃるかもしれませんが ^^

お施主様のご好意で

完成見学会の開催が決定いたしました!

HPにもイベント情報をアップしていますので、ぜひそちらもご覧ください♪


4月29日30日の日月に開催いたしますので

ぜひぜひご参加ください!
見学会情報

皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております ^^/

自然の中に位置する???

10号線からちょっと入った

小高い森(?)の中に位置する、自宅兼事務所。


自然の中に位置します^^


ご近所がないが故

大声で夫婦喧嘩をしようが

子供を叱ろうが(随分昔のこと)

誰、憚ることなくできます。


何日も、人と会うことなく過ごすこともできます(ーー;)


わが周辺の自然をご紹介。

春の暖かさが木々にもたらされ

次から次へ花を咲かせています。

野苺、木蓮、桃、始めてみる名無しの権兵衛の花etc...


鶯は、「ホー、ホケキョ」の練習中で「ホー、ホケ」

鳶は「ピーッヒョロロ」

と囀って(?)います


庭でみつけました!  二つ星天道!
天道


栗や枇杷、山桃の木がある坂道で

可愛い花を見つけました\(^o^)/  

ちょっと、色が渋いのですが・・・   好きかも!

花


アケビの花です。

花


お天気の良い日は

家にきて、自然を満喫してみませんか?

大歓迎ですよ!

お知らせ。

もくせい工舎もついにフェイスブックを始めました。
https://www.facebook.com/
『いいね!』を是非是非クリックしてくださいね!

Halu爛漫

ジャーマンシェパードのHaluが家族になって二度目の春です。

日課の朝散歩で春(Halu)を満喫しました^^

桜

生後2ヶ月とちょっとで、我家にやってきました。

小っちゃくて(?体重9.6kg)真っ黒でモコモコ。
シェパード
本当にシェパード? と言われつつ

夜になると寂しがって、

父ちゃんと交代で添い寝が日課になっていたのに・・・


大きくなっちゃいました\(^o^)/

桜

シェパードらしくなったけれど・・・

左耳が・・・ 倒れる?

これも愛嬌!


大型犬だから

見た目が怖いから(可愛いのに)

ということで、躾ねばと悪戦苦闘(?)しておりますが・・・

まぁそこそこ・・・かな?

人間大好き!  シャイなのに色んなことに興味津々


季節は春爛漫!  我家のHaluは天真爛漫!

着々とすすんでいます!

マンマ ミーア(あら まぁ~。)


おとぎ話から抜け出したようなお家。


今日は家の愛らしい物たちを見つけました。

wall


wall

こんな物が家のあちこちにあると思わず「楽(ラッ)キィ」って

気分になりませんか!


どこにあるかって?…  来てのお楽しみ^^

もう一つ、オ・マ・ケ

wall

洞穴のような飾り棚。 誰の居場所になるのかな?

素敵な木枠の窓!!!

こんにちは~。 猫の手momoです!

今回私は、それを見るなり何か「ほっっ。」とした気分になりました。

窓枠を木にすると

こんなにもほのぼのした様になるんですね!

建具

ご家族でほんのりとした心温まる住まいでいたい

そんなお施主様の想いを勝手に感じました。


魔女の宅急便に出てくる“キキ”が住むパン屋さんを

イメージてしまいそうな小っちゃな木窓! 

漆喰の壁とマッチして、これも素敵!

建具


作成は、建具屋の大窪さん^^

いつも素敵な建具をつくってくださいます。


実物を皆さんに見て頂きた~い!!

と思う猫の手でした。

ドライブ♪

日曜日。

急に思い立ってドライブ(?)に出かけました\(^o^)/


実は、先日の見学会に大牟田からお越しいただいたご夫妻がいらっしゃいました。


わざわざ車で三時間かけてお越しいただいたのだから

お礼と次の見学会のご案内を兼ねて行かねば!


と、見学会の予定が立ったので伺いました。


突然の訪問にもかかわらず、ご夫妻は笑顔で迎えてくださいましたm(_ _)m

もくせい工舎の自然素材の話に始まり、

以前から興味のあった、化学物質過敏症など

目から鱗のお話を頂戴しました。


“笑顔で安心して暮らせる家づくり”をコンセプトにしている、もくせい工舎に

パワーアップした安心をお届けできるヒントまでいただきました。

とても楽しく、あっという間に2時間が過ぎていました。


本当にありがとうございました。


帰りに、折角だからと

もくせい工舎の塗り壁材“水紙”を提供して下さっている

ペーパーワークスさんの牛乳パックに囲まれた工場をお尋ねし

帰帰宅の途につきました。


ほ~んと、楽しかった^^)

久しぶりのドライブで・し・た!

壁を創る人たち登場!  豊後高田市の現場にて

ついぞ、一ヶ月ちょっと前に上棟を済ませたお家。

外壁の仕上にはいっています。


家の外回りは、砂漆喰の塗り壁です。

壁を創る人

漆喰に色をつける土や他の材料を合わせ、鏝でぬります。

材料は自家製なので、とても手間ひまかかっています。

下地には藁が入りますが、その藁も自家製。

藁が必要なのでお米もつくっています。


「既成の材料を買ったら、何が入っとるかわからんからねぇ」

と、原田おやかた。


やっぱり、拘るんです!  素材に。

同じ気持ちなのが嬉しいです!


手仕事という言葉が適切かどうか解りませんが

職人さんの手仕事で、一塗り一塗り鏝で塗られた壁は

どことはなしに、いい表情をしています。


そして、年を重ねる毎にその表情が変わっていきます。


完成が楽しみです^^)

和気あいあいな職人's

こんにちは~

猫の手、momoでーす!


今回は、職人さん達の現場での雰囲気を、ちとお伝えしたいと思います。


徳丸大工さん:人懐っこい笑顔で、回りを気遣ってくれます。
 
中島大工さん:ユニークで、場を和ませてくれます。

田中大工さん:若手ですが、仕事っぷりと笑顔が素敵です。

電気工事の堂免さん:少し控え目で、大工さんとの相性はバッチリ!


この四人衆の作業は、いつも通り奇麗な仕事をするのですが、

その合間の会話を聞いていると、

思わず「あはっ。」と笑ってしまうのです。(^v^)


一人が、少し困っていると、

漫才のように「ツッコミ」を入れて相手の反応を楽しんでから

アドバイスをするので、いつも和気あいあいとしているのです。

      (誰がいじられているかは内緒。)


時々、私にもツッコマミがありますけど・・・

録音して皆さんに聞かせた~い。


今日も和んでしまっった 私・・・(*^_^*)


お・ま・け

意外と可愛いサンダルをはいているのです。

誰でしょうか?

職人さん職人さん

注)靴は外履き用です

春の住まい総合展示会、参戦!

年に2回、かんぽの郷宇佐体育館で

中村建材店さん主催の展示会が開催されます。


もくせい工舎も前回から、ブースをいただいて参戦しています。


今回は、特設会場(8席だけだけど)で「家づくりセミナー」も

させていただきました。

セミナー


ご参加をいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m

色んな音が飛び交う中、聞き取りにくかったとおもいますが

熱心にお聞きいただき、ご質問もいただきました。

30分と限られた時間でしたので、

十分にお伝えできなくて、ごめんなさい。

もっと聞きたいことがございましたら、お気軽にお尋ね下さい。


毎回思うことですが、こんなに人がくるの?

って思うくらい沢山の人で賑わっています。


住宅設備機器だけではなく

乾物屋さん、塩麴屋さん、パン屋さん、良くわからないけれど調理器具屋さん(?)

展示もたくさんでした。


子供スペースには、金魚すくいならぬスーパーボールすくいがあり

お子様連れでも安心して会場を見学できる工夫をしています。


見習わなければ!


会場に訪れてくださいました、もくせい工舎のお客様方

寒い中、ありがとうございました<(_ _)>


また、お目にかかれましたことに、感謝!!

牡丹餅

今年は、お彼岸が一日ずれていることに気付かず

“牡丹餅”を入手すべく、お気に入りの清末餅屋さんへ。

牡丹餅

お店の方が、お彼岸の入りですねって。

えっ? 今日なん?


例年は、彼岸の入りだの、お中日(春分の日)だの

何気にお仏壇に手を合わせている日ごろとは別に

頭の中がお彼岸モードになっているのに

今年は、彼岸の入りを勘違いした時点から

お彼岸がぶっ飛んでしまいました!

せめて、お中日は墓参りと構えておりましたが

なんの! 行けんかった(涙)


でも、お口だけはお彼岸をさせていただきました(^^)v


ご先祖の皆さん、ごめんなさい<(_ _)>

同じ食べ物なのに“牡丹餅”と“御萩”の二つの名前をもつ

うるち米ともち米を混ぜて炊き、米粒が残る程度について

小ぶりの俵状にまるめ、あんをまぶしたこの食べ物。


だ~い好きなんです。  特に漉し餡が^^


父ちゃんがポツリ

「家で作ったのが食べたいね」

       (-_-;)

手抜きでごめんなさい!

終了しました。

中身を見ていただく、構造見学会を終了しました。

お住まいを公開させてくださったお施主様

ぐずついたお天気のなか、ご来場下さった皆様

ありがとうございましたm(._.)m


今回は、ご遠方からご来場くださった方々も

遠くからありがとうございました<(_ _)>


完成してからは見ることのできない、

むき出しになっている筋交いや天井の中、

窓枠の隙間に詰められた断熱材、

一様に驚かれるのが、やっぱり羊毛が主原料の断熱材の嵩。

見えなくなる様々な材料や造りを熱心に見学会されたり

質問をしてくださったりして、中身の濃い見学会でした。


「完成見学会は、いつから予約できますか?」と

帰り際に、次回を楽しみにしてくださってる方もいらっしゃって

本当に有り難いことだとおもいます(^^


次回、完成見学会は4月29日(日)・30日(月)を予定しています。

詳しくは来週お伝えできるようにいたします。


楽しみに、お待ち下さいませ(^_-)-☆

温泉へ行こう!

じゃ~ん!

手紙


温泉券入りのお手紙、いただいちゃいました\(^o^)/


実は、11日の日曜日。

昨年お引渡しを済ませた別府にお住まいのご夫妻が

北九州の帰りにわざわざお立ち寄りくださいましたm(_ _)m


昨年の暮以来、お電話でお耳にかかったきりで、失礼をしていました。


同じ年代のご夫妻ですので、

お施主様と言うより、久しぶりに会った友達夫婦( <(_ _)> )のようで

とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

お互いの体調のこと。

ミックス犬の“クーちゃん”のこと。

建具の不具合のこと。


別府温泉へのお誘い。

お手持ちの温泉券が今月一杯を有効期限にしているとの事。


そして、

取りに来るのは大変だからと、送ってくださいました。


いつも思うことです。

お客様に恵まれていると。 

お家を建てさせていただいた上に、幸せまで分けていただいています。

本当に本当に、ありがとうございます


      感謝!!

猫の手、本領発揮!(自己満足?)

こんちは!

豊後高田市の現場に出没中の猫の手momoです。

現場のお掃除中、

徳丸大工さんから、お手伝いの以来を頂きました\(^o^)/

吹き抜け部分の天井板の貼り付ける補助

4mの板を脚立に乗って端っこを支えるだけなんですが、

徳丸大工さんに「助かった。」って、言われて

その日は気分上々↗↗で仕事を終わりました(*^_^*) 

単純???。。。


いつ見てもきれいな仕事をしている大工さん達。

板を一枚一枚確かめつつ、無駄にせず、

大工さん


携帯電話ではないのですが、スマートな仕事ぶり・・・ 

当たり前の様に、キレイに仕上がりました。

大工仕事


ホレボレ♪♪しながら猫の手、撤収!


では、またの出没をお楽しみに・・・

moko moko house で~す!

こんにちは~。猫の手 momoです。

只今、豊後高田市の現場に出没しております。

昨日13日(火)、

壁と天井に白いmoko×2(断熱材)の充填をほぼ終え、

家の中がmoko×2 になりました。

何だか羊毛のセーターに包まれている気分になるんです。


なぜ?って  

外気温は10度以下ですが、

家の中で作業をしていると

「ぽわぁ~ん。」と温かくなるのです!

未完成なのに、どんだけ⇒ぽわぁ~んとしているか・・・(^v^)

このmoko×2 に触ってこの空間を体感して頂きたいです!

なんだろ~なぁ

「不安定な気候が続いています。」

最近の文頭に使うフレーズです。


わかっているんです!気温が日替わりで違っていることは。

でも、いただきました! 本人の意思を無視して風邪(><)

悪さをしたわけでも、不摂生な生活をしたわけでもないのですが

咳、鼻水、悪寒、頭痛、喉痛

風邪症状、オンパレードです。


熱発してないもののひどい声。

かすれてしまっているので、電話では相手の方にお迷惑をおかけしてます。

聞き取りにくくて、ごめんなさいm(_ _)m


10日から食事(食べなくても良いんだけど)、トイレ、打合せ以外は

haluとの散歩もさぼり、タイムリミット目前の仕事を終日しただけなのに。。。


やっぱり、もたんかったw!

チョッピリだけ、ダウンしました(@_@;)

でも、青息吐息でhalu散歩はクリア!


アハ! 当分私の命の友、“アクエリアス”とお友達になりそう(T_T)


皆さんも油断しないでくださいね(T_T)/~~~

お家が包まれちゃった!

新築現場は今、

羊毛でお家を包む、断熱材の充填作業が進行中です。

断熱材

綿ボコりと戦いながらの作業ですが、

綺麗に細かいところも隙間なく入れていくのは

意外に快感なんです(^^)v


でも、置いてきぼり。。。

ちょっぴり不満( ̄^ ̄)


父ちゃんが、ほとんどの壁に充填できたと、満足気に戻ってきました。

が、( ̄▽ ̄;)(>_<)

慣れない脚立の登り降りで筋肉痛!

日頃の鍛練が足りません。

断熱材


時間が空くと、建築中の我家を訪問されるお施主様ご家族。

隙間なく羊毛からできた断熱材がつまった壁に

            お施主様ご夫妻の感嘆の声。

「すっごーい!! フカフカだったよ!」「あんなに入るんだね」


はい!私もそう思います。

なんとも羨ましいかぎりです!

羊さんの毛に包まれることで、

湿度が一定に保たれ、冬はお家の中の熱を逃がさず

夏は外の熱を遮ってくれ、快適に過ごすことができるんです^^


いいなぁ~

良かった~っ!

菜種梅雨。

雨に阻まれ、瓦工事が進まず

ようやく出現した、素敵な瓦!

瓦


ご希望のプロバンス風にマッチする屋根の風景を演出する瓦。

古ぼけた瓦がイメージですが、最初から古いものはなく、

紆余曲折あり、お選びいただいた瓦です。

写真や一枚の瓦だけでは、仕上がりを想像することが難しいと思います。

同じ瓦を使ったお家があれば見学できますが、なかなかありません。


お施主様から「瓦、良かったです!」のお言葉。

     \(^o^)/


オンリーワンの注文住宅では、

ご自分のご希望に副った家づくりをしますので

出来上がりを想像しつつ、色んなことを決めていきます。


内観も外観も一つ一つが素敵でも、

トータルバランスが悪いければ素敵な家にはなりません。

素敵なお家ができるように、お施主様に良い提案ができるよう、

頭を振り絞って、これからも頑張ります!

早春

大震災から一年を迎えようとしています。


被災された方々や天に召された方々を思うとき

生きていることの大切さ、生き抜くことの難しさを

思い知らされる日々です。


一月は行く。

二月は逃げる。

そして、
去っていく三月。


草木が生い茂るが如く

希望に満ちた弥生の日々が一日も早く

齎されますようにと、願わずにいられません。


そんな中、

ぞんざいに過ごしているわけではないけれど、

日々追われて生きているような気がします。

「大切な事を忘れていませんか」

            と、問いかける自分がいます。

屋根にアルミシート出現!?

こんにちは! 代表の永家です。 

今日は午後からあいにくの雨。

現場では、屋根下地が午前中に何とか終わりほっとしました。

屋根の下地には防水材のルーフィングを敷き、

もくせい工舎では、更にサーモバリアと云う

純度99%のアルミ箔でできたシートを貼ります。

屋根工事


熱の伝わり方には伝導、対流、輻射の3種類があって

建材の断熱材は輻射熱は通してしまいます。

輻射熱は電磁波なのでアルミは通しません。 

そこで屋根全体にアルミ箔を貼ることで輻射熱をカットする事ができるのです。

 今の家はいいですね! うらやましい。

上棟しました!

ここのところ、

ぐずついたお天気で、心配された上棟。


午前中は太陽が顔を覗かせ、午後からは曇りのお天気でしたが

骨組みができ、棟木を上げ、建物としての形態をとる最初の日。

無事、上棟を済ませることができました。

上棟

一軒の家が建ちあがるためには沢山の職人さんが携わります。

毎回のことですが、

作り手の顔がわかるように、お施主様と業者さんの顔合わせをしました。

お一人お一人仕事の内容とお名前を交わし、

お施主様が感謝の意をこめて、ご挨拶してくださいました。

上棟


上棟
そして

棟木に、ご家族の思いを書いていただき

棟木を上げ、いよいよ建て方の始まりです!


もくせい工舎と仲間たち、頑張ります p(^o^)q

季節の移ろい。。。

突然決まった、東京出張!

日曜日に上棟を控えているため、父ちゃんが行けないので

従業員二人の会社では、残る私が行くしかなく(涙)

溜息をつきつつ、 

 (お っと溜息はついてはいけません!幸せが逃げていきます!)

  気をつけよう!


行って来ました\(^o^)/


フットワークよく、

最短の乗り継ぎで目的の地へは、余裕で到着!

理解力が乏しくなっている身には、とってもハードな研修・・・(-_-;)


それでも楽しむことは忘れません^^

千葉に住む旧知の友と2年ぶりの再会♪♪

つかの間のディナータイムを過ごし、楽しかった(^^♪


トータル10時間の中身の濃い~い研修を受け、

ボロボロの私の目に飛び込んだ、春の訪れ!

ひな祭り


とっても素敵な、お雛様!

ひな祭り

季節の移ろいを忘れてました(>_<)

気温が・・・

基礎工事に入って上棟間近の現場。

日本住宅保証検査機構の配筋検査が終わったのに

足踏みしています(*_*;

基礎工事

ここのところの低温が影響し、生コンが打てない!

気温が低過ぎるとコンクリートとして固まる以前に

水だけが凍り、化学反応が起きずに

コンクリートとしての強度が落ちてしまいます。


ということは、躯体検査でコンクリートの強度を測りますので

検査に通りません。

強度の弱い家になってしますから・・・


毎日天気予報とにらめっこです。

「雪は降ってもいいけど日中の気温が5℃を下回らないこと」と父ちゃん。


そして、
昨日は久しぶりのお天気に恵まれ、布基礎が整いました。


基礎工事

日曜日には上棟にこぎつけそうです\(^o^)/


また、お天気が怪しくなってきた・・・(・・;


お天気には勝てないけど、

頑張るぞ!(^^)! もくせい工舎!

家づくり物語進行中!

塗り壁の色や質感を確認する為に

お施主様ご家族と雪降る中、原田左研さんに行って来ました。


耶馬溪からの道のりは雪景色が綺麗でしたが

大石峠のトンネルを抜け田た途端

“トンネルを越えると雪国だった”のフレーズが浮かぶほどでした。

加え、反対車線は路面がシャーベット状態。

帰りのことを考え、先を急ぎ

早めの昼食は、日田焼きそば。  美味しかったw

その間も雪は止まず。。。

壁を創る人、原田おやかたは知る人ぞ知る方人物。

常に探求する心とチャレンジ精神旺盛な、とても素敵な左官さんです。


お施主様をお連れすると、必ず塗り壁のレクチャーをしてくださり

塗り壁を理解していただくことから始めます。

壁を創る人


そんな中
お子様達はロケットストーブ(原田作)に夢中!

ロケットストーブ

そして
親御様たちは、塗り壁に夢中!

傍で、お話を聞いていると

素敵なお家になりそうで、ワクワクします!


お施主様と職人さんたちを巻き込んで

もくせい工舎の楽しい“家づくり物語”が進んでいます^^

盛り沢山の一日(@_@)

研修の為に福岡へ行って来ました^^

博多駅の近くだったので、交通手段はJRで。

03分の電車に乗るために柳ヶ浦駅へとまっしぐら!


駅手前の踏切の遮断機が無情にも降り(;´д`)

と、目の前を横切った“つばめ”。

ん? わたしの乗る電車???


うっそ~ 時間を間違えた(涙)


なんて、言ってられない!!

中津駅発30分発にチャレンジ!!

5分前に着ける!?

えっ? 駐車場が満車( ̄▽ ̄;;)

慌てて別の駐車場へ

で、1分前に窓口に到着\(^o^)/

が、・・・  乗れませんでした(涙)


博多行きに託つけて予定を二つ入れてしまった私。


一つ目の予定をクリアに向け、

小倉から新幹線利用をもくろむも

到着時間が大幅に変わるわけはなく

ジタバタしただけ f(^^;

今日はこんな日!

慌てない! 慌てない!

丁重に“遅れます”コール。。。

肝心な研修には、バッチリ間に合いました\(^o^)/


閉めは、息子とデート^^


帰りはジタバタすることなく・・・

の、はずだったのですが

電車に乗り込みホッとしたのも束の間

チケットがない・・・(・・;)

車掌さんに事情を話して証明書を作成していただきました。

と、別の車掌さんが「これですか?」

はい、私のチケットを拾ってくださってました。


はぁ
盛り沢山の出来事の詰まった一日で・し・た(T_T)

小春日和♪♪

久しぶりに、日向が気持ち良いです^^

外の空気を吸って、太陽の光を浴びて(シミになる?)

てきぱきと家事が進み、

家中の窓を開け、お掃除完了!

お天気が良いと、犬も猫も嬉しそう\(^o^)/


Haluの散歩日和。

朝は、いつもより長めの散歩。

夕方は、チャリ散歩を済ませても

気持ちがいいので、近くまでリードを離して・・・


待って!

カメラ! カメラ!

ない!

スマートフォン! (((・ ・;)

ひぇー 使い方がわからん(>_<)
夕暮れ

Haluはじーっと待って、

撮れた(^^)v

夕陽

ぐずぐずしてる間に、沈んじゃった・・・太陽(^^ゞ

久々の木あそび?

12月にお引渡しをしたお宅。

建築途中に、お風呂やサッシを見学に

LIXILの展示会に参加した折、

表札プレゼントの抽選に当選しました\(^o^)/


暖かい頃だったような気が・・・

完成の頃には頭から消えそうだったのですが

プチッ!とスイッチが入り

ようやくプレゼント品の授与にいたりましたm(__)m


取付は父ちゃんの仕事。

あれ?  この玄関の壁は土。

「ん~」と頭をひねりながら

作業場で何やら探していました。


手に持ってきたのは余った分厚い板。


嬉しそうに「面白いやろ?」


板と表札を手にお施主様のお家へ。

はい! 取り付け完了!

表札

娘曰く、「木の使い方だけはセンスがあるよね」

ま、今回は創ったほどではないけれど、

使い方は確かに。。。 

本人の言葉を借りると「木を見てると思いつくんよ」って(^^

日本中が冷凍庫!?

日本各地、観測史上続出の寒波到来!

豊後高田市の現場前の光景です。

基礎工事

白いの何だと思います?

なんと!  川が凍っているんです!

ほぼ全面が・・・(T-T)

こんな光景をを見たのは、初めてです。


今回の寒波で工事ができず、現場はお休みでした。


材料が凍って仕事ができなくなる

遠く日田から来られる左官さんに、基礎工事やさん。

外での仕事は大変ですよね。


今日は、お天気になって現場が動いています。

基礎工事

それでも気温は低く、白い川に出会いました。

皆さん、本当にご苦労様です。m(__)m

お化粧直し中。

11月末に改築を始めた、築100年のお家。

古い柱や桁を残し、天井板を張り替えました。

シンプルな欄間や木が素敵!

いいですねぇ~ ^^

天井板


そして、

古い漆喰壁は、お化粧直し中です。

漆喰

新しいものと取り替えられたキッチンやお風呂、洗面台は

杉板を張り巡らせたお部屋に収まります。

古い面影の残るお家の中に、杉の香りが漂い

新しい空間が広がります。


間もなく完成です!

遅ればせの初詣!

新年恒例の大宰府天満宮詣でに行ってきました。

寒さが続き、天気がいいのは今日しかない!
思い立ったが吉日、

昼前に家を出発日田経由で大分自動車道へ。

その日田で、B級グルメで有名な日田焼きそばでランチ。
結構、美味しかったです。


大宰府天満宮に到着。

駐車場から参道へ、

目に留まったのは
なんとも愛らしいお猿さんの"どじょうすくい”。

思わず笑みがこぼれ、シャッターチャンス!

猿回し猿回し

ウィークディというのに多くの参拝者。

気がつけば違う言葉・言葉・・・

思わずお隣の方の日本語も違う言葉に聞こえたりして(^^ゞ

参拝をすませ帰り道に途中に見つけた古い土塀、なんかいいな~! とシャッター!

土塀


なんか飲みたいね、といってたらこんな処にスタバが。
店の造りがとっても面白かったのでここでも、 とシャッター!

スターバックス

昨年日本は大変な災害にみまわれ,最悪の年だった様に思えます。 
  
今年は、日本中がいい年でありますように! 切に願います。

頑張ります^^

「元気かえ? 今日は誕生日やね」
母のおめでとうコールが聞けなくなって16年。

今では娘が、おめでとうコールをしてくれます。

順繰りなんですね。

そして、夕方には義姉から「おめでとう!」

スコットランド(多分)に住むJessからは
Happy Birthday ××とコメントが。

次の日はmomoちゃんとbelindaからは、お花とカードを。

お施主

お友達になってくださったお施主様が遅ればせにと
お食事をご馳走してくださり、アロマキャンドルのプレゼントを。

お施主


お食事をしたお店の方からは、シャンパンを。


この歳になって、こんなにたくさんの方から祝いをしていただいて

なんとも有難い誕生日を過ごさせていただきましたm(_ _)m


自分の事を、覚えていてくれる人がいることは

こんなにも心強いことなんですね。


私のことを覚えていてくださって、

本当にありがとうございます。<(_ _)>


まだまだ頑張りますよ!(^ ^)!   定年はありませんから!

お犬様・お猫様???

寒いですね~ っていうか今日は冷たいです!

こんにちは^^ 相方です。

ちょっぴり寒さが緩んでいただけに

寒さが再来すると倍にも寒さを感じます。


我家の屋外に住む(?)“ねこ”

半屋外に住むシェパードの“halu”

親バカが高じて、夜は湯たんぽをいれています(>_<)

湯たんぽ湯たんぽ

“halu”の湯たんぽは、

噛んでも大丈夫なようにラバーでくるんでいますが・・・

それでも、噛んで穴を開けるので父ちゃんが修理をする日々です。

でも、暖かいのは好きらしく

顎をのせたり、脚をのせたりしています。
(そう思っているのは人間だけかも・・・たまたま?)


“ねこ”は湯たんぽがある、毛布に包まれたダンボールの部屋で

伸びをして、前足が外にでた状況で寝ています。


人間年齢11歳過ぎの家猫“惣三郎”は

薪ストーブの前にいるにもかかわらず、この状況です ^^↓↓↓

cat

なんとも平和な光景です。

そんな平和な状況にあることに、感謝です!

仲間が増えました\(^o^)/

お待たせしました<(_ _)>

「住宅完成保証」制度に加入しました!


お客様の安心の為に、ずいぶん前から導入したくて

色々検討していたのですが、ようやく出会えました!


ひと言で言えば、「家づくり保険」のようなものです。

施工を頼んだ工務店が万が一工事を継続できなくなった時、

工事をストップすることなく最後まで完成させるための保証制度です。


長期にわたる工事期間中に

  ・工務店が倒産するかも
  ・工務店の社長が病気や事故で経営できなくなるかも
  
そんな時に前払い金を無駄にすることなく

追加費用が発生せず、

協力業者や材料の販売店も代わることなく

お客様の「家」を確実に完成・お引渡しをするための

まったく新しい「住宅完成保証」です。


これで、安心していただける材料が一つ増えました^^

※この保証はオプションで、お付けすることが出ます

鏡開き\(^o^)/

こんにちは、代表の永家です。

18年続けている合気道で毎年恒例の鏡開き式が

15日に福岡の本部道場であり、出席しました。

鏡開きの一環で昇段の証書授与があります。


今回は、不肖の弟子、私も四段を授与されました。


そして、師範から自筆で「却下照顧」と認められた短刀(木刀)を賜わりました。

「きゃっかしょうこ」と読み

「他を批判したり、論ずるまえに自分の足元を見つめ直し反省しなさい」

                                という事だそうです。


合気道


今は、子供達の指導が主になっていますが、指導しているのか、されているのか。。。

子供たちに教えられる事の多い、私の合気道の時間です。


「脚下照顧」の精神で

仕事にも合気道にも日々精進していこうと思います。


四段の重みを感じた一日でした  !(^^)!

孫?

私ども会社にご相談にお越しになるご家族様は

小さいお子様をお連れです。

ありがたいことに、良く懐いてくださいます。

普通の日は夕方からのお打合せになりますので

時間がかかるときは

食事の時間を過ぎてしまいます。

大人は自分の都合ですから我慢しますが

お子様に強要出来ません。

だからといって、お菓子を食べれば

肝心の食事を食べなくなってしまいます。


そこで、

“エセ・ばぁば”が作る

ゆかり、しそわかめ、ハムを入れた

一口おむすびを召し上がっていただきます。

片言で「おかぁたん、おたわり!」

懐かしい気持ちが甦りました(^^ゞ


OB客様をお訪ねしても

永家の「叔父ちゃんと叔母ちゃん」と言って

玄関先で飛びついて下さったり

おんぶされてきたり、膝にのってきたり、手をつないだり

孫のいない私たちですが、自分たちの孫のように可愛いです。


孫、いっぱい(*^_^*)

幸せな気持ちを、お客様からいただいています。m(_ _)m

          感謝!!

今年初。。。

辰年になって、初の勉強会です!

建築業界を取り巻く色んな情報を手に入れるべく

気合を入れて。。。   アハ~っ! 

眼鏡がないわ(T_T)

老眼鏡です(^0_0^)


普通に生活をしているときは必要ないというか

あると不便な老眼鏡。 

ついつい持って出るのを忘れます(^^ゞ


ま、とりあえず文字を書くのが不便なだけで

大丈夫、大丈夫。

眉を細めて、ちょっと額に皺が増えるだけ。


耳をダンボにして

お客様に還元できるよう、漏らさないよう、学んできました。


住まいに関する保証など、新たな知識を必要とされることが

年々増えている様な気がします。

積極的に勉強して取り入れていく姿勢が

どんな仕事においても大切ですね!

もっともっと勉強しなくてはと思った勉強会でした。


と、お腹が“グー”。

夜9時をすぎてました(+_+)

次の研修はいつかな?   頑張るぞ!!

幸せいっぱいの一年になりますように♪

あけましておめでとうございます(^^

皆様はどのような年越をし、新年をお迎えになりましたか?


毎年思うことですが

兎から辰へバトンタッチするだけなのに

なんでこんなに忙しいのでしょう?


今回の年越しは特に慌しかったです(T_T)

あたふたと年越に向けて右往左往している30日。

床暖の工事を始め、

電気工事以外は全て一人で作業した父ちゃん。

ご苦労様でしたm(_ _)m

おかげさまで、暖かなお正月を過ごせました。


早くから帰省した息子。

工事をする父ちゃんの猫の手をしたり

夕食が終わるとソファと仲良しになっている私に代わり

食事の後片付けや巻き割りと手伝ってくれました。


そして

元日の朝、私たちに「ハイ!お年玉!」と年末ジャンボを手渡してくれました。

お年玉


異国の地にいる娘からは「おめでとう」callと旅をした写真を。

お年玉

                \(^o^)/

なんだか、一年分の幸せを使い果たしたようで。。。

 

皆さんにも、たくさんたくさん幸せが訪れますように!(^^)!